朝Schooスタート!日本最大級の朝活コミュニティ「朝渋」との初コラボにより、充実した1日を過ごす時間術の講座を開講
5月16日(月)午前9時より生放送で無料配信
インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を行う株式会社Schoo(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:森 健志郎、以下「スクー」)は、オンライン学習コミュニティ『Schoo』にて、5月16日(月)午前9時から「朝渋@Schoo『ご機嫌になれる時間術学ぼう』」の第1回授業を生放送します。
日本最大級の朝活コミュニティ「朝渋」代表の「5時こーじ」さんこと井上皓史さんと初めてのコラボレーションによって、その日1日を「ご機嫌」に過ごすための朝の時間の使い方を一緒に考えます。生放送は無料会員・プレミアム会員が視聴可能です。
▶︎生放送URL:https://schoo.jp/class/8910
日本最大級の朝活コミュニティ「朝渋」代表の「5時こーじ」さんこと井上皓史さんと初めてのコラボレーションによって、その日1日を「ご機嫌」に過ごすための朝の時間の使い方を一緒に考えます。生放送は無料会員・プレミアム会員が視聴可能です。
▶︎生放送URL:https://schoo.jp/class/8910
- 開講背景と得られる学び
そこで、4月からの新生活で築いたリズムが崩れやすい大型連休明けに、改めて生活習慣や時間の使い方を見直すきっかけになる授業を開講します。時間を有効活用する朝活をはじめ、授業に登場するキーパーソンの時間術を知ることで、有益で充実した1日の過ごし方を学びます。この学びによって、機嫌よく1日を過ごす、つまりいきいきと幸せに生きる方法を手に入れることを目指します。
講師には、日本最大級の朝活コミュニティ「朝渋」を運営する5時こーじさんを迎えます。第2回以降は5時こーじさんの他に、毎日をご機嫌に生活している「ご機嫌ニスト」がゲストとして登壇し、それぞれの朝の時間の使い方と1日のスケジュールを紹介します。ゲストの「ご機嫌ルーティン」を参考にしながら、受講生が自分専用の「ご機嫌ルーティン」を考えていきます。特に在宅ワークの始業前の方や学生の方、朝の家事がひと段落した方などにお勧めできる授業です。
また、これまでの『Schoo』にはなかった朝の生放送によって、仕事や子育てのために夜の生放送には参加しづらいという方の受講のきっかけにしたいとも考えています。
<講師紹介>
井上皓史(いのうえ・こうじ)
https://asa-shibu.tokyo/
- 開講スケジュールと受講方法
・開講日時:
−第1回 5月16日(月)9:00〜9:45
−第2回 6月6日(月)9:00〜9:45
※第3回以降の日程は決定次第、授業ページにて告知します。
<受講方法>
下記の授業URLよりご参加ください。(視聴には無料会員登録が必要です。)
https://schoo.jp/class/8910
※参考データ
(*)出典:「セイコー時間白書2021」(セイコーホールディングス株式会社、2021年)
https://www.seiko.co.jp/timewhitepaper/2021/
- 株式会社Schooについて
2014年から約20の大学・教育機関のDX化を支援。2021年9月には高等教育機関DXプラットフォーム『Schoo Swing』を提供開始。
奄美大島と包括協定を行うなど、地方エリアへの遠隔教育普及によって実現する「未来の暮らし」の確立も進めている。
会社名 :株式会社Schoo(呼称:スクー)
代表者 :代表取締役社長CEO 森 健志郎
設立 :2011年10月3日
資本金 :1億円
所在地 :〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階
事業内容:インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革
URL:http://corp.schoo.jp/(コーポレートサイト)・https://schoo.jp/ (個人向けサイト)・https://schoo.jp/biz(法人向けサイト)・https://dx.schoo.jp/(高等教育機関向けサイト)・https://pencil.schoo.jp/(オウンドメディア)・https://note.com/schoo(公式note)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像