JAXAベンチャー天地人、全国知識製造業会議2025 出展のお知らせ

株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2025年4月18日(金)に東京都立産業貿易センターで開催される「全国知識製造業会議2025」に出展することをお知らせいたします。
全国知識製造業会議2025の概要
全国知識製造業会議2025は、株式会社リバネスが主催する、知識と知識を掛け合わせて新たな価値を生み出す「知識製造業」の実践を目指すイベントです。本イベントには、地域中堅企業や中小企業、ディープテックベンチャー企業などが一堂に会し、それぞれが持つ知識や課題を共有しながら、新たな協業や事業創出の可能性を探ります。
2024年に初開催された全国知識製造業会議では、業界を超えた活発な議論が展開され、企業同士の協力を通じて新たな製品やサービスが生まれました。そして、第二回目となる今回は、そこからさらに発展した知識や新たな連携事例を紹介し、より多くの企業が知識製造業の可能性に触れられる場を目指します。
展示内容
天地人のブースでは、衛星データを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション「天地人コンパス 宇宙水道局」をご紹介します。
主に以下の機能を提供しています。

1. 漏水リスク評価に基づく音聴調査支援
衛星データを活用し、約100m四方のメッシュ単位で漏水リスクを5段階で診断。管路ごとのリスク診断をおこなう「管路単位のリスク診断」を組み合わせることで、水道インフラの状態をより細かく把握し、より効率的な維持管理が可能になります。
2. 地域特性に応じた水道管の管路の更新計画策定を支援する機能
管路診断結果に基づく「健全度」(漏水リスク診断結果)と、一般住宅から重要給水施設(病院、学校、避難所など)まで、あらゆる施設や暮らしへの影響を包括的に考慮した「重要度」を組み合わせて評価することで複数の「更新優先シナリオ」を作成します。平時の漏水リスクを重視するシナリオや、災害時の社会的影響を重視するシナリオなど、地域課題や目的に応じた柔軟な設定が可能です。環境の変動を考慮したシナリオを通じて、各管路の更新優先順位を合理的かつ透明性をもって決定することで、有用性の高い計画策定を支援します。
技術力の高さと導入ハードルの低さが評価され、厚生労働省、国土交通省、総務省などの各省庁が実施する「第7回インフラメンテナンス大賞」では厚生労働大臣賞を受賞。2023年のサービス提供開始から、累計契約自治体数が30を突破いたしました。(2025年4月現在)
加えて、農業分野で衛星データを活用して取り組んでいる、栽培適地の選定技術や農地環境の類似度分析の応用技術などを紹介します。「宇宙ビッグデータ米」などのプロジェクトで適用している技術の紹介をはじめ、衛星データと地上データ、自治体や企業が保有するユーザーデータ等をマルチモーダルAIで解析、事業の課題を可視化、定量化する技術について説明します。
また、展示会の趣旨に合わせて、ご来場者様のニーズを丁寧にお伺いし、天地人の衛星データ活用技術の新たな展開について、ご来場者様と共に探求する場をご提供いたします。
どうぞお気軽に天地人ブースへお立ち寄りください。
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館4F展示室
開催日時:2025年4月18日(金) 10:00 ~ 18:00
参加費:10万円(税別)
ブース番号:45
詳細・参加登録:https://km.lne.st/
会社概要
会社名:株式会社 天地人
所在地:東京都中央区日本橋1丁目4−1日本橋一丁目三井ビルディング5階
代表者:代表取締役 櫻庭 康人
事業内容:衛星データを使った土地評価コンサル
天地人コンパス 宇宙水道局 特設サイト:https://suido.tenchijin.co.jp/
公式サイトURL:https://tenchijin.co.jp/
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/tenchijin/
「天地人コンパス 宇宙水道局」マガジン(公式note記事)
https://note.com/tenchijincompass/m/mcf0244155615/hashtag/580375
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード