プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ギブリー
会社概要

ギブリー、ChatGPT法人向けプラットフォーム「法人GAI」にて、プロンプトエンジニアリングをオンラインで学べる「e-ラーニング」機能を提供開始

〜社員のAI活用スキル向上を支援し、企業の業務効率化を推進〜

株式会社ギブリー

AIチャットボット、AI-FAQなどの業務自動化ソリューションを提供する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下ギブリー)は、ChatGPTを法人単位で活用できるプラットフォーム「法人GAI」にて、ChatGPTを使いこなすための技術「プロンプトエンジニアリング」をオンラインで学べる「e-ラーニング」機能の提供を開始いたします。

〈法人GAI サービスサイト〉
https://hojingpt.pep.work/


■本リリースの背景


当社は、2023年4月4日にChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」の提供を開始しました。


ChatGPTなどの、大量のデータから言語学習を行い、人間にとても近い自然な文章を生成することができるGenerativeAIを有効活用し、業務改善に適切に役立てるためには、基本的な情報リテラシーに加え、自然言語を用いる対話型AIに対して精度の高いアウトプットを得るための技術「プロンプトエンジニアリングスキル」の習得が不可欠です。


そこで、当社はChatGPTを適切に活用できる人材の育成を目的として、「プロンプトエンジニアリング」をオンラインで学べる「e-ラーニング」機能の提供を開始いたします。


社員がChatGPTを使いこなすテクニックや情報リテラシーを高めることで、より精度の高い業務効率化を実現することができます。




■ポイント1

プロンプトエンジニアリングを段階的に学べるカリキュラム


IT業界未経験、AI活用未経験の方でも業務の中で「法人GAI」を使いこなすための知識やスキルを効率的に習得することを目指した学習カリキュラムを構成しています。

基本的な情報リテラシー、ChatGPTの基本操作等のすぐに実務に活かせるスキルを初歩から体系的に習得できます。


また、「法人GAI」を業務効率化に活用する上でより高度な知識を求める方には、さらに応用段階の高度なカリキュラムも用意しております。それぞれの業務上の必要に応じて、段階的に学習していただくことが可能です。


本サービスの詳細は、下記URLより資料をご請求ください。

https://hojingpt.pep.work/




■ポイント2

DX人材/エンジニア育成に特化した学習サービス「Track」を活用


本「e-ラーニング」機能は、当社が提供するDX人材/エンジニアの育成に特化したオンライン学習サービス「Track」を活用して提供します。


大手企業様を中心として、のべ100社以上のDX人材/エンジニアの研修に採用された実績のあるLMS(学習管理システム)です。オンラインシステムで完結するので、業務のスキマ時間を活用して手軽に学べます。


業務でのChatGPTの活用において生じる、利用方法の悩みや情報漏えいのリスクを、プロンプトエンジニアリングのスキルを習得することで解消し、業務効率化を推進することができます。


〈「Track」サービスサイト〉

https://tracks.run/




■株式会社ギブリーが提供する業務自動化ソリューションについて


  • 「法人GAI(法人・ジーエーアイ)」

法人GAIは、ChatGPTを活用した法人向けプラットフォームです。従業員は「法人GAI」にログインすることで、自社専用環境で「ChatGPT」を利用することができます。
https://hojingpt.pep.work/


  • 「PEP(ペップ)」

PEPは、繁雑な業務上の問い合わせ応対を自動化し、組織内外のコミュニケーションの生産性向上を図るAIチャットボット作成ツールです。

これまで、ヘルプデスク・カスタマーサポートに多大な工数やコストをかけていた間接部門側はもちろんのこと、「問い合わせへの回答を待たないとアクションが起こせない」「心理的に簡単な質問を人に聞きづらくそのままにしていた」といったお客様・社員側のコスト/工数/負担の削減にも寄与いたします。

2023年1月30日、管理者側・ユーザー側双方の工数を圧倒的に削減するAI-FAQシステム「PEP AI-FAQ」β版(https://faq.pep.work/)をリリースいたしました。

https://pep.work/


----------------------------------------


■株式会社ギブリーについて


ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、

HR Tech/Marketing DX/Operation DXの3事業を柱に、

「世界で必要とされる、本質価値を生むテクノロジー企業体」として、

“世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与します。

https://givery.co.jp/



〈会社概要〉


社 名 :株式会社ギブリー

所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階

代表者 :井手 高志

設 立 :2009年4月28日

資本金 :10,000,000円

事業内容:

 ・HRテック事業(Track)

 ・マーケティングDX事業(DECA)

 ・オペレーションDX事業(PEP/法人GAI)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hojingpt.pep.work/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ギブリー

81フォロワー

RSS
URL
http://givery.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
電話番号
03-5489-7188
代表者名
井手高志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード