プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文化庁
会社概要

【国立劇場おきなわ】沖縄芝居鑑賞教室の映像をYouTubeにて期間限定で配信中!

文化庁

国立劇場おきなわ公式YouTubeチャンネルにて、沖縄芝居の映像を期間限定で配信致します。
 コロナの影響により、残念ながら中止となった9月の沖縄芝居鑑賞教室。
楽しみにされていた方、遠方のため当劇場へなかなか足を運べない方に、ご自宅でも沖縄芝居の世界を感じてもいたいという想いから、このたび、演目の一部を無観客にて収録した映像を配信することといたしました。
 この機会に、沖縄芝居の世界をぜひお楽しみください。

第一弾 「泊阿嘉 ~泊高橋の場~」 
配信期間: 令和2年11月24日▶▶▶令和2年12月22日 12:00

「泊阿嘉」は、会話のやりとりを歌で表現した琉球歌劇。
沖縄の四大名作歌劇の一つで沖縄版ロミオとジュリエットと言われる恋愛ものの代表作です。 

第一弾「泊阿嘉~泊高橋の場~」第一弾「泊阿嘉~泊高橋の場~」

[あらすじ]
久茂地村の阿嘉の子・樽金(たるがにー)は、泊村の伊佐殿内の一人娘。思鶴(うみちる)に一目惚れし、思鶴の家近くの泊高橋に九十九夜通いつめ、やっとのことで相思相愛の関係となります。喜びもつかの間、息子の将来を心配する父は、樽金に伊平屋島出張を命じます…
 

第二弾  喜劇「亀さんよ」    
配信期間: 令和2年12月23日▶▶▶令和3年1月20日 12:00

第二弾「亀さんよ」第二弾「亀さんよ」

[あらすじ]
ある日、小学校の同級生の三郎と偶然再会した亀さんは、三郎に結婚相手を探して欲しいとお願いします。三郎は亀さんの結婚相手を探し出し、結婚相手を連れて亀さんの家を訪れますが…

第三弾  「黒島王物語 ~第一景 黒島城内の場~」 
配信期間: 令和3年1月25日▶▶▶令和3年2月22日 12:00

第3弾「黒島王物語~黒島城内の場~」第3弾「黒島王物語~黒島城内の場~」

[あらすじ]
黒島王の一人娘、真乙金の婿取りをめぐり、三兄弟が競い合う物語。 黒島王は、「この世にまたとない宝を探してきた者を、婿として迎える」と三兄弟と約束します… うちなー版かぐや姫とも言われ、舞踊ありアクションありの痛快時代劇!


■配信概要
(演目と配信期間)
第一弾  「泊阿嘉 ~泊高橋の場~」 令和2年11月24日▶▶▶令和2年12月22日12時
第二弾  「亀さんよ」        令和2年12月23日▶▶▶令和3年1月20日12時
第三弾  「黒島王物語 ~第一景 黒島城内の場~」 令和3年1月25日▶▶▶令和3年2月22日12時

国立劇場おきなわ公式YouTubeチャンネルはこちら → https://www.youtube.com/channel/UClnv3rmMdekvyRJtDD8uJPA
※動画視聴に伴う通信料については、お客様のご負担となります。

■国立劇場おきなわ
国の重要無形文化財「組踊」をはじめとする沖縄伝統芸能の保存振興を図るとともに、沖縄の地理的、歴史的な特性を活かし、伝統文化を通じたアジア・太平洋地域の交流の拠点となることを目的として、2004年1月沖縄県浦添市に開場しました。国立劇場おきなわでは、組踊、沖縄芝居、琉球舞踊、琉球音楽等の沖縄伝統芸能をご鑑賞いただけます。
国立劇場おきなわホームページ https://www.nt-okinawa.or.jp/

国立劇場おきなわ国立劇場おきなわ


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.nt-okinawa.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

91フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード