株式会社TSIホールディングスの支援を受け令和3年7月豪雨の被害を受けた熱海市避難所へ衣類の支援を実施
特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区、理事長 吉岡春菜。以下、ジャパンハート)が運用する「ジャパンハートソーシャルネットワーク」参画企業である株式会社TSIホールディングス(東京都港区、代表取締役社長 下地毅。以下、TSIホールディングス)より、令和3年7月豪雨の被災地支援として、Tシャツやタンクトップなどの衣料品を無償で提供いただきましたことをお知らせいたします。
令和3年7月豪雨災害を受け、2020年6月に「ジャパンハートソーシャルネットワーク」へ参画したTSIホールディングスより無償提供いただいたTシャツやタンクトップを、熱海市避難所へ寄付します。「大型ホテル避難所では、夏物の下着やTシャツの着替えがなくて困っている」との連絡を受け、ジャパンハートは、子育てなどで現場を一端離れた看護師らでつくる有償ボランティアナースの会「キャンナス」(本部・藤沢市)の支部組織「キャンナス熱海」を通じて、「ニューフジヤホテル(避難者約500名)」「ホテルニューアカオ(避難者約50名)」の避難者へ提供して参ります。
■ジャパンハートソーシャルネットワークとは?
ジャパンハートでは平時から様々な企業と医療機関をつなぎ、有事の際に迅速に医療機関からのニーズを吸い上げ、様々な支援の可能性を持つ企業とを速やかにつなぐことができるプラットフォーム「ジャパンハートソーシャルネットワーク」を2020年4月28日に立ち上げました。2021年7月8日現在、このプラットフォームの登録者数は927人に上っています。
https://www.japanheart.org/topics/press-release/200501.html
▼株式会社TSIホールディングス、ジャパンハートソーシャルネットワークに参画。医療従事者へAVIREXなどの自社衣料品を8,000枚以上無償で提供
https://www.japanheart.org/topics/press-release/200623.html
【ジャパンハートのこれまでの国内被災地支援】
■2011年3月 東日本大震災緊急支援
■2016年4月 熊本地震緊急救援
■2020年7月~【令和2年7月豪雨】緊急支援
ジャパンハートはこれからも、国内外の「医療の届かないところ」に医療を届け続けます。
【株式会社TSIホールディングス】
【(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート】https://www.japanheart.org/
■寄付金の控除について
認定NPO法人であるジャパンハートへのご寄付は、寄付金控除などの税制優遇の対象となり、 確定申告を行うことで税金が還付されます。詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.japanheart.org/donate/receipt/
■本件に関する取材のお問い合わせ
特定非営利活動法人ジャパンハート
広報担当:高橋
電話:03-6240-1564
メール:publicity@japanheart.org
すべての画像