「キャンパスアートアワード2019」の受賞作品が決定
~神奈川県の高校生によるグランプリ作品がノートの表紙に~
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、読売中高生新聞(発行所:読売新聞東京本社)と共催し、グランプリ作品がキャンパスノートの表紙となる絵画コンペティション「キャンパスアートアワード2019」(応募期間:2019年6月3日~9月13日)で、応募された約1300点を審査した結果、上位受賞作品計9作品を決定しましたので、お知らせします。
キャンパスアートアワードは、文部科学省と観光庁が後援する、子どもたちの知性を育み、手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティションで、今年で5回目の開催となります。
募集テーマは『My Sweet Home Town ~地元のイチオシ』。地元の風景、風俗、風習、行事、料理、菓子などを題材にした絵画作品を募集し、日本の将来を担う若者が、地元に目を向け、その魅力に気づき、発信する機会をつくります。グランプリ作品は、キャンパスノートの表紙となり、実際に生産したノート50冊を受賞者に贈呈する他、コクヨ直営のオンラインショップ「コクヨショーケース(https://www.kokuyo-shop.jp/)」にて2020年3月初旬より販売する予定です。
本年のグランプリおよび各賞の受賞作品は、次の通りです。
■グランプリ(1作品)



詳細は、下記ホームページでご確認ください。
キャンパスアートアワード公式ページ http://39campus.jp/artaward.html
募集テーマは『My Sweet Home Town ~地元のイチオシ』。地元の風景、風俗、風習、行事、料理、菓子などを題材にした絵画作品を募集し、日本の将来を担う若者が、地元に目を向け、その魅力に気づき、発信する機会をつくります。グランプリ作品は、キャンパスノートの表紙となり、実際に生産したノート50冊を受賞者に贈呈する他、コクヨ直営のオンラインショップ「コクヨショーケース(https://www.kokuyo-shop.jp/)」にて2020年3月初旬より販売する予定です。
本年のグランプリおよび各賞の受賞作品は、次の通りです。
■グランプリ(1作品)

作品名 | 作品に込めた思い | 受賞者 |
いつも心にある横浜 | 氷川丸、山下公園、野毛山動物園、みなとみらい …写生大会、友達との花火大会、家族との買い物 など思い出が沢山つまった横浜はいつも私をワク ワクさせてくれます。そんな高なる自分の気持ち をこの絵に投影しました。 |
竹野 綾さん 桐蔭学園 高等学校 1年生 |
いつも心にある横浜

作品名 | 作品に込めた思い | 受賞者 |
練馬大根教のご先祖様 | 練馬の特産品、「練馬大根」を何か印象に残るよ うな少しシュールな感じで伝えたいと思い、お盆。 縁側に寝そべる女の子は、胡瓜の馬ではなく大根の 舟に乗り練馬大根を布教する小さなご先祖様を見つけた風にしました。 |
江藤 さやかさん 都立大泉桜高等学校 2年生 |
練馬大根教のご先祖様
■コクヨ賞(1作品)

作品名 | 作品に込めた思い | 受賞者 |
古墳つめあわせ | コフンをつめあわせたかったからかいてみま した。とくにうしろの柄をがんばりました。 |
砺山 紫さん 堺市立陵南中学校 2年生 |
古墳つめあわせ
■地区優秀賞(6作品)

地区 | 作品名 | 作品に込めた思い | 受賞者 |
北海道・ 東北 |
赤べこの福島ぶらり旅 | 福島の伝統的工芸品の赤べこを中心に、 特産品の桃や三春町の滝桜など、福島 の有名なものをたくさんつめこみまし た。赤べこの他にも、白河だるまや、 会津のろうそくなど、さまざまな工芸 品を描いたので、もっとたくさんの人 に知ってもらいたいです。 |
生田目 結衣さん 福島県立白河 高等学校 1年生 |
関東 | 残したいつくばの風景 | 私の住んでいるつくば市は色々な所から 筑波山を見ることが出来ます。筑波山や その固有種であるホシザキユキノシタ、 ガマガエル、つくばエクスプレスを入 れ、つくば市らしい美しい田園風景を描 きました。 |
星 夢佳さん つくば市立手代木中学校 2年生 |
中部 | 弥富の誇り | 弥富市は金魚の三大産地の一つです。 弥富の金魚はスペースシャトルに乗って 宇宙へ行ったことがあります。それなの に弥富市の知名度は上がっていません。 弥富市や弥富の金魚が有名になってほし いと思い描きました。 |
片山 愛唯さん 名古屋市立富田高等学校 1年生 |
近畿 | 地元の魅力 | 私の地元には魚介類、肉じゃが、赤れん が等、魅力的な食べ物や風景が沢山あり ます。その中でも厳選して、一つの画面 に詰め込みました。 |
梅原 あかりさん 京都府立西舞鶴高等学校 3年生 |
中 国・ 四国 |
瀬戸内レモンと美しい宮島 | 広島の特産品の瀬戸内レモンの甘ずっ ぱさを表現してその囲いの中に宮島の 美しい大鳥いと一面に広がる海を描き ました。 |
原田 真侑さん 広島女学院中学高等学校 1年生 |
九州 | 祈りの島・五島 | 五島には美しい物がたくさんあるので、 その中でも私が好きな教会や椿を描 きました。隠れキリシタンの名残がある、ひっそりと佇むマリアも好きです。 |
戸田 賀奈子さん 五島市立翁頭中学校 2年生 |
※作品名、作品に込めた思い、受賞者名は、応募用紙記載の内容です。
詳細は、下記ホームページでご確認ください。
キャンパスアートアワード公式ページ http://39campus.jp/artaward.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像