プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FiNC Technologies
会社概要

ヘルスケア/ダイエットアプリ「FiNC」で楽しむ”徒歩ゲー”「FiNCごほうびウォーカー ふるさとめぐり編 2019冬」12月3日(火)より開始

〜全国1,741の自治体をめぐって、豪華賞品を当てよう!〜

FiNC Technologies

予防ヘルスケア×AIテクノロジー(人工知能)に特化したヘルステックベンチャー株式会社FiNC Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:溝口 勇児、以下「当社」)はソーシャルゲーム・コミュニティサービスの開発運営スタジオである株式会社スマイルラボとタッグを組み、ヘルスケア/ダイエットアプリ「FiNC®️」の歩数カウント機能を使用したウォークイベント「FiNCごほうびウォーカーふるさとめぐり編 2019冬」を本日、2019年12月3日(火)より開始いたします。

一昨年、新ジャンルのゲーム”徒歩ゲー”として発表した「ごほうび ウォーカー」は、ヘルスケア/ダイエットアプリ「FiNC」と連動することで、実際に歩いた歩数に応じてかわいいオトモがバーチャル日本を歩き、たくさんのごほうびを手に入れることができる新感覚の歩数連動ゲームです。

3度目の開催となる今回は「FiNCごほうびウォーカー ふるさとめぐり編2019冬」と題し、プレイヤーの分身となるオトモのタマコが北海道もしくは九州・沖縄からスタートし全国1,741の自治体を順番にめぐり、様々なオトモとの出会いを通じて集めたカードで国内旅行券やFiNC GIFT CARD、スポンサー協賛グッズやご当地特産品など様々な賞品が当たる抽選にご応募いただけます。

特設サイトURL:https://gohobi.jp/

◆「FiNCごほうびウォーカー ふるさとめぐり編2019冬」を楽しむ4つのポイント


①FiNCアプリの歩数と連携!1日3回ログインするとオトモがおさんぽ! 

朝(3:00〜10:59)、昼(11:00〜17:59)、夜(18:00〜26:59)にログインすると、プレイヤーの歩数に応じてオトモのタマコが日本全国をおさんぽします。

 

 

②あなたの故郷にもオトモがやってくる!?日本全国1,741の自治体を踏破しよう!
北海道から九州・沖縄まで日本全国8つにわかれたエリアから一つを選択すると、タマコがそのエリアを自治体ごとにおさんぽしていきます。

③ 個性豊かなオトモと出会って、ごほうびカードを集めよう!
各地でオトモに出会うとその土地の名物や豆知識、FiNCアプリやスポンサーの紹介など様々な会話が発生し、会話に応じたごほうびカードが手に入ります。

④ カードを集めれば集めるほど当選確率UP!豪華賞品が当たる抽選に応募しよう!
イベント終了後に獲得したごほうびカードを使って応募すると、国内旅行券やスポンサー協賛グッズ、全国ふるさと特産品などが抽選で当たります。

※ 画面は開発中のものにつき、実際の画面とは異なる場合があります。

◆「FiNC ごほうびウォーカー」協賛企業各社
「FiNCごほうびウォーカー ふるさとめぐり編 2019冬」は、様々な企業様が賛同し、お客様にゲームを通じて歩くことを楽しんでいただけるように盛り上げていただいております。

 


メインスポンサー:東京海上日動あんしん生命保険株式会社様
東京海上日動あんしん生命保険株式会社様からのコメント
「FiNCごほうびウォーカー ふるさとめぐり編 2019冬」は、ユーザーの皆様の健康増進や生活習慣の改善をサポートする画期的なイベントですが、弊社が2017年8月2日に発売した「あるく保険(注)」とコンセプトが極めて近いことから、今年も本イベントに特別協賛することといたしました。「あるく保険」は、お客様が所有するスマートフォンやウェアラブル端末(貸与)等で、計測されたお客様の健康増進活動に応じて保険料の一部をキャッシュバックする業界初の商品で、お客様を生活習慣病などの重篤な疾病から未然にお守りすることを目指し開発したものです。

 

(注)新医療総合保険(基本保障・無解約返戻金型)健康増進特約 付加[無配当]
 

<あるく保険スペシャルサイト>
「あるく保険」に関する情報をまとめたサイトです。詳しくはこちらをご覧ください。
URL:https://bit.finc.com/3a9fuv


協賛企業:楽天株式会社様(楽天ふるさと納税) https://event.rakuten.co.jp/furusato/
「楽天ふるさと納税」は、楽天が運営するふるさと納税ポータルサイトです。楽天IDを活用し、「楽天市場」でのお買い物と同様の流れで、簡単にふるさと納税の寄付ができることが特徴です。寄付する自治体は、寄付金額の用途や返礼品などから探すことができます。返礼品は、「ご当地グルメ」、「体験型返礼品」や「楽天ふるさと納税限定返礼品」など人気・定番のものがあります。また、お肉やお米が数ヶ月ごとに届く「定期便」、「お歳暮」や「おせち」といった贈答品としても活用することができます。

◆ヘルスケア/フィットネス(ダイエット)アプリNo.1「FiNC」とは
FiNCアプリは、特許※[1]を取得したパーソナルトレーナーAI(人工知能)を内蔵したヘルスケアプラットフォームアプリです。「カラダのすべてを、ひとつのアプリで。」というコンセプトのもと、現在800万ダウンロードを突破いたしました。さらに、ヘルスケア/フィットネス(ダイエット)※[2]においてダウンロード数国内No.1※[3]、App Storeのセールスランキングで1位※4を獲得し、「Google Play ベスト オブ 2018」では「自己改善部門」において大賞を受賞いたしました。また、当社はヘルスケア分野における人工知能に関連した技術で、60件の特許を取得しております。

アプリをダウンロードして、スマートフォンを持ち歩くだけで毎日の歩数が貯まり、体重・睡眠時間・食事といったライフログの記録や、歩数に応じて、FiNCモールで使用できるポイントが付与されます。また著名なモデル・アスリート・トレーナー・栄養士といった専門家が発信するエクササイズ・ストレッチ・ヘルシーレシピ・ヨガといった動画コンテンツや、20万件もの食品データベースをはじめ、様々な栄養及び運動プログラムを内蔵し、パーソナルトレーナーAIが、ユーザーひとり一人の興味や悩みにあったメニューを厳選してお届けいたします。ひとりではなかなか続けられない方でも、楽しみながら続けることができるアプリになっています。

※[1] 特許6075905号、特許6360547号、特許6486541号、特許6429840号、特許6010719号、特許6362651号、特許6069652号、等
※[2] App Store「ヘルスケア/フィットネス」カテゴリおよびGoogle Play「健康&フィットネス」カテゴリでのアプリを「ヘルスケア/フィットネス(ダイエット)」としています。
※[3] 日本国内App store&Google Play 1年間(2018年10月〜2019年9月)のダウンロード数の合算です。/出典:App Annie
※[4] 日本国内 App Store「ヘルスケア&フィットネス」カテゴリにおける1年間のセールス。(2017年12月〜2018年11月)/出典:App Annieのデータに基づく当社調べ

「FiNC」アプリのダウンロードはこちら
ダウンロード:無料
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fincapp&hl=ja
App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/finc/id965626396?mt=8

◆株式会社FiNC Technologiesについて
当社は、「Personalized AI for everyone's wellness」をミッションに掲げる予防ヘルスケア×テクノロジー(⼈⼯知能)に特化したヘルステックベンチャーです。管理栄養士や理学療法士、トレーナー等の健康領域の資格保有者、データサイエンティストやエンジニア、栄養学・運動学・心理学などのライフサイエンス領域の研究者で構成されたプロフェッショナル集団です。

 

 

  • 会社名           株式会社FiNC Technologies
  • 所在地           東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル5F
  • 設立              2012年4月11日
  • 代表者           代表取締役 CEO 溝口 勇児
  • 従業員数       367名(2019年12月1日現在/グループ会社・アルバイト・インターン含む)


<提供サービスURL>


◆株式会社スマイルラボについて
スマイルラボは、サービス開始から11周年を迎えたアバターきせかえコミュニティ「Nicotto Town(ニコッとタウン)」をはじめ、様々なゲームやアプリの開発・運営を行っています。
これまで培ってきたコミュニティサービスやソーシャルゲームの開発ノウハウを活かし、2019年からFiNC Technologiesのコンテンツ開発スタジオ(100%グループ化)として始動しています。

  • 会社名              株式会社スマイルラボ
  • 所在地           東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル7F
  • 設立              2019年5月29日
  • 代表者           代表取締役社長 伊藤 隆博
  • URL              http://www.smile-lab.com/


<主な提供サービスURL>


 ※ FiNCの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社FiNC Technologiesの登録商標または商標です。
※ 記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://prtimes.jp/a/?f=d27329-20191203-8093.pdf
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FiNC Technologies

42フォロワー

RSS
URL
https://company.finc.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11F
電話番号
-
代表者名
小泉泰郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード