【新YouTube企画】上場企業社長が「IPO」と「M&A」について本音トーク!
Japan Stock Channelの新企画「IPOとM&Aどっちにする?TV」が始動!

株式会社IR Robotics(本社:東京都千代田区、代表取締役:金 成柱)が運営するYouTubeチャンネル「Japan Stock Channel」は、上場企業の経営者がIPOやM&Aに関するリアルな体験や考えを語る新企画「IPOとM&Aどっちにする?TV」を開始しました。
初回ゲストには、株式会社ベクトル(東証プライム 6058)の代表取締役会長兼社長 西江肇司氏を迎え、「IPOしやすいカテゴリー」「スモールIPOに対する見解」「IPOできる経営者の特徴」等について歯に衣着せぬ本音を聞かせてもらいました。




株式会社ベクトル(東証プライム 6058)
代表取締役会長兼社長 西江肇司氏
関西学院大学社会学部卒業。在学中に起業し、1993年に株式会社ベクトルを設立。2000年よりPR事業に本格参入し、独立系PR会社として業界トップクラスへ成長。2012年に東証マザーズ上場、2014年に東証一部(現プライム市場)へ市場変更。国内外での事業展開を進め、アジアNo.1のPRグループを目指す。現在、株式会社ベクトル代表取締役会長兼社長を務める。
本チャンネルでは、上場企業の社長が自身の経験をもとに、IPOやM&Aに関する選択肢や戦略を語ります。
「IPOとM&Aどっちにする?TV」は、上場企業の経営者やこれから上場を目指す企業にとって、
貴重な情報源となることを目指しています。
今後も豪華ゲストを迎え、IPOやM&Aに関する多様な視点を提供していく予定です。
本編はこちらから⇨【IPO】ベクトル西江会長から予想外の答えが返ってきた
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング財務・経理
- ダウンロード