自治体の活用実績豊富なデジタルギフト「QUOカードPay」 和歌山県岩出市「岩出市出産・子育て応援事業」で採用されました ~自治体の子育て支援の促進をサポート~
本事業では、全ての妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てできるよう、面談等を通じて身近で相談に応じるとともに、出産・子育てを応援するために、妊娠届出時および出生届出後の面談実施後に経済的支援として「岩出市出産・子育て応援専用QUOカードPay」が支給されます。
■「岩出市出産・子育て応援事業」について
妊娠時から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ伴走型の相談支援を充実し、経済的支援を一体として実施する事業として創設され、子育て家庭の経済的支援とともに、妊娠・出産・子育てに関して、伴走型相談支援を行う取り組みを開始しています。
<経済的支援について>
妊娠届出時および出生届出後に出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図る経済的支援を行います。
・支給内容
妊娠届出時に「出産応援給付金」として5万円相当、出生届出後に「子育て応援給付金」として子ども一人あたり5万円相当の「岩出市出産・子育て応援専用QUOカードPay」を支給します。
※給付金の支給には対象者との面談・アンケートの提出が必須です。
出産応援給付金 (出生前) | 子育て応援給付金 (出生後) | |
対象者 | 妊婦 | 出産した子の母 または養育者 |
QUOカードPay支給額 | 5万円分 | 5万円分(子ども一人あたり) |
申請時期 | 妊娠届出時 | 赤ちゃん訪問時 |
必須項目 | アンケートへの記入 ① 妊娠届出時 ② 妊娠7か月頃 | アンケートへの記入 |
・対象者(申請できる方)
申請日時点において岩出市に住民登録のある方。
他の自治体ですでに出産応援給付金及び子育て応援給付金の支給を受けた方は対象外となります。
・支給方法について
<出産応援給付金>
母子健康手帳交付時に助産師等が面談に応じ、アンケートにお答えいただき申請書に記入していただいた後に支給
<子育て給付金>
出生届出後2〜3か月後の赤ちゃん訪問時に助産師等がご自宅に伺って面談し、アンケートにお答えいただき申請書に記入していただいた後に支給
※どちらの給付金にも所得制限はありません
■「岩出市出産・子育て応援専用QUOカードPay」について
今回の「岩出市出産・子育て応援事業」で配付されるQUOカードPayは、ご利用可能店舗をQUOカードPay加盟店のうち子育てに関連する商品の取扱店に限定した「岩出市出産・子育て応援専用QUOカードPay」となります。当社では、自治体による子育て支援事業の目的や配付対象者に合わせて、上記のように利用先を限定した専用QUOカードPayをご用意しており、子育て支援事業の効果を最大限に高められるデジタルギフトとして採用されています。
▼「岩出市出産・子育て応援専用QUOカードPay」が使えるお店の詳細はこちら
https://www.quocard.com/pay/store/iwade-city/
■【専門の担当者による充実のサポート】自治体による「QUOカードPay」の活用事例が多数あります!
『QUOカードPay』は、アプリや個人情報の登録不要で、もらった人が簡単にすぐ使えるため問い合わせが少ない点や、施策に合わせたオリジナル券面を簡単に作成できる利便性から、全国の様々な自治体の子育て支援の促進に活用されています。また、自治体専門の担当者による充実したサポート体制もご用意しています。
▼東京都「出産・子育て応援事業 ~赤ちゃんファースト~」
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/tokyo_shussankosodateouen.html
▼東村山市「ファーストバースデーサポート事業」
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/kosodate/kodomokenko/1saiijo/FirstBirthday.html
▼狭山市「お誕生おめでとうギフト給付事業」
https://www.city.sayama.saitama.jp/kosodate/homeciao/teate/20230701.html
▼板橋区「バースデーサポート事業」
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/shusan/1047476.html
子育て支援の促進他、健康マイレージでの活用・マイナンバーカード取得促進などの実績も多数ございます。
詳しくは以下特設サイトをご参照ください。
▼自治体の方向け特設サイトはこちら
https://www.quocard.com/lp/pay/publicdx2022/
■『QUOカードPay』の特長
面倒な情報登録一切なし!「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで利用可能
『QUOカードPay』は、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用でき、不足分は現金と併用できます。
※一部の加盟店では、現金等を併用してお支払いできない場合がございます。 詳しくはQUOカードPayホームページの「使えるお店」ページをご参照ください。
最短即時発行!手間も送料もなし!オリジナル画面の作成で贈り手の気持ちが伝わるデジタルギフト
最短即時で納品ができ、発行されたURLをメールや各種SNSなどで贈るだけなので、手間も送料もかかりません。
残高が表示されるだけでなく、店頭で利用するたびにカード画像が表示されるため、ブランドとの接点を生み出す新たなコミュニケーションツールになります。
【株式会社クオカードについて】
コンビニエンスストアやドラッグストア、書店、カフェなど全国の身近なお店で利用でき、一般消費者の認知度92.9%※を誇る「もらって嬉しい・贈って喜ばれる」ギフトカード「QUOカード」の発行会社です。「QUOカード」は、1987年の創立以来、発行された枚数は累計約10億枚。企業によるキャンペーンなどのインセンティブや挨拶品、株主優待品での利用のほか、地方自治体やNPO法人、学校法人等による各種助成などでも利用されています。
2019年3月にサービスを開始したデジタルギフト「QUOカードPay」は、コンビニエンスストアやドラッグストア、書店のほか、スーパーマーケット、家電量販店、ファッション、グルメなど幅広いジャンルのお店に加盟店が拡がるとともに、①アプリ不要で「簡単に使える」、②オリジナル画像で贈れて「気持ちが伝わる」、③メールやSMSですぐに「贈りやすい」の3つの特長が評価され各種キャンペーンのインセンティブ、ポイント交換、福利厚生など用途や業態を問わず多数採用されています。
当社は、2022年12月に創立35周年を迎えたのを機に、パーパス「贈る想いに寄り添い、つなぐ。小さな「うれしい」で、笑顔あふれる未来を創る。」を掲げました。当社はこれからも人と人、人と会社、人とビジネス、人と社会といった様々なステークホルダーを“つなぐ”という価値を創造し続け、贈る想いを人から人へ、未来へとつないでまいります。
※全国約4万人を対象に当社調べ
【株式会社クオカード公式サイト】 https://go.quocard.com/pr/
【QUOカードPay(クオ・カード ペイ) 法人向けサイト】 https://go.quocard.com/pay/biz/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像