9月21日(水)、新宿店改装の一部を先行オープンします
新宿再開発を見据え、京王百貨店新宿店に今秋、計28店と2種のサービスが登場します
京王グループの株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、新宿再開発に伴う周辺環境の変化を見据えて行う改装の第一弾として、今秋、2~7階フロアの一部をリニューアルします。今春のゴルフ・アウトドアゾーン(5階)改装に続き、8月末から11月にかけて新たに計28店のショップと2種のサービスを導入。9月21日(水)、その一部を先行オープンします(同日オープンが7店、8月からの累計は計14店)。また、来年度以降には、「食」「ギフト」などの好調カテゴリーを中心とした段階的な改装を予定しています。
本改装は「FUN(よろこび・楽しさ)とFAN(ファン・愛好者)が集まる場」をテーマに、①顧客(ファン)を多く持つ人気ブランドの誘致、好調な非アパレル拡大によるカテゴリーバランスの見直しを通じたエリアニーズへの対応、②コワーキングスペースを併設しセミナー等のイベントを定期開催するカフェラウンジの立ち上げなどサービス・情報・体験を通じた“コト消費”“トキ消費”に対応するライフスタイル提案を強化します。30~50歳代の次世代顧客の取り込みを狙うとともに、世界有数の乗降客数を誇る新宿駅上に位置し西口オフィス街をつなぐ往来の要衝にある立地利便性をさらに追求。西口エリアの今後10年の商環境を支える一翼を担うべく、8年ぶりとなる全館にわたっての大規模改装を足がかりに、より多くのお客様に愛される店づくりを目指します。
◎改装のポイントと各階の主な新規導入ショップ
●ラシット New
軽量で使いやすい多様なデザインとカジュアルシックなテイストを両立した、使うほどになじむバッグが人気の「ラシット」。全国53店舗の中でも数少ないアパレル複合型店舗の旗艦店としてオープンします。
●クラスカ ギャラリー&ショップ “ドー”
New 新宿地区初出店
伝統の手仕事で作られる工芸品からデザイナーによる新しいプロダクトまで、幅広いアイテムがそろうライフスタイルショップ。洗練されたデザインながら手に取りやすい価格帯で展開します。
そのほか、関東百貨店初出店の「イア パピヨネ」、新宿エリア初出店の「トワミー&バルーン(8/25オープン済)」、「マザーハウス」「WISP」「BLOOM」などがニューオープン。
●加圧ビューティテラス New
☆8月26日(金)オープン済
表参道に本店を置く、加圧トレーニングとエステ施術を専門にする女性専用パーソナル加圧トレーニングサロン。
●オンワードクローゼットセレクト ※サービス拡充
☆8月30日(火)オープン済
今年3月、紳士フロアに導入した「オンワードクローゼット」。オンワード社の複数のブランド商品が並ぶ店頭に加え、オンワード公式サイト「オンワードクローゼット」の全商品※を取り寄せ、試着可能な「クリック&トライ」サービスを婦人服フロアにも導入します。 ※一部対象外商品あり
●ワコール3Dスマート&トライ ※新サービス導入
☆10月6日(木)オープン
3Dボディスキャナーで全身を計測し、AIを用いて最適な下着選びをサポートするデジタルサービスを導入。気楽に試すことができるセルフ計測と、ご要望に応じてコンサルティングを併用することができます。
そのほか、「シビラ(10/6オープン)」、「ズッカ(8/25オープン済)」、「スーパーハッカ(9/8オープン済)」などの婦人アパレルショップもオープンします。
●LOUNGE K(ラウンジケー) New 新業態
☆11月下旬オープン
買い物以外の“時間を過ごすため”の空間を提案する「LOUNGE K」。「心地よく過ごせる自分時間」をテーマに、カフェスペースとコワーキングスペースを併設し、各種アプリから事前席予約も可能で、「1時間の利用料+1ドリンク」から利用できます。定期的に一新するトレンドやこだわりのフードメニューを楽しめるほか、週末には「美」「趣味」「スキルアップ」等のさまざまなセミナーを開催。「時間帯別」「平日/週末」ごとの異なる需要に対応した空間の最大活用と同時に、“京王百貨店のFAN”が集うコミュニケーションスペースを目指します。
●伊東屋 New
☆10月13日(木)オープン
1904年創業の老舗文具店。同社の旗艦店である「銀座 伊東屋」と同じ“買う場所から過ごす場所へ”をコンセプトとして商業施設のフロアに出店するのは関東初となります。店舗面積約330㎡に、筆記具を中心とした日常の「クリエイティブな時」をサポートする約1万5千種類の商品を展開します。
●ホットマン New
☆10月4日(火)オープン
1868年創業。高度な技術で仕上げる吸水性に優れた「1秒タオル」を中心に、生活を豊かにするアイテムをそろえます。
「シンプルな生活空間」を背景に、ベーシックなトーンや素材を基本としたパジャマやホームウェアなどをそろえます。
☆10月20日(木)オープン
キッチン雑貨、インテリア、ギフト雑貨など幅広くそろえ、季節ごとに入れ替わる豊富な品ぞろえが支持されています。
●ベビー休憩室 ※リニューアル
子育て中のお父さんも気兼ねなく利用できるよう、完全個室の授乳室を導入。そのほか、離乳食用のベビーチェアや、つかまり立ちの姿勢でおむつ替えできる着替え台を新たに設置し、プレイスペースもリニューアルします。2022年中には、HP上から授乳室の空き状況が確認できるサービスの導入も予定しています。
●丸善(書籍) ※リニューアル
☆9月3日(土)オープン済
子供服フロアに隣接することからギフト需要を含め支持を獲得してきた絵本コーナーに加え、単行本や趣味雑誌・書籍などを中心に品ぞろえ。約350㎡に店舗面積を拡大し、新たにコミック本や、新刊書籍の品ぞろえを拡充することで、新宿駅すぐに位置する書店としてのエリア需要・利便性向上に対応します。
そのほか、子供服の「リボンハッカキッズ」も9月21日(水)にオープンします。
◎改装のポイントと各階の主な新規導入ショップ
- 2階 婦人服フロア(マイセレクト)
「ラシット」店舗イメージ
●ラシット New
軽量で使いやすい多様なデザインとカジュアルシックなテイストを両立した、使うほどになじむバッグが人気の「ラシット」。全国53店舗の中でも数少ないアパレル複合型店舗の旗艦店としてオープンします。
●クラスカ ギャラリー&ショップ “ドー”
New 新宿地区初出店
伝統の手仕事で作られる工芸品からデザイナーによる新しいプロダクトまで、幅広いアイテムがそろうライフスタイルショップ。洗練されたデザインながら手に取りやすい価格帯で展開します。
そのほか、関東百貨店初出店の「イア パピヨネ」、新宿エリア初出店の「トワミー&バルーン(8/25オープン済)」、「マザーハウス」「WISP」「BLOOM」などがニューオープン。
- 3階 婦人服フロア(美×ファッション)
●加圧ビューティテラス New
☆8月26日(金)オープン済
表参道に本店を置く、加圧トレーニングとエステ施術を専門にする女性専用パーソナル加圧トレーニングサロン。
●オンワードクローゼットセレクト ※サービス拡充
☆8月30日(火)オープン済
今年3月、紳士フロアに導入した「オンワードクローゼット」。オンワード社の複数のブランド商品が並ぶ店頭に加え、オンワード公式サイト「オンワードクローゼット」の全商品※を取り寄せ、試着可能な「クリック&トライ」サービスを婦人服フロアにも導入します。 ※一部対象外商品あり
●ワコール3Dスマート&トライ ※新サービス導入
☆10月6日(木)オープン
3Dボディスキャナーで全身を計測し、AIを用いて最適な下着選びをサポートするデジタルサービスを導入。気楽に試すことができるセルフ計測と、ご要望に応じてコンサルティングを併用することができます。
そのほか、「シビラ(10/6オープン)」、「ズッカ(8/25オープン済)」、「スーパーハッカ(9/8オープン済)」などの婦人アパレルショップもオープンします。
- 4階 婦人服フロア(日々の暮らしを楽しむ)
●LOUNGE K(ラウンジケー) New 新業態
☆11月下旬オープン
買い物以外の“時間を過ごすため”の空間を提案する「LOUNGE K」。「心地よく過ごせる自分時間」をテーマに、カフェスペースとコワーキングスペースを併設し、各種アプリから事前席予約も可能で、「1時間の利用料+1ドリンク」から利用できます。定期的に一新するトレンドやこだわりのフードメニューを楽しめるほか、週末には「美」「趣味」「スキルアップ」等のさまざまなセミナーを開催。「時間帯別」「平日/週末」ごとの異なる需要に対応した空間の最大活用と同時に、“京王百貨店のFAN”が集うコミュニケーションスペースを目指します。
※イメージ

【ご利用方法】 ・席種:オープンスペース(カフェ)、コワーキングスペース(間仕切り付席/半個室席) ・利用料:「1時間利用料+1ドリンク付 」(1,100円~)。オープン席・半個室など使用目的に合わせた席種を用意します。その他、フード・スイーツの単品メニューも有。 ・予約方法:「京王百貨店新宿店LINEアプリ」「Keio BEAUTY LINEアプリ」、または、コワーキングスペース予約サイト「いいオフィス」アプリから予約可能 ※空きがあれば予約なしでも利用可 |
- 5階 紳士服・スポーツ・趣味のフロア
※店舗イメージ
●伊東屋 New
☆10月13日(木)オープン
1904年創業の老舗文具店。同社の旗艦店である「銀座 伊東屋」と同じ“買う場所から過ごす場所へ”をコンセプトとして商業施設のフロアに出店するのは関東初となります。店舗面積約330㎡に、筆記具を中心とした日常の「クリエイティブな時」をサポートする約1万5千種類の商品を展開します。
- 6階 生活雑貨ショップ売場
●ホットマン New
☆10月4日(火)オープン
1868年創業。高度な技術で仕上げる吸水性に優れた「1秒タオル」を中心に、生活を豊かにするアイテムをそろえます。
※イメージ
●ワイズフォーリビング New
☆10月6日(木)オープン「シンプルな生活空間」を背景に、ベーシックなトーンや素材を基本としたパジャマやホームウェアなどをそろえます。
※イメージ
☆10月20日(木)オープン
キッチン雑貨、インテリア、ギフト雑貨など幅広くそろえ、季節ごとに入れ替わる豊富な品ぞろえが支持されています。
※イメージ
- 7階 ベビー・こども服売場/書籍
●ベビー休憩室 ※リニューアル
子育て中のお父さんも気兼ねなく利用できるよう、完全個室の授乳室を導入。そのほか、離乳食用のベビーチェアや、つかまり立ちの姿勢でおむつ替えできる着替え台を新たに設置し、プレイスペースもリニューアルします。2022年中には、HP上から授乳室の空き状況が確認できるサービスの導入も予定しています。
●丸善(書籍) ※リニューアル
☆9月3日(土)オープン済
子供服フロアに隣接することからギフト需要を含め支持を獲得してきた絵本コーナーに加え、単行本や趣味雑誌・書籍などを中心に品ぞろえ。約350㎡に店舗面積を拡大し、新たにコミック本や、新刊書籍の品ぞろえを拡充することで、新宿駅すぐに位置する書店としてのエリア需要・利便性向上に対応します。
そのほか、子供服の「リボンハッカキッズ」も9月21日(水)にオープンします。
- 新ショップ(28店)と新サービス(2種) 一覧
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード