いなば食品 近年の食品市場トレンドを踏まえた2025年秋新商品の開発姿勢について
自然の恵みに感謝し、毎日の食卓を大切にする商品をお届けしてまいります!
いなば食品株式会社(本社:静岡県静岡市清水区由比)は、2025年秋新商品を発売させていただくにあたり、近年の食品市場のトレンドを踏まえた商品開発を行いました。
■近年の食品市場トレンド
ここ数年は、家庭内食・保存食が再評価される中、缶詰カテゴリーにおきましても当社を代表するツナ、スーパーノンオイル、食塩無添加といった健康配慮型商品などの需要が堅調に伸びております。
また、焼き鳥など身近な惣菜缶への注目も高まっており、「健康」と「等身大のたのしさ」をお求めになる生活者の皆様の価値観が、確実に浸透してきたことが伺えます。
■2025年秋新商品の開発姿勢
このような状況を受け、当社はツナやロングライフ型、ローリングストック型に加え、個食に適応した商品に対する消費者の方々の意識変容を認識いたしました。
その上で、この秋からは以下の4つの要素に重点を置き、お客様のニーズにより一層寄り添う商品をご提供させていただくことといたしました。
-
健康意識に寄り添う
ツナを使った商品は、たんぱく質、魚をキーワードとした健康意識の高まりに対応しております。また、高たんぱく・低糖質、食物繊維が特徴の商品、こんにゃくを使った低糖質の主食メニューなど、ライフスタイルに寄り添う新商品を発売いたします。
-
ちょっとした満足感を求める意識に寄り添う
惣菜やデザートのカテゴリーでは、日常のちょっとした満足感を満たしていただけますよう、背伸びをしすぎない等身大の小さな贅沢メニューを提案いたします。
-
食卓・主食へ寄り添う
米の価格高騰・不足が続く中、食卓における多様な主食の選択肢に応えるため、「いなばカレー ミニシリーズ」のバリエーションを充実。値ごろ感と旨みの両方を満たす缶入りカレーとそのアレンジレシピで、日々の食卓を支えます。
-
個食に寄り添う
おかげ様で順調な「冷凍お弁当」は、若年層からご高齢の方々まで幅広くご愛顧いただいております。通販主体のメニューを、量販店でもお買い求めいただける日常食としてラインナップを広げてまいります。
■発売スケジュール
なお、2025年秋新商品は、9月1日(月)より全国で順次発売しております。
これからも、自然の恵みをよりおいしく、毎日の食卓をもっと豊かにするための食品づくりに努めてまいります。お客様が日々の暮らしの中で、おいしさと健康維持・増進を両立できる商品を通じ、多様化するライフスタイルに寄り添うパートナーとして、多彩な提案を続けていく所存です。
いなば食品HP→いなば食品株式会社
すべての画像