高山都が自身初となるフレグランスブランド「re. L'aube」をプロデュース!第一弾として2種のディフューザーを発売
4月26日(火)21:00より公式オンラインストア(https://relaube.jp/)にて販売開始
AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、モデルや女優として活躍し商品のディレクションなど多方面で活躍している「高山都」プロデュースのD2Cフレグランスブランド「re. L'aube(リ・ローブ)」をローンチし、第一弾商品として、2種のディフューザーを2022年4月26日(火)21:00よりre. L'aube公式オンラインストア(https://relaube.jp/)にて販売を開始いたします。
re. L'aube公式Instagram :https://www.instagram.com/relaube_jp/
re. L'aube公式LINE :https://lin.ee/4JzFueN
これまでもアパレルブランドの商品ディレクションや自身の衣食住にまつわる本を多数出版し、ファッションのみならず料理やインテリアなど彼女の世界観に共感し憧れる女性が急増。
そしてこの度、自身初の取り組みとして、高山都自身が感じた心身のバランスの保ち方などから、「香りを通じた心と体の回復」をテーマとした香りのプロジェクトをスタートし、トータルプロデュースしたオリジナルブランド「re. L’aube」をローンチします。re. L’aubeは香りを通じて、日々の心と身体を癒し上質な日常へと高めるフレグランスブランドです。
本アイテムは玄関、リビング、ベッドルーム、キッチン、サニタリールームなど、どんな空間でもお好きな香りを楽しんでいただけるように開発を行っており、「どこにいても、このディフューザーの香りが漂う場所があなたが一番くつろげる場所になるように」という想いを込めて、フランス語で「居場所」を表す”Où”と名づけました。
夜が明け、朝日で白んできた空の色=Opaline(オパラン)をイメージした朝の香りと、しっとりとした深い蒼紫色=Hyacinthe(イアサント)をイメージした夜の香りの2種類をご用意しています。
当社は彼女のこだわりと想いを「形」にしたいと考え、AnyFactory、AnyShop、AnyLogi、AnyChatを中心に企画・デザイン・生産・ECサイト構築など伴走型の総合支援を行い、協働してプロジェクトを進めることで、この度のブランドローンチに至りました。
- 「re. L'aube」のポイント
・自然由来の成分にこだわりどんな空間でも楽しめるような香りをプロデュース
・香りの持つ力を信じて、深呼吸し、心を委ねる時間をつくってほしいという思いを込めたブランド
- 「re. L'aube」コンセプト
夜明け前の空は、もっとも暗い。
夜を乗り越えたその後に明るい陽がさす一日の始まりから終わりまで
あなたに寄り添い
自分らしくいられる時間を、提供します。
La nuit porte conseil.
Et le parfum apporte le bonheur.
夜は助言をもたらす。
そして、香りは幸せをもたらす。
-----
- re. L'aube | 商品ラインナップ
夜が明け、朝日で白んできた空の色=Opaline(オパラン)をイメージした朝の香り
価格:9,900円(税込)/ 内容量:100ml
●Où (Reed diffuser) <Hyacinthe>
しっとりとした深い蒼紫色=Hyacinthe(イアサント)をイメージした夜の香り
価格:9,900円(税込)/ 内容量:100ml
・販売名:re. L'aube Où (Reed diffuser)
・内容量:100ml
・発売元:AnyMind Japan株式会社/東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー 31階
・問い合わせ先:03-6384-5561
・製造販売元:株式会社キャライノベイト/東京都台東区花川戸2-10-8
- 高山都のコメント
自分を引き上げるのは、結局のところ自分でしかない。
「自立」という言葉の意味を考えるようになったのも、この頃からです。
間違ったら戻ればいいし、失敗したらもう一度やればいい。
自分で起き上がれる、回復力をつけよう!そう思いました。
だけど、孤独や喪失感は、慣れてはいてもやはり辛いものです。
色々と乱れてしまった自分軸を、もう一度立て直そうと、ある夏のしばらくの間、早朝の公園を毎日走っていました。
草花の上に朝露が乗り、そこへまっすぐで強い陽が差し込む。
空がどんどん色づき、朝が始まる。
空気中にまるで煌めきが見えるように美しく生命力が溢れる景色の中で、どんな日でも必ず朝は来て、また今日が始まるのだと感じました。
そんな繰り返しがもたらす強さを身体と心で感じている中で「夜明け前の空はもっとも暗い」ということわざに出会いました。
今の自分が、夜明け前なのだとしたら、きっともうすぐ美しい朝に出会えるのだ。
雨の後は晴れ間が出るし、夜が終われば朝が来る。
どんな日だって、光は待っている。
それを探し出し、向かっていける強さを身につければ、困難や壁に出会ったとしても、乗り越えていける。
自立する力
回復させられる力
巡り巡らせる力
自分自身で掴みとる力
本当の強さとは柔らかく折れないことなのだと思う。
夜を乗り越えたその後に明るい陽がさす一日への希望と願いを込めて。
re.L’aubeの香りがあなたに寄り添い、自分らしく生きるお手伝いが出来ますように。
- 高山都 プロフィール
モデルや女優としてメディア出演し、その他執筆、ラジオパーソナリティー、レシピ開発や商品のディレクションなど活動は多岐にわたる。
ファッション以外にもインテリアなどにもこだわりがありファンからの支持も厚い。
instagram :https://www.instagram.com/miyare38/
---------
【商品に関するお問い合わせ】
https://relaube.jp/
--------
■クラウドものづくりプラットフォーム「AnyFactory」
URL:https://any-factory.com/ja/
■ECサイト構築・販売の全体支援サービス「AnyShop」
Shopifyを活用した自社ECサイト構築運用、越境展開含めたECモール運用、売上を最大化させる集客やCRM等のマーケティングプラン設計など、お客様のEC事業やD2C展開を継続的に成長させるためニーズに合わせたソリューションを提供しています。
URL:https://anyshop.tech/ja/
■物流管理プラットフォーム「AnyLogi」
URL: https://anylogi.com/ja/
■チャットコマースプラットフォーム「AnyChat」
URL: https://anychat.tech/ja/
■AnyMind Groupについて
設立 :2016年4月
URL :https://anymindgroup.com/ja/
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔
拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、カンボジア、アラブ首長国連邦、中国
事業概要:
ブランドコマース事業
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。
パートナーグロース事業
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 日用品・生活雑貨インテリア・家具・収納
- 関連リンク
- https://relaube.jp/
- ダウンロード