「万博リボーンチャレンジ・ビジネス・エキスポ」出展企業・プログラム決定

中小・スタートアップ出展企画推進委員会(公益財団法人大阪産業局・大阪商工会議所 共同設置/委員長:立野純三・公益財団法人大阪産業局 理事長・大阪商工会議所 副会頭)と公益財団法人大阪産業局が2025年12月9日(火)・10日(水)の2日間、マイドームおおさか1階~3階(大阪市中央区)で開催する「万博リボーンチャレンジ・ビジネス・エキスポ」の出展企業・プログラムが決定しました。本イベントは、大阪・関西万博の熱気を閉幕後もビジネスへと繋げ、万博レガシーを創出するための展示商談会です。
大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に出展した中小企業・スタートアップ49社と大阪ヘルスケアパビリオン協賛企業3社が万博出展品のほか、既存事業の製品・技術も展示し、商談を行います(3階)。また、万博出展時の様子を再現したリボーンチャレンジ実施主体14者による特別展示(2階)や、万博会期26週間にわたるリボーンチャレンジを振り返る写真展(1階)、関係者が集う交流会(9日17:30~、1階、横山英幸市長も参加予定)も開催します。
◆開催概要◆
【日時】
2025年12月 9日(火)10:30~17:00 (17:30~出展者交流会)
12月10日(水)10:00~16:00
【場所】
マイドームおおさか 1階・2階・3階 展示ホール(大阪市中央区本町橋2−5)
【出展者】
大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジ出展企業 49社 (中小企業・スタートアップ)
大阪ヘルスケアパビリオン 協賛企業 3社
【主催】
中小・スタートアップ出展企画推進委員会(公益財団法人大阪産業局・大阪商工会議所)、
公益財団法人大阪産業局
【共催】
大阪商工会議所
【プログラム】※2025年11月27日(木)時点
■大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジ出展企業・協賛企業(特別展示企業)の展示(3階)
万博出展品および各社既存事業の製品や技術の展示・商談を実施します。
■リボーンチャレンジ実施主体の特別展示(2階)
各週の展示をとりまとめた実施主体による万博出展時の様子を再現した特別展示を実施。
各企画の全体装飾や、アイコンとなる製作物等の展示を行います。
リボーンチャレンジ実施主体 14者 ※リボーンチャレンジ展示スケジュール順
1.株式会社りそな銀行
共同:株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行、株式会社埼玉りそな銀行
2.株式会社池田泉州銀行
3.大阪シティ信用金庫
公益財団法人大阪産業局
4.ソフト産業プラザTEQS
5.大阪イノベーションハブ(OIH)
6.ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)
7.大阪府中小企業団体中央会
8.株式会社三菱UFJ銀行
9.大阪商工会議所(Series A;セレクション)
10.一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会
11.地方独立行政法人大阪産業技術研究所
12.八尾市
13.大阪商工会議所
共同:協同組合 関西ファッション連合
14.一般社団法人大阪府経営合理化協会
<展示物の例>
一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会 「バイオプラスチック製パイプオルガン」

大阪シティ信用金庫 災害から身を守る耐震カプセル「Sphere Secure」等

■リボーンチャレンジ写真展・交流会(1階)
<写真展>
万博会期26週間にわたるリボーンチャレンジ展示当日の写真付きパネルを26枚設置し、
開幕から閉幕までを振り返ります。
<交流会>
日時:2025年12月9日(火)17:30~
リボーンチャレンジ関係者(出展企業・実施主体)による交流会を開催します。
<主な出席者>
横山 英幸 大阪市長
立野 純三 中小・スタートアップ出展企画推進委員会委員長
(公益財団法人大阪産業局理事長・大阪商工会議所副会頭)
【資料】
万博リボーンチャレンジ・ビジネス・エキスポ チラシ
URL:https://osaka2025.site/wp-content/uploads/2025/11/rcbe1209-10.pdf
【関連情報】
万博リボーンチャレンジ・ビジネス・エキスポ WEBサイト
URL:https://osaka2025.site/rcbe-entry/
※最新の出展企業の情報を掲載しています
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
