約3ヶ月間のロングランで学生がゲームを制作する「BitSummit Game Jam 2025」へオーディオストックがサポーターとして協力
イベント期間中に参加学生へAudiostockの利用環境を提供し、音源利用をサポート
世界最大級のロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」(https://audiostock.jp)を運営する株式会社オーディオストック(岡山市北区、代表取締役社長:西尾 周一郎、以下「当社」)は、2025年4月27日から約3カ月間にわたって開催される、複数学校の参加者をシャッフルしたチームでゲームを制作するイベント「BitSummit Game Jam 2025」にサポーターとして協力いたします。イベントの参加学生にAudiostockの利用環境を提供し、ゲーム制作における音源利用をサポートいたします。

■ 「BitSummit Game Jam 2025」へ参加する計38校の学生にAudiostockの利用環境を提供
「Audiostock」は、映像やゲームなどのコンテンツを制作する顧客に対して、全国の音楽クリエイターが制作したBGMや効果音等100万点以上の音楽作品を販売する、世界最大級のストックミュージックサービスです。
この度、当社がサポーターとして協力させていただく「BitSummit Game Jam 2025」では、2025年4月27日から約3カ月間にわたって、複数学校の参加者をシャッフルしたチームでゲーム制作が行われます。当社は「BitSummit Game Jam 2025」に参加する計38校の学生に、Audiostockで販売中の90万点以上のBGMや効果音等の音源が使い放題になる環境を提供することで、イベント期間中の音源利用をサポートいたします。
当社は今後も、ゲームをはじめとした様々なコンテンツを制作する学生に、安心して音源を利用できるサービスを提供することで、専門学校や大学における授業やコンテストへの作品出展、イベント等の運営を支援してまいります。
▽Audiostockでは学校法人様向けの音源利用プランをご用意しております。
ご希望の方は、ぜひ下記よりお問い合わせください。
https://audiostock.jp/customize_plan
■「BitSummit Game Jam 2025」について
「BitSummit Game Jam 2025」は3ヶ月のロングランゲームジャムとなっており、複数学校の参加者をシャッフルしたチームでゲームを制作します。ジャムで制作された作品は2025年7月18日〜20日に開催される『BitSummit the 13th Summer of Yokai』での展示を予定しております。
▼詳細はこちらから
https://www.creators-guild.com/bitsummit-game-jam-2025
■「Audiostock」について

「Audiostock」は音楽の使用ライセンスを売買できるサービスです。音楽クリエイターは自身で制作した音楽を登録して使用権を販売することができ、売上に応じた印税を受け取ることができます。顧客は単品購入またはサブスクリプション方式で購入手続きを行うだけで音楽の利用許諾を得ることができ、映画・テレビ・YouTube・広告・SNS投稿動画・アプリ・ゲーム等の商用コンテンツに音楽を組み込むことができます。
「Audiostock」:https://audiostock.jp/
「Audiostock」定額制プラン:https://audiostock.jp/s_plan
■ 株式会社オーディオストックについて
社名:株式会社オーディオストック
設立:2007年10月11日
代表者:代表取締役社長 西尾 周一郎
本社:岡山県岡山市北区富田町ー丁目6−10 東光第一ビル 2F
東京オフィス:東京都品川区東五反田2丁目3-5 五反田中央ビル 7F
株式会社オーディオストックは、クリエイターの持続的な創作活動を支援する企業です。世界最大級のロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」等、ミュージシャンの収益化と動画クリエイターの制作に役立つサービスを展開しています。
動画コンテンツの需要増に伴い、ストックミュージック市場は2028年迄に約20.3億ドル(USD)(※1)まで拡大が見込まれます。オーディオストックは、様々なクリエイターがより活躍できる世界を目指すべく、音楽ビジネスの革新に取り組み、テクノロジーの力を活用してクリエイターをサポートしてまいります。
(※1)出典元: Stock Music Market - Global Outlook & Forecast 2023-2028
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像