〜“勝ちにこだわるアスリート”のために〜 スポーツサプリメントブランド「DNS」が夏合宿の聖地、「アンダーアーマー菅平SUMMER HOUSE」に協賛。

食事・リカバリー・コンディショニングで学生アスリートをサポート!特設ブースで無償サンプリングを実施。7月26日 (土)、27日(日)プレオープン。7月28日(月)から8月24日(日)まで開催。

第一三共ヘルスケア株式会社

 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区)が展開するスポーツサプリメントブランド「DNS(ディーエヌエス)」は、 DNSが掲げるブランドキャンペーン「GET THE WIN DNS」の一環として、夏合宿の聖地として知られる長野県・菅平高原でオープンするホスピタリティ施設「アンダーアーマー菅平SUMMER HOUSE」に協賛し、トレーニングに励むすべての学生アスリートを栄養面から全面サポートします。

 期間中は会場内にDNS特設ブースを開設し、DNSプロテインなどの無償サンプリング※を実施「食事」「リカバリー」「コンディショニング」の重要性を伝えながら、合宿期の身体作りとパフォーマンス向上を後押しします。

※ホエイ100、SP、ホエイプロテインG+、ホエイプロテインHC、スムースソイ(全て小袋)を配布予定。(商品在庫状況によって、変更する可能性がございます)

<DNS特設ブース実施概要>

◆主旨: 合宿中の学生アスリートへ向け、栄養補給とコンディショニング支援を行い、トレーニング効果の最大化を図る。

◆期間:  2025年7月28日(月)〜8月24日(日) 各日オープン時間:14:00〜20:30

      ※プレオープン:7月26日(土)・27日(日)

◆会場: アンダーアーマー菅平アリーナ 

     (長野県上田市菅平高原1223-87)

◆実施内容:DNS製品 無償サンプリング

アンダーアーマー菅平アリーナ内にて特設ブース設置。
DNSプロテインなどをトレーニングや移動の前後、最適なタイミングで提供。

「日本人は世界で勝てない」という常識を、DNSが変える

「日本のアスリートを世界と対峙できるレベルに引き上げたい」という熱い思いから、 DNSは2000年に誕生、2024年11月より第一三共ヘルスケアのもと再始動しています。世界水準のパフォーマンスを追い求めるアスリートの進化に、真摯に寄り添うブランドとして、ただ筋肉を増やすのではなく、1秒、1cmでも結果を出すために、常に100%の力を引き出す。アスリートと同じ熱量で、その挑戦に並走します 。

DNSが掲げる “5つの柱”

「すべてはアスリートのために」

アスリート起点、アスリート発想、アスリートのためのモノづくり

1.結果を求めるアスリートの高みをサポートする幅広いラインナップ

DNSは、トレーニングや試合の前後、起床から就寝まで、1秒でも1cmでも1点でも結果を出したいアスリートを真摯にサポートする製品を揃えています。コンディションや時間、状況に応じたアイテムで、アスリートのパフォーマンスを引き出します。

2.身体作りにこだわった配合量・成分

DNSの製品開発は世界最先端のスポーツ栄養学に基づいて行います。国際スポーツ栄養学会が最新の知見を踏まえて発表する声明や、スポーツ栄養分やでの様々な研究結果を海外からも収集し、製品設計のベースにしています。

3.継続したくなる美味しさと飲みやすさ

毎日続けて飲めるように、飲み物として美味しい上質な味を追求。また、飽きずに継続できる味のバリエーション、一回で一食分をすくえるスプーンなど、細部まで継続いしやすい製品づくりの工夫を行っています。

4. 安全性・品質へのこだわり、国内製造

DNSの製品は、GMP(Good Manufacturing Practice)や、FSSC(Food Safety System Certification)等、安全性や衛生面についての高度な品質管理基準に準拠した、国内の食品製造工場で製造されています。

5.アンチ・ドーピング認証(インフォームドチョイス)を全製品(*1)で取得

  DNSの製品はDNSの製品は、アンチ・ドーピングに特化した厳しい条件に基づく審査をクリアした工場で製造され、第三者機関による市場からの定期的な抜き打ち調査と、禁止物質の分析試験が継続的に行われています。

(*1:アクセサリー製品除く)

DNSコアプロダクトのご紹介

製品名:「プロテイン ホエイ100(通称:ホエイ100)」

〜身体作りと美味しさを追求したDNSの王道プロテイン〜

・たんぱく質:24g (*2)

・風味:プレミアムチョコレート/いちごミルク/バナナオレ/リッチバニラ/カフェオレ/抹茶/トロピカルマンゴー/レモン

・内容量:35g/315g/630g/2000g  (*2:1食35gあたり)

製品名:「ホエイプロテイン スーパープレミアム(通称:SP)」

〜短期間でなりたい身体を作り上げるために、こだわりの成分を配合〜

・身体作りを促進するHMBカルシウム1500mg(*3)

・身体を守るグルタミン:5000mg(*3)

・内側のパフォーマンスを高めるNOブースター配合

・たんぱく質:26g (*3)

・風味:チョコレート/フルーツミックス/ヨーグルト

・内容量:34g/630g  (*3:1食34gあたり)

製品名:「プロテインドリンク プロエックス(通称:PRO-X)」

〜すぐに飲めるプロテイン。すっきりとした飲み心地〜

・たんぱく質:28g (*4)

・高度精製のWPI(Whey Protein Isolate)を使用

・脂質ゼロ•風味:アップル/マンゴー

・内容量:350ml   (*4:1食350mlあたり)

製品名:「イーエーエープロ(通称:EAAPRO)」

〜シェイカー不要&速攻チャージ。 特許素材EAAlpha ®️を配合。5g(*5)でホエイプロテイン15gと同等以上の結果(*6)〜

・どこでも飲めるたんぱく質のもと

・9種の必須アミノ酸+アルギニン

・個包装タイプなので、持ち運びに便利

・風味:ソーダ/レモン

・内容量:5g x 14包/30包  

(*5:EAAPRO1包として)(*6:Church et al(2024))

製品名:「クレアチン」 

〜瞬発力のエネルギー源。さらに大きく、強く、速くをサポート〜

・DNSのクレアチンは、高純度99.9%以上を誇るブランド原料「クレアピュア®️」を使用。

・サプリメント摂取でクレアチンを筋肉に蓄え、瞬発力、パワー、スピードのエネルギー源とすることができる。

・内容量:200g(40回分)

DNSブランドについて

「DNS」は、世界最先端のスポーツ栄養学に基づき開発されたプロテインパウダーやドリンク、EAA 等のサプリメントを展開し、20年以上にわたり多くのトップアスリートから支持されてきたブランドです。2024年11月1日付で、第一三共ヘルスケアが譲受し、事業を開始しました これらの製品はスポーツ量販店やEC(電子商取引)など幅広いチャネルで販売され、プロ・アマを含めてさまざまな競技の500を超える選手・チームが愛用しています。製品開発にあたっては、スポーツ栄養学の最新の研究成果を積極的に取り入れるとともに、味や飲みやすさにも徹底的にこだわり、「パフォーマンス向上に役立つ美味しいプロテイン」との評判を確立してきました。また、国際的アンチ・ドーピング認証プログラムであるINFORMED CHOICE(インフォームドチョイス)を国内メーカーとして初めて導入し、認証を取得するなど、安全性や品質管理ヘの姿勢が高く評価されています。

公式ホームページ:  https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_dns/

公式インスタグラム: https://www.instagram.com/dns_protein_official/

第一三共ヘルスケアについて

第一三共ヘルスケアは、第一三共グループ*の企業理念にある「多様な医療ニーズに応える医薬品を提供する」という考えのもと、生活者自ら選択し、購入できるOTC医薬品の事業を展開しています。

現在、OTC医薬品にとどまらず、機能性スキンケア・オーラルケア・食品へと事業領域を拡張し、コーポレートスローガン「Fit for You 健やかなライフスタイルをつくるパートナーへ」を掲げ、その実現に向けて取り組んでいます。

こうした事業を通じて、自分自身で健康を守り対処する「セルフケア」を推進し、誰もがより健康で美しくあり続けることのできる社会の実現に貢献します。

* 第一三共グループは、イノベーティブ医薬品(新薬)・ワクチン・OTC医薬品の事業を展開しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

第一三共ヘルスケア株式会社

42フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号
03-5255-6222
代表者名
内田高広
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2005年12月