『NBA® 2K26』でコートの主役をつかみ取れ!
スーパースター エディションとノーダウト エディションが今すぐプレイ可能

2025年8月30日(土)、2Kは大ヒットNBAシミュレーションビデオゲームシリーズ最新作『NBA® 2K26』のスーパースター エディションおよびノーダウト エディション*の早期アクセスを開始したことを発表しました。対応プラットフォームは、PlayStation®5(PS5®)、Xbox Series X|S、PC(Steam)です。通常版やWNBAエディション(米国GameStop限定販売)など、その他のエディションは2025年9月5日(金)より全世界で発売され、こちらはPS5、PlayStation®4(PS4®)、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch™、Nintendo Switch™ 2、PC(Steam)に対応しています。次世代機では、プレイヤーの技量がより重要になったゲームプレイ関連のアップデート、ザ・シティにおける「クルー」の導入、まったく新しいマイキャリアのストーリーなどを体験していただけます。
【映像素材】
WORLD OF 2Kトレーラー:https://youtu.be/ND8psDdrd6M
「スピーディーでスムーズなゲームプレイを核としつつ、カジュアル志向のプレイヤーと競技志向のプレイヤーのどちらにもパーソナライズされた体験をお届けするため、今年は多くの改良と新機能を導入しました。まったく新しいProPLAYモーションエンジンやマイキャリアのこれまでにないストーリーから、WNBA選手のマイチームへの参加、ザ・シティにおける「クルー」機能の導入に至るまで、プレイヤーの皆さんに新たな魅力と挑戦をお届けするため、『NBA 2K26』ではすべての面に工夫を凝らしています。」
- グレッグ・トーマス(Visual Concepts社長)
次世代機では、以下のような最新機能が導入されます:
-
ProPLAYによるダイナミックモーション - 『NBA 2K26』では、よりスピーディーで滑らかな、これまで以上に技量が結果を左右するゲームプレイを、あらゆるレベルのプレイヤーに提供します。選手の動きは『NBA 2K21』以降で最大級の飛躍的進化を遂げており、機械学習技術を活用することにより、まったく新しいダイナミックなProPLAYモーションエンジンがコート上でのリアルな動きを再現します。強化されたリズムシュートやシグネチャーポストプレイから、ノーディップ・キャッチ&シュートやスローモーションユーロステップといった高度な操作まで、オフェンスの新たなアップデートによって対戦相手を圧倒することが可能になります。
-
マイキャリア: アウトオブバウンズ - マイキャリアで展開される新たな物語とその内容は、映画5本分に相当。プレイヤーは小さな町の無名だが有望な選手としてキャリアをスタートさせ、NBAを目指してハイスクールで国内トップクラスの強豪選手たちと競い合い、クラブリーグのチームに加入し、ドラフトの対象となる資質があることを証明していきます。
-
ザ・シティにパークが再登場 - 競争とコミュニティ、そしてステータスがザ・シティの中心です。これまでで最もコンパクトでアクセスしやすいレイアウトを採用し、すべてが手の届く範囲にあるため、少ない手間でコートに立つことができます。『NBA 2K26』ではパークも再登場。シーズンごとに追加されるさまざまなパーク環境により、ザ・シティにノスタルジーの要素が加わります。また、新たに導入された「クルー」機能により、フレンドやコミュニティからメンバーを募り、独自の所属グループを結成することも可能です。
-
WNBAがマイチームに参加 - 「NBA 2K」史上初めて、WNBA選手カードが全プラットフォームのマイチームモードや機能と完全統合されました。WNBA所属選手の導入により、両リーグのスター選手を自由に組み合わせて対戦することが可能となり、チーム編成の幅もこれまで以上に広がっています。WNBAとNBAどちらの選手カードでもスキルやバッジの機能は同じなので、誰がコートに立とうとゲームプレイのバランスや一貫性が崩れることはありません。また、この機能拡張をより完璧なものにするため、専用の「WNBAドミネーション」ティア、WNBAの全ユニフォーム、WNBAの全コートフロア(NBAのスリーポイントラインあり)もマイチームに追加されています。
-
マイチームの改良 - マイチームのアップデートはこれだけにとどまりません。カードコレクションモードに「ゲームチェンジャーカード」が新たに登場するほか、10人のプレイヤーによる5on5協力プレイモードである「オールスター チームアップ」が導入されます。また、トリプルスレット パークでは夜のサンセットビーチが再登場し、対戦プレイ用の2on2コートが新たに追加されます。新モード「ブレイクアウト ガントレット」やマイチーム アリーナなど、新機能は他にもたくさんあります。
-
マイNBAのさらなる可能性 - ロールプレイ型のサンドボックスモードには、現実世界のNBAにもとづく30種類のユニークな「マイGM オフシーズン シナリオ」を追加。無限の可能性が広がります。また、マイNBAには優勝を祝うダイナミックなバナーが登場。プレイヤーはタイトル獲得を誇り、長年にわたって築き上げてきたレガシーと物語に想いを馳せることができます。
-
マイプレイヤー ビルダーの新ツール - マイプレイヤー ビルダーに関しては、コミュニティで好評の機能をさらに強化。初心者にとってクリエーション手順がわかりやすくなっただけでなく、ベテランにとってはカスタマイズ性がいっそう向上しています。また、『NBA 2K26』では、アニメーション用語集、「バッジでビルド」機能、スカウトレポートといった新たなツールや情報が加わり、ビルドの長所と限界を初めから把握する助けになります。
『NBA 2K26』では、8月30日(土)開始のシーズン1を皮切りに、6週間ごとに新シーズンが開幕。全8シーズンにわたって新たな報酬と獲得可能なコンテンツが追加されます。各シーズンには40レベルのシーズン報酬とアイテムが用意され、プレイヤーはこれらを獲得できます。また、シーズン1プロ パス(別売)では、シーズン1終了までにさらに40レベルのプレミアムコンテンツを獲得できます。
SKUの詳細その他の情報については、『NBA 2K26』公式ウェブサイトをご覧ください。
Visual Conceptsが開発を担当している『NBA 2K26』のレーティングはCERO A(全年齢対象)です。
『NBA 2K26』の最新ニュースは、TikTok、Instagram、X、YouTube、Facebookをフォローしてください。
Visual Conceptsは2Kの開発スタジオです。2KはTake-Two Interactive Software, Inc.(NASDAQ: TTWO)の販売レーベルです。
マイキャリア、マイチーム、マイNBA、The Wオンライン、オンライン クイックマッチを含むオンラインまたはボーナス機能、コンテンツ、サービスへのアクセスには、インターネット接続とオンラインアカウント登録が必要です。13歳未満のユーザーの登録アカウントではアクセスできない場合もあります(最低年齢は国や地域によって異なります)。詳細については、www.take2games.com/legalおよびwww.take2games.com/privacyをご覧 ください。ProPLAY、ザ・シティ、The W、マイNBAは、次世代機版『NBA 2K26』でのみ利用可能です 。 クロスプレイは、次世代機版『NBA 2K26』をPS5とXbox Series X|Sでプレイする場合にのみ可能です 。任意のゲーム内課金および有料ランダムアイテムが含まれています。一部のゲーム内要素は、アンロックするためにダウンロードやオンラインでのゲームプレイが必要です。家庭用ゲーム機でのオンラインプレイには、有料サービスへの加入やアカウント登録が別途必要になる場合があります。各種規約と利用制限が適用される場合があります。詳しくは、https://nba.2k.com/ja-JP/2k26/faq/をご覧ください。利用規約が適用されます。
*ノーダウト エディション(PS5、Xbox Series X|S、PCに対応)は、9月7日(日)までの限定販売です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲーム
- ダウンロード