豊穣で色鮮やかなオカルト世界へと導く一冊。『Occult 神秘思想表象大全』8月12日発売。

東京書籍株式会社

東京書籍株式会社は、2025年8月12日に書籍『Occult 神秘思想表象大全』(ピーター・フォーショー/著 栗田 英彦/日本語版監修・訳 塩野谷 恭輔/訳)を発売いたしました。

解説

神秘主義、神智学、錬金術、数秘術、占星術、魔術、予言・預言など、謎に満ちた神秘思想の世界をビジュアル要素満載で紹介する大全。

「オカルト」といえば、超自然的で常識とかけ離れた「怪しげ」なものと一般的に理解されている。
しかしながら、現在、ヨーロッパを中心にグローバルな形で「Occult」(神秘思想・超自然的世界)についての文献ベースの学術研究が盛んになってきている。
古代から伝承され、中世、ルネサンス期に形作られたそういった世界観は近代科学・医学の萌芽となり、文学・美術・音楽など芸術表現に霊感を与え、人々の精神文化の底流を担ってきた。
現代においても占いなど様々な文化にその影響を及ぼしている。

本書は、現代オカルト研究領域を牽引している研究者の一人である、ピーター・フォーショーによる、西洋オカルト史研究の最新の成果がふんだんに盛り込まれたものである。
第Ⅰ部では、オカルトの基礎となる占星術・錬金術・カバラが紹介され、第Ⅱ部ではそれらの中世的発展形態の自然魔術・占星魔術・儀式魔術を解説し、第Ⅲ部では、近代におけるオカルト復興としてオカルティズム・タロット・ニューエイジ及びオカルチャーが取り上げられている。  
オールカラー図版500点。

CONTENTS INTRODUCTION
INTRODUCTION 四大元素
基礎1—占星術 黄道十二宮
基礎1—占星術 惑星の子どもたち
オカルト哲学3—儀式魔術 魔法円
オカルト復興1—オカルティズム レヴィのバフォメット
オカルト復興3—ニューエイジとオカルチャー 水晶と宝石

著者情報

著者

ピーター・フォーショー Peter Forshaw

オランダ・アムステルダム大学ヘルメス学史研究所准教授、英国エクセター大学名誉フェロー。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院などを経て、同大学バークベック校大学院で初期近代の思想文化史の研究により博士号を取得。魔術、錬金術、占星術、カバラを中心とする西洋エソテリシズムの歴史と、その宗教、科学、医学との関係を研究している。

主な著作に、本書の原書であるOccult:Decoding the Visual Culture of Mysticism, Magic and Divination(London and New York : Thames & Hudson,2024)、共編著に、Wouter J. Hanegraaff, Peter J. Forshaw,& Marco J . Pasi (eds.),Hermes Explains : Thirty Questions about Western Esotericism (Amsterdam : Amsterdam University Press, 2019)などがある。

日本語版監修者・訳者

栗田 英彦 くりた ひでひこ

1978年生まれ。宗教学者。佛教大学、愛知学院大学等非常勤講師、名古屋弁証法研究会主宰。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は、宗教史、思想史。

主な著作に、『一九六八年と宗教』(編著、人文書院、2025年)、『コンスピリチュアリティ入門』(共著、創元社、2023年)、『「日本心霊学会」研究』(編著、人文書院、2022年)、『近現代日本の民間精神療法』(共編著、国書刊行会、2019年)、'The Political History of Meditation and Yoga in Japan’, in Suzanne Newcombe and Karen O'Brien-Kop (eds.),Routledge Handbook of Yoga and Meditation Studies(London and New York:Routledge,2021)などがある。 

訳者

塩野谷 恭輔 しおのや きょうすけ

1995年生まれ。文筆業。東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学博士課程在籍中。専攻は、宗教学、旧約聖書学。『情況』第6期編集長。

主な著作に、『物語のかげをのぞく』(共著、明月堂書店、2025年)、『宗教を哲学する』(共著、明月堂書店、2023年)、「日本基督教団の「一九六八年」万博をめぐる闘争から」(論文、『一九六八年と宗教』所収、2025年)、「「神の箱物語」の文学的効果 申命記主義的編集層から」(論文、『一神教世界』所収、2022年)などがある。

コンテンツ

序文

INTRODUCTION

第Ⅰ部 基礎 FOUNDATION

占星術

錬金術

カバラ

第Ⅱ部 オカルト哲学 OCCULT PHILOSOPHY

自然魔術

占星魔術

儀式魔術

第Ⅲ部 オカルト復興 OCCULT REVIVAL

オカルティズム

タロット

ニューエイジとオカルチャー

用語集

参考文献

掲載図版

索引

<概要>

『Occult 神秘思想表象大全』

■ピーター・フォーショー/著 栗田 英彦/日本語版監修・訳 塩野谷 恭輔/訳

■定価4,620円(本体4,200円+税10%)

■B5判・256頁

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/product/books/81746/

東京書籍株式会社

東京書籍は1909(明治42)年創業。「教育と⽂化を通じて⼈づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な⼈材の育成を⽬指しています。⼩・中・⾼等学校の教科書発⾏部数が最多の教科書業界最⼤⼿の出版社です。近年、デジタル教科書など教育⽤デジタルコンテンツの開発・販売にも注⼒しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学⼒・体⼒テストなどの各種評価事業、⼀般書籍の発⾏など教育と⽂化に係る幅広い事業活動を⾏っています。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京書籍株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
堀船2-17-1
電話番号
03-5390-7531
代表者名
渡辺能理夫
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1909年09月