糖度15度前後!全国ミカン選手権で3年連続の入賞歴のある「濃甘あめ玉みかん」鹿児島県出水市 のふるさと納税で受付開始
ECサポートなど行うLR株式会社(本社:鹿児島県日置市、代表:末永祐馬)は、ふるさと納税支援を担う鹿児島県出水市において、濃甘あめ玉みかんの2025年の受付を開始しました。

「濃甘あめ玉みかん」とは
Farmer friends Marcheがお届けする、糖度15度前後の濃厚な甘さが特徴の「あめ玉みかん」。
一般的に販売されているみかんの糖度は10度前後ほど。JAにおいて最高クラスとされるみかんの糖度は13度です。
糖度15度前後であるあめ玉みかんは、群を抜いた濃厚な甘さを持つみかんです。
第1回全国みかん選手県にて最高金賞を受賞!
2021年12月10日に日本野菜ソムリエ協会主催の第1回 全国みかん選手権にて最高位である最高金賞を受賞しました。その後、2022年の第2回大会、2023年の第3回大会でも入賞を果たし、日本で唯一3年連続の受賞を果たしたみかんです。
鹿児島県出水市の豊かな気候と、島本微生物農法に基づく土づくりやミネラル資源を生かした育成方法など、代々の生産者が研鑽を重ね、理想のみかんを育て上げました。
完熟収穫による深いコクと旨味が楽しめる、まさに極上の美味しさです。
土を育て、樹を育てることで、甘さを実らせたあめ玉みかん
あめ玉みかんは、生産者のたゆまぬ努力と自然の力を最大限に活かしたみかんです。
島本微生物農法に基づき自家製の有機発酵肥料や堆肥を使用し、化学肥料に頼らず健全な樹を育てています。
ミネラル豊富なウニ殻を使用するなど海の恵みを活かす方法や、除草剤を使わずに自然の草と共に育てる「草生栽培」を実施し、土を育て、生命力あふれる樹を育てることで、みかんに深いコクと旨味を与える、濃甘なみかんを育てることができました。

今シーズンのあめ玉みかんについて

高温、夜温が25度以上の日が続いているため、みかんの焼け果が多く、色づきも例年より遅い状況です。
食味はばらつきがまだあるものの、今のところ上々の仕上がりとなっています。
サイズは2S~Sサイズ中心、時期によっては2Lサイズを中心とした大きめのものとなる予定です。(発送時期指定不可)
【返礼品概要】

濃甘あめ玉みかん
・約3kg (約3kg×1箱)+傷み保障 約200g 寄附額:13,000円
・約6kg (約3kg×2箱)+傷み保障 約200g 寄附額:26,000円
・約6kg (約6kg×1箱)+傷み保障 約200g 寄附額:26,000円
・約9kg (約3kg×3箱)+傷み保障 約200g 寄附額:38,000円
・約10kg (約10kg×1箱)+傷み保障 約200g 寄附額:42,000円
・約12kg (約6kg×2箱)+傷み保障 約200g 寄附額:51,000円
・約20kg (約10kg×2箱)+傷み保障 約200g 寄附額:84,000円
■寄附受付ポータルサイト:楽天ふるさと納税 / ふるさとチョイス(一覧)

※防風林を切り、農薬をできるだけ減らして濃厚な甘みのみかんを育てることを優先している為、表面にキズがあります。中身のみかんには問題ありません。
濃甘あめ玉みかん ~プレミアム~(贈答用)

■内容量 / 寄附額
・匠:約2kg (30玉・Sサイズ) 寄附額:44,000円
・極み:約2kg (24玉・Mサイズ) 寄附額:39,000円
・恵み:約2kg (20玉・Lサイズ) 寄附額:35,000円
・紡ぎ:約2kg (15玉・2Lサイズ) 寄附額:31,000円
■寄附受付ポータルサイト:楽天ふるさと納税 / ふるさとチョイス(一覧)
出水市について


鹿児島県北西部の八代海に面し、広大な平野、海、山と豊かな自然に囲まれた温暖でおだやかな出水市。毎年一万羽を超えるツルが渡来し、渡来地はラムサール条約湿地に登録され、国の特別天然記念物にも指定されています。
江戸時代に要衝の地として薩摩藩最大の外城が置かれた「出水麓武家屋敷群」や日本一大きな鈴がつり下がる「箱崎八幡神社」、高さ4.15mのお地蔵様がある「八坂神社」なども有する、往時の面影が今も残る「ツルと歴史のまち」です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
