【新発売】喜多方の味を“ひとつから” 手軽でうれしい1食入り喜多方ラーメン登場

~選べる美味しさを、より手軽に、より身近に~

株式会社河京

株式会社河京(本社:福島県喜多方市、代表取締役:佐藤健太郎)は、ご好評いただいている「河京の喜多方ラーメン」において、新たに1食入りの小箱タイプを3種類発売いたします。

これまでの3食入や5食入りなどの複数入りに加え、「まずは1食試してみたい」「手軽に1つだけ持ち帰りたい」といった個別ニーズに応える新仕様となっており、より幅広いお客様へ“喜多方の味”をお届けできる商品ラインナップとなりました。

今回新発売となる1食入ラインナップ!

◆ 喜多方ラーメン 1食定番醤油味

■ 定番醤油味

価格:324円(税込)/300円(税抜)

喜多方ラーメンといえばこの味。鶏ガラと豚骨の旨味を活かした、あっさりとした中にもしっかりとコクがあり、透き通るような黄金色のスープは最後の一滴まで飽きずに楽しめます。

迷ったらまずはこの味から。

■ こく味噌味

価格:324円(税込)/300円(税抜)

3種の味噌をブレンドし、ごまの香ばしさを加えたスープ。コク深くまろやかな一杯で満足感のある味わいに仕上げました。

◆ 喜多方ラーメン 1食こく味噌味
◆ 喜多方ラーメン 1食鶏だし塩味

■ 鶏だし塩味

価格:324円(税込)/300円(税抜)

鶏の旨みに加え、ほたて・昆布・野菜のだしを重ねた、やさしく上品な味わいが特徴の塩スープ。
素材の風味を活かした繊細な味づくりは、朝食や夜食、軽めの一杯を求める方にもおすすめです。
飽きのこない味で、幅広い世代に支持される一品です。

■ 商品のこだわり

いずれの商品にも、名水百選「栂峰(つがみね)渓流水」と一等級小麦粉を独自配合した熟成生麺を使用し、モチモチ、ツルツルとした食感と、しっかりとしたコシのある自家製麺です。
手間ひまかけてつくりあげた自家製麺は、スープとの相性も抜群で、本格的な一杯をお楽しみいただけます。

■ 活用シーンも多彩

本商品は、1食ずつの個包装・箱入りタイプのため、旅行先での「自分用土産」や、「ちょっとした配りもの」、イベントやキャンペーンのノベルティ用途にもぴったりです。


株式会社河京 について

昭和31年、 福島県喜多方市にて山菜加工の製造販売を開始し、 きのこの缶詰の
加工・販売を経て、 喜多方ラーメンの麺の製造・販売を開始しました。 以来、 麺の
製造販売から、 お客様に「おいしい」と「感動」をお届けするために、 安心安全、

 個性豊かな地場産品の開発製造に取り組んでいます。

【会社概要】

会社名:株式会社河京
所在地:〒966-0902福島県 喜多方市松山町村松字常盤町 2681
代表者:佐藤健太郎
設立:昭和61年6月3日(創業:昭和31年)
URL: https://kawakyo.co.jp/
事業内容:喜多方ラーメンの製造・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社河京

7フォロワー

RSS
URL
https://kawakyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
喜多方市松山町村松字常盤町2681
電話番号
0241-22-0875
代表者名
佐藤健太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1986年06月