プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サンコー株式会社
会社概要

『マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」』を発売

スマホが体とまさに一体化 トイレでも外でもいつでもスマホが見れるネックバンド

サンコー株式会社

この度、サンコー株式会社 (所在地:東京都千代田区、代表取締役:山光博康)は『マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」』を5月29日に発売いたしました。
サンコー公式通販サイト、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売します。

2024年5月29日
 News Release

     スマホが体とまさに一体化 トイレでも外でもいつでもスマホが見れるネックバンド
         『マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」』を発売



本製品はピタッと磁力でくっつくマグセーフ対応のスマホネックホルダーです。
首に巻いて使用。首回り最大58cmまで対応。くねくねと曲がる首掛け部分の先端にホルダーを搭載。ホルダー部から2軸のアームが伸びその先にマグセーフ用リングを搭載。マグセーフ対応スマホに磁石でしっかりと固定します。マグセーフ非対応のスマホでも付属のマグネットを張り付ければ使用可能。ネックバンド部分はボタンで簡単に脱着が可能。くねくねと曲がるネックバンドを工夫すれば、卓上に置いてスマホスタンドとしても使えます。
いつでもどこでもスマホが手放せない。スマホをハンズフリーで持ちたい。そんな方におすすめの『マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」』です。


<製品特長>
■フレキシブルに曲がるマグセーフ対応スマホネックホルダー
■2軸のアームで見やすい
■ワンタッチで外せる
■ネックバンドの角度を調整してスマホスタンドにもなる
■首回り最大58cmまで対応


<仕様>
・サイズ/厚み19.5×奥行170×高さ275(mm)
・対応首周りサイズ/58cm
・重量/約250g
・材質/シリコン、アルミ、アルミ合金、ABS
・セット内容/本体、後付けマグネット×2、日本語取扱説明書
・発売日/2024/05/29 ・保証期間/購入日より6ヶ月
・型番/MSNARECGY ・JAN/4580060598748


マグセーフ対応ネックホルダー「ながらスマホのおともだち」
[販売価格] 3,980円(税込)
https://www.thanko.jp/view/item/000000004457

■製品に関するお問い合わせ先 サンコー株式会社 通販部 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町19 秋葉原ビルディング8階 TEL 03-3526-4326 FAX 03-3526-4322 Email shop@thanko.jp URL: https://www.thanko.jp
■サンコー直営店舗・秋葉原総本店 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-14-8 新末広ビルB  TEL 03-5297-5783 
■本ニュースリリースに関するお問い合わせ先 サンコー株式会社 広報部 TEL 03-3526-4323 FAX 03-3526-4322 Email pr@thanko.jp ※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告無しに変更されることがあります。●サンプルお貸出しご希望のメディア関係者様は弊社広報部までお問い合わせ下さい。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
モバイル端末カメラ
関連リンク
https://www.thanko.jp/view/item/000000004457
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サンコー株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.thanko.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区外神田3-14-8 新末広ビルB
電話番号
03-3526-4321
代表者名
山光 博康
上場
未上場
資本金
3800万円
設立
2003年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード