世界的なコンテナ不足・海上運賃の高騰とその要因を解説するセミナー
ロジスティクス・物流コンサルティングサービスを提供する船井総研ロジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、2021年12月8日(水)11:00-12:00、海上運賃動向、海外の港湾事情を解説するセミナー「2022年海上コンテナ運賃大胆予測」を開催します。
くわしくはこちら ≫ https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202112marine-container-freight/
くわしくはこちら ≫ https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202112marine-container-freight/
■本セミナーで解説する内容を少しだけご紹介!
世界的なコンテナ不足・海上運賃の高騰とその要因とは・・・?
1.コンテナ生産量の低下
2.新型コロナウイルスから中国経済の早期回復、欧米諸国の巣ごもり消費による輸出入量増加
3.港湾機能の低下(作業者不足、長時間の荷待ち)
4.コンテナを輸送するドライバーおよびシャーシ不足
■ ジャパントラスト株式会社の菅社長をお招きし、パネルディスカッション形式の講座も開催!
北米向け海上輸送のエキスパートであるジャパントラスト株式会社の菅社長をお招きし、船井総研ロジ 取締役 常務執行役員の赤峰とのパネルディスカッションを行います。
「今後どうなる?北米・アジアの港湾事情の解説と予測」
「海上運賃の市況動向を読み解く」
「2022年の海上運賃市況を予測」
といった、みなさまからの疑問にお答えしていきます。
■ 開催概要

タイトル | 2022年海上コンテナ運賃大胆予測セミナー |
主催 | 船井総研ロジ株式会社 (https://www.f-logi.com/) |
日時 | 2021年12月8日(水)11:00-12:00 |
会場 | オンライン(Zoom) ※ウェビナー形式(お客様の画面が映ることはございません) |
対象 | 小売業、卸売業、製造業のみなさま |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込み | https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202112marine-container-freight/ (船井総研ロジのWebサイト) |
■会社紹介
船井総研ロジについて
船井総研ロジ株式会社は物流・ロジスティクス領域において、戦略から戦術の策定、実行と実現までを一貫してサポートする“実行力、実効性”を持った総合物流コンサルティング企業です。500社を超える企業への支援実績、物流コスト削減成功率100%など、突き抜けた実績と経験をもとに、本質レベルでお客様の問題・課題を解決する実行型コンサルティングを行っています。お客様の声や支援を通じ、コンサルタントが「お客様にとって必要」と感じたものをサービスとして展開してきました。3PL、共同購買、物流セミナーなどのサービスはそんな想いから生まれました。今後もお客様に寄り添い、新たなサービスを生んでいきます。
会社概要
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 22階(東京本社)
代表者:代表取締役 菅 重宏
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:0120-659-456
MAIL:info@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像