「肌を見せたくない」理由は “日焼け対策”が“体型のコンプレックス”を上回る結果に!オンワードが “夏でも隠す派”の本音を調査、猛暑の長期化で衣服のニーズにも変化あり

~「真夏の服装や肌露出に関する意識調査」オンワードマーケティング調査より~

株式会社オンワード樫山

株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)のマーケティンググループは、全国の20代~60代の女性550名を対象に「真夏の服装や肌露出に関する意識調査」を実施しました。

本調査では、真夏の気温や湿度が高まる時期においても、多くの女性が「肌をできるだけ見せたくない」と考えていることが明らかになりました。その理由として最も多かったのは「日焼け対策」、ついで「体型へのコンプレックス」でした。この背景には、外見への意識だけでなく、気候変動によって長引く猛暑に対応するための機能性や快適性といった実用的なニーズが複合的に存在していることが浮き彫りとなりました。

■調査結果サマリー

●夏でも“肌見せ”に前向きな女性は1割程度にとどまり、「できれば避けたい」「仕方なく露出している」など、”肌見せ”に消極的な人が約9割に。

●肌を見せたくない理由の1位は「日焼け・虫刺されへの配慮」。さらに、3人に1人は「体型コンプレックス」が理由であることが明らかに。特に気になる部位は「二の腕」「お腹まわり」。

●夏服選びでは、「通気性」「UVカット」「体型カバー」など、“涼しさ”と“外見への意識”の両立を重視する傾向。

■「真夏の服装や肌露出に関する意識調査」結果

TOPICS①肌見せに前向きな人はわずか1割程度、約9割は少なからず抵抗ありとの結果に

「夏の肌の露出に対して、あなたの気持ちに近いものを選んでください(複数回答可)」という設問に対し、「露出は抵抗があり避けている」(33.1%)、「できれば避けたいが、仕方なく肌露出が多くなる日もある」(31.6%)、「少しの露出(腕だけなど)であれば抵抗はない」(30.9%)と、約9割の人が肌見せに消極的である結果となりました。一方で、「肌見せに特に抵抗はない」と前向きに答えた人は12.0%にとどまりました。

 

TOPICS②夏でも肌を隠す理由、最多は「日焼け・虫刺され対策」、次いで「体型コンプレックス」への配慮

「肌を見せたくない主な理由として当てはまるものを選んでください」という設問では、最多が「日焼け・虫刺され対策などの肌への配慮のため」(38.2%)、次いで「特定の部位にコンプレックスを感じている、体型に自信がないため」(30.6%)という結果に。そのほかにも「室内で過ごす際の冷えが気になるから」(11.8%)、「周囲の視線が気になるため」(9.8%)、「露出を控えたほうが涼しいと感じるため」(7.7%)などが挙がりました。肌見せを避ける理由は、日焼け・冷え・虫刺されといった“肌を守る意識”が、体型への自信のなさや周囲の目線への配慮などの“外見への意識”を上回る結果となりました。

TOPICS③気になる部位は「二の腕」「お腹」「脚」。“夏服の定番”が悩みの種に

「体型に自信がない」と回答した人に対し、「特に気になる部位を教えてください」と質問したところ、「二の腕が気になる」(32.2%)が最多、次いで「お腹・腰まわりをカバーしたい」(30.8%)、「脚を出したくない」(24.5%)という結果になりました。

いずれも、ノースリーブやクロップド丈、ショートパンツなど夏の定番アイテムで露出されやすい部位が中心となっており、「夏服は着たいけれど、気になる部位があるから着られない」といったファッションとのジレンマが多くの女性にあることが浮き彫りになりました。

 

 

 TOPICS④肌を見せない夏服に求められるのは「通気性」や「UVカット」等の機能性、次いで「体型カバー」

「肌見せをしない夏服に、どんな要素があると良いと思いますか」という設問に対し、上位には「通気性がある素材」(25.8%)や「UVカットなど、日焼け防止機能がついている」(20.5%)が挙げられ、気候変動で長くなった夏に対応した機能性や快適性といった実用的なニーズが約半数を占めました。夏服に求められるのは“涼しさ”や“肌の保護”といった実用性が中心であることがわかりました。

 

□アンケート調査 概要 

調査主体:オンワード樫山 マーケティンググループ

調査方法:インターネットアンケート

調査システム:Questant 

調査対象:全国の女性550名
調査期間:2025年6月20日(金) 

 

 

■「オンワード・クローゼットマグ」特集記事について

当社が運営するオウンドメディア「ONWARD CROSSET MAG(オンワード・クローゼットマグ)」では、本調査で明らかになった“夏の肌見せを避けたい”2大理由を解決する特集記事を公開中です。

紫外線対策に役立つ【UVケアアイテム特集】では、夏の日差しから肌を守りつつ、おしゃれも楽しめるアイテムをご紹介。また、ショップスタッフやスタイリストがリアルに推す“夏の名品”を紹介する【夏の名品大賞】特集では、気になる部位を自然にカバーできる“華奢見え”アイテム等、体型への配慮や快適さを重視する声に応えるラインナップを紹介しています。

 

 □【UVケアアイテム特集】“いちばん簡単で!ラクチン!今年、大人は「着る」UVケア”

URL:https://crosset.onward.co.jp/mag/fashion/4084

紫外線が強まるこれからの季節に向けて、“日焼け対策”をおしゃれに楽しめるUVケアアイテムを特集。調査でも最多だった「肌を見せたくない理由=日焼け対策」の声に応えるアイテムを紹介します。

□【夏の名品大賞】酷暑を乗り切る快適服がここに!決定!夏の名品 AWARD 2025

 URL: https://crosset.onward.co.jp/mag/lp/20250711_summeraward/

全国のショップスタッフやスタイリストがリアルに推す、“今の気分にちょうどいい”夏の名品を【夏の名品大賞】として厳選。体型カバーや着心地の良さなど、“隠したいけどオシャレも楽しみたい”という気持ちに応えるアイテムを紹介しています。

■「ONWARD CROSSET MAG」 とは

コンセプトは、「スタイルを持った大人たちへ。“自分らしい”が見つかる」。

オンワード・クローゼットで取り扱うファッションやビューティ、グルメなどの情報発信メディア。

「ONWARD CROSSET MAG」 URL:https://crosset.onward.co.jp/mag/ 

オンワードグループ公式ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET」:https://crosset.onward.co.jp/ 

「ONWARD CROSSET」では、気になるアイテムをリアル店舗で試着・購入が可能な取り寄せサービス「クリック&トライ」を導入しています。(※一部お取り寄せできない商品がございます。)

「クリック&トライ」詳細・店舗一覧:https://crosset.onward.co.jp/feature/click_and_try/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オンワード樫山

19フォロワー

RSS
URL
https://www.onward.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
電話番号
03-4512-1020
代表者名
保元 道宣
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年03月