CLASSIC.inc系列の飲食店5店舗にて、熊本の食材を使用した「熊本フェア」開催

~高輪ゲートウェイ駅「MAISON CLASSIC」3店舗、東京駅「DEPOT」、銀座「VAPEUR」にて提供~

CLASSIC INC.

東京で16店舗の飲食店を展開するCLASSIC.inc(代表取締役 : 萱場俊克、本社 : 東京都渋谷区)は、2025年11月17日(月)から11月30日(日)までの期間限定で、熊本の食材を使用した「熊本フェア」を開催いたします。

フェアを開催するのは、今年高輪ゲートウェイ駅にオープンした「MAISON CLASSIC」3店舗(FACTORY / CAFE / SALON)、東京駅のノスタルジックバー「DEPOT」、銀座コリドー街のフレンチバル「VAPEUR」の計5店舗。それぞれのお店の個性を活かしながら、熊本の豊かな食材を使った多彩なメニューをご提供いたします。

MAISON CLASSIC 公式Instagram:https://www.instagram.com/maisonclassic_/

DEPOT 公式Instagram:https://www.instagram.com/depot_tokyo/

VAPEUR 公式Instagram:https://www.instagram.com/_vapeur_/

■実際に足を運んで選んだ熊本の食材を使用したフェア

今回の「熊本フェア」は、熊本市との協働プロジェクトから生まれました。実際にCLASSIC.incのシェフが生産地を訪れ、各地の畑・牧場・茶園などを巡って選び抜いた食材を使用。“山・海・平地・盆地・火山”など多様な地形と気候が生み出す熊本の食材の豊かさを、東京のお客様へお届けいたします。

今回フェアを開催するのは、今年高輪ゲートウェイ駅にオープンした「MAISON CLASSIC」3店舗(FACTORY / CAFE / SALON)、東京駅のノスタルジックバー「DEPOT」、銀座コリドー街のフレンチバル「VAPEUR」の計5店舗。それぞれのお店らしい熊本の食材を使用したメニューを提供いたします。

◾️MAISON CLASSIC FACTORY

「MAISON CLASSIC FACTORY」は、今年3月にオープンした高輪ゲートウェイ駅にあるシュークリーム工房です。今回のフェアでは「阿蘇山田牧場のミルクシュークリーム」と「村上生姜農園のホットジンジャー」を提供いたします。

・阿蘇山田牧場のミルクシュークリーム

阿蘇山田牧場のストレスの少ない環境で育つホルスタインの“ノンホモジナイズ牛乳”を使用。

カスタードはあえて卵を使わず、濃縮乳を加えることでミルクの風味を最大限に引き立てるレシピに仕上げています。

ミネラル感のある余韻と、脂肪分の甘みをしっかりと感じられる一品です。

・村上生姜農園のホットジンジャー

阿蘇のふもとの火山灰土壌で育つ香り豊かな生姜を使用。生産から加工まで一貫体制のため、新鮮な香りが引き立ちます。甘さ控えめで生姜の爽やかな風味が広がり、冬に嬉しい温め効果も。

【MAISON CLASSIC FACTORY店舗詳細】

・所在地  :〒108-0075東京都港区港南2丁目1 高輪ゲートウェイ駅南改札外3階

・営業時間 :月~土 11:00~20:00 / 日・祝 11:00~19:00

■MAISON CLASSIC SALON

「MAISON CLASSIC SALON」も、今年3月にオープンした高輪ゲートウェイ駅の構内を見下ろす位置にあるサロンです。ランチはティーサロン、夜はミュージックバーに変化します。今回のフェアでは「熊本産 秋メロンのシュークリーム」と「岩永製茶園の和紅茶」「村上生姜農園のクラフトジンバック」を提供いたします。

・熊本産 秋メロンのシュークリーム

熊本では二毛作により秋にもメロンが旬を迎え、夏と秋の2回メロンを食べる習慣があります。寒暖差の影響で夏に比べ甘さが増す秋メロンを贅沢に使用し、生の果肉をくり抜いてそのままシュークリームの上に乗せました。季節感あふれるデザートです。

・岩永製茶園「本日の和紅茶」

イギリスの国際品評会でグランプリ受賞歴を持つ岩永製茶園の和紅茶。長い茶葉を木製の機械で発酵させる独自製法により、柔らかくフレッシュな香りが広がります。カモミールのようなニュアンスがあり、秋メロンとの相性も抜群です。

・村上生姜農園 クラフトジンバック

生姜は、日本で二番目に生産量が多い熊本の隠れた名産です。優しい華やかさが特徴のMAISON CLASSIC SALONオリジナルクラフトジンと生姜シロップを合わせました。

【MAISON CLASSIC SALON店舗詳細】

・所在地  :〒108-0075東京都港区港南2丁目1 高輪ゲートウェイ駅南改札外3階

・営業時間 :

月~土 11:00~23:00(L.O. フード22:00 /ドリンク22:30)

日・祝 11:00~22:00(L.O. フード21:00 /ドリンク21:30)

◾️MAISON CLASSIC CAFE

「MAISON CLASSIC CAFE」は、高輪ゲートウェイ駅の改札内にあるカフェです。

今回のフェアでは「阿蘇山田牧場のミルクジェラート」と「村上生姜農園 辛口ジンジャーエール」「村上生姜農園 ホットジンジャー」を提供いたします。


・阿蘇山田牧場のミルクジェラート

店内で一から仕込む新鮮なミルクジェラートです。シンプルだからこそ感じる、ミルクの優しい甘みとできたてならではのなめらかさが特徴です。

・村上生姜農園 辛口ジンジャーエール

FACTORYと同様の生姜シロップを使用し、炭酸で割った爽快な一杯。ゴクゴク飲める軽やかさが魅力です。

【MAISON CLASSIC CAFE店舗詳細】

・所在地   〒108-0075東京都港区港南2丁目1 高輪ゲートウェイ駅南改札内2階

・営業時間 

月~土 7:00~21:00(L.O. フード20:00 /ドリンク20:30)

日・祝 8:00~20:00(L.O. フード19:00 /ドリンク19:30)

■VAPEUR

銀座コリドー街にあるフレンチバルです。VAPEURとはフランス語で「蒸気」のこと。旬の魚介や季節野菜を使った蒸し料理を中心に、バスク地方のエッセンスを加えたカジュアルなフレンチやタパスが味わえます。今回のフェアでは「熊本県産 馬肉とフランボワーズのタルタル」をご用意いたしました。


・熊本県産 馬肉とフランボワーズのタルタル

馬肉の赤身と鉄分を、フランボワーズの酸味が引き立てるフレンチバルならではの前菜です。

【VAPEUR 店舗情報】

・所在地:〒104-0061

東京都中央区銀座8丁目3番先 東京高速道路西土橋ビル1階1号室

・お問合せ:03-3571-8878

・営業時間:

月〜木 17:00 〜 3:00 ( L.O. 2:00 ) 

金 17:00 〜 5:00 ( L.O. 4:00 )

土 15:00 〜 3:00 ( L.O. 2:00 ) 

日 15:00 〜 1:00 ( L.O. 24:00 )

■DEPOT

東京駅地下一階にあるノスタルジックバー&カフェです。レトロなビールサーバー「スイングカラン」で注ぐビールを飲むことができます。


・しめ鯖かまぼこ

天草で獲れた鯖を締め、下にすり身を合わせたDEPOTならではのおつまみ。鯖の酸味とすり身の甘みが調和し、ビールとの相性抜群です。DEPOTの名物であるスイングカランで注ぐビールと一緒にお楽しみください。

・熊本産 赤なすのボロネーゼスパゲッティ

加熱するととろける熊本産の赤なすを素揚げし、四万十ポークの旨みを感じるボロネーゼと合わせました。この時期の赤なすは皮が薄く食感が良いのが特徴です。

・阿蘇山田牧場牛乳使用 濃厚プリン

期間中は名物のほろ苦プリンが熊本仕様に。阿蘇山田牧場のノンホモ牛乳のリッチな味わいを活かした濃厚仕立てになります。

【DEPOT 店舗情報】

・所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 JR東日本 東京駅構内 地下1階 グランスタ東京改札外 ※東京駅地下1階、丸の内・八重洲連絡通路新改札横

・お問合せ:Tel :03-6551-2411

・営業時間 :7:00〜23:00

■開催概要

・期間:2025年11月17日(月)〜11月30日(日)

・実施店舗:

MAISON CLASSIC 3店舗(高輪ゲートウェイ駅)

DEPOT(東京駅)

VAPEUR(銀座コリドー街)

【会社概要】

会社名 : 株式会社CLASSIC

所在地 :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-17-17 1F

事業内容 : 飲食店運営

https://classic-inc.jp

MAIL:classic_press@classic-inc.jp 


すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CLASSIC

21フォロワー

RSS
URL
https://classic-inc.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区東2-27-2 est205
電話番号
-
代表者名
萱場俊克
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2018年07月