「北陸ヤーンフェア2025」出展のお知らせ

持続可能な繊維の未来に向けた様々な素材を紹介

ヤギ

株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「ヤギ」)は、11月19日(水)・20日(木)に福井県産業会館で開催される「北陸ヤーンフェア2025」に出展いたします。

主な出展内容

当社の環境配慮型素材シリーズ「ユナ・イト(UNITO)」そのサステナブルは、ただのトレンドになっていないか。そのオーガニックは、誰のためのものなのか。そのトレーサビリティは、作り手の想いまで届けられているか。その安心と安全は、目に見えるかたちにできているか。その素材があることで、ものづくりの世界は変わるのか。次の時代をつくる 、新たな価値観を生み出そうとしているか。UNITO projectは、見せかけだけじゃない本気のサステナブル。人と人はもちろん、数十年後の未来を見つめ、今と次世代を一本の糸でつないでいきたい。繊維が変われば、暮らしが変わる。暮らしが変われば、未来が変わる。言葉ではなく、ものづくりで世の中に示していこう。一本の糸が、そのきっかけになれると信じて。UNITO公式Webサイト:https://unito-project.com/

「PlaX™(プラックス)」

今回の出展では、Bioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役社長CEO:坂本孝治、以下 Bioworks)が独自に開発した「植物由来の添加剤」をポリ乳酸に加えた新素材「PlaX™(プラックス)」に関する内容も展示します。ヤギのマテリアル事業との協働により、新たな環境配慮商材の開発からグローバル販売を展開していくことを目的とした取り組みをご紹介します。

この他にも、当社独自の機能素材を各種取り揃えて展示いたします。 Bioworks公式Webサイト:https://bioworks.co.jp/

北陸ヤーンフェア2025 概要

日時:2025年11月19日(水)・20日(木) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)

会場: 福井県産業会館 1号館・2号館

北陸ヤーンフェア 公式Web: http://www.fukui-seni.or.jp/90yarn_fair/index.html

出展内容に関する問い合わせ先

株式会社ヤギ

担当 : グローバルマテリアル本部 第三事業部 竹腰 基弘

MAIL : takegoshim@yaginet.jp

今後の展開

ヤギグループは、持続可能社会の実現にむけて「繊維の可能性をイノベーションによって引き出していく」ことをVISIONとして掲げ、中期経営計画の基本戦略として「サステナブル」「グローバル」を掲げております。マテリアル事業を起点として、以下の取り組みを行います。

・新たな環境配慮商材の開発からグローバル販売の展開

・ブランディング強化や多彩な販路でのプロモーションによる認知度向上

・当社グループのESG戦略に直結する「環境配慮素材の使用率」の数値目標の達成

今後も、このような取り組みと情報発信を行い、多様なステークホルダー様との対話と協働につなげていきたいと考えています。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ヤギ

20フォロワー

RSS
URL
https://www.yaginet.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目2番8号 八木ビル
電話番号
06-6266-7300
代表者名
八木隆夫
上場
東証2部
資本金
10億8800万円
設立
1918年04月