プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KnowBe4 Japan 合同会社
会社概要

KnowBe4は創立13年を祝し、記念活動として世界の絶滅危惧種保護を支援

KnowBe4は、地球に優しい企業を目指して、今年も記念活動を実施し、様々な支援活動を通して環境保護に貢献

ノウビフォー

東京(2023年8月21日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー(*)であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、創立13周年を迎えたことを発表します。KnowBe4は、創立13年を祝し、今年も記念活動を実施し、様々な支援活動を通して環境保護に貢献します。その一環として、創立13年の記念活動として絶滅危惧種保護を支援します。

                      

KnowBe4は、地球に優しい企業を目指して、様々な支援活動を通して環境保護に貢献してきています。今年は、13周年にちなんで、13種の絶滅危惧種の保護活動に寄付します。KnowBe4がオフィスを構える11カ国にそれぞれ1種の合計11種の絶滅危惧種に加えて、世界中の生態系に生息するオオカバマダラとフロリダにあるKnowBe4の本社にちなんでフロリダパンサーの2種を、合計で13種の保護活動に貢献します。また、これには日本の絶滅危惧種であるオキナワイシカワガエルも含まれています。


KnowBe4は、Endangered Species International (ESI) と連携し、絶滅危惧種12種を保護し、Friends of the Florida Panther Refugeと連携し、フロリダパンサーを保護しています。 


KnowBe4が保護する各国の絶滅危惧種には、日本の絶滅危惧種であるオキナワイシカワガエルのほか、オーストラリアのウェスタンスワンプトータス(クビガシガメ)、ブラジルの南アメリカバク、ドバイのアラビアヒョウ、ドイツのアポロチョウ、インドのライオンテイルマカク、オランダのユーラシアシャクシギ(鳥)、シンガポールのアオウミガメ、南アフリカのアフリカペンギン、イギリスのピピストレル(コウモリ)、アメリカのジャイアントタイガーサラマンダーが含まれます。


さらに、今年は、KnowBe4は13箱のミツバチの巣箱を贈呈し、3年連続で創立記念日にミツバチの巣箱を寄付する伝統を継続します。このミツバチの巣箱は、Pinellas Beekeepers Association (PBA) を通じて寄付され、1箱あたり約20,000〜35,000匹のミツバチが飼育されることになります。KnowBe4の寄付は、45万5000匹のミツバチを地球上に増やすことになり、1日に約39億本の花を受粉させると推定されます。


KnowBe4のCEOであるストゥ・シャワーマンは、今年の周年活動について次のようにコメントしています。
「今年、私たちは13周年という新たなマイルストーンを、私たちが活動する世界中の国や地域に生息する絶滅危惧種を保護することで迎えました。また、今年もミツバチの巣を養蜂するという伝統を守ることを誇りに思います。この寄付と養蜂支援活動の継続は、自然をより良くするために役立つもので、私たちの組織にとって13周年を祝うという意味で素晴らしい方法と考えています。」


そのほか、今年度、KnowBe4の社会貢献プロジェクトには、5.4トンのゴミを海から掃除するための献金、学用品のための地元での寄付活動、Habitat for Humanity(ハビタット・フォー・ヒューマニティ)との居住援助支援活動などがあります。また、今年初め、KnowBe4は、サイバーセキュリティ分野の黒人アメリカ人、サイバーセキュリティ分野の軍人・退役軍人/配偶者、南アフリカ共和国のサイバーセキュリティ分野の有色人種女性を学業支援するために、それぞれ1万ドルの個人奨学金を提供し、授与しました。


KnowBe4のESG(環境・社会・ガバナンス)活動については、https://www.knowbe4.com/esg(英文)を参照してください。 


<KnowBe4について>
KnowBe4は、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーです。KnowBe4は、IT/データセキュリティ・エキスパートであるStu Sjouwerman(ストゥ・シャワーマン)によって2010 年8 ⽉に米国フロリダ州タンパベイで設立され、セキュリティの「人的要素:ヒューマンエラーの克服」にフォーカスして、ランサムウェア、CEO攻撃/詐欺、ビジネスメール詐欺(BEC)を始めとする巧妙化するソーシャルエンジニアリング手口などの社員ひとり一人のセキュリティに対する認識を高めることで、「人」を狙うセキュリティ脅威から個人、組織、団体を防御することを支援しています。2023年5 月現在、6万社を超える企業や団体がKnowBe4を採用して、防御の最終ラインとして「人」による防御壁を構築しています。KnowBe4についてさらに知りたい方は、www.knowbe4.jp にアクセスしてください。

*セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大のKnowBe4のクラウド型統合プラットフォームは、増加し続けるフィッシング攻撃に対応する最新の模擬フィッシング/ランディングページ演習テンプレート(23,000種以上)に加えて、日々巧妙化するハッカーの手口に対抗するための様々なトレーニングコンテンツ(343種のインタラクティブトレーニングモジュール、561種の動画トレーニングモジュール、1459種のセキュリティ教育/トレーニングコンテンツ)を提供しています(2023年6月末現在 自社調べ)。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.knowbe4.jp/press
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KnowBe4 Japan 合同会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.knowbe4.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代⽥区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング10F EGG
電話番号
03-4586-4540
代表者名
Stu Sjouwerman
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード