おもてなしせんぼく×極楽湯・RAKU SPA「仙北市食めぐりフェア」を開催 ~しあわせな未来のふるさと~
関東・東海地方の極楽湯3店舗にて「秋田県仙北市」名産の食材を使ったメニューやお酒を販売

当社子会社の株式会社極楽湯(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 剛史)は、株式会社おもてなしせんぼく(本社:秋田県仙北市、代表取締役社長:相原 智仁)と仙北市産品の販路拡大に向けて、2025年11月11日(火)から極楽湯の一部店舗で、「仙北市産品フェア」を開催いたします。
対象店舗
極楽湯直営3店舗
極楽湯 三島店、極楽湯 横浜芹が谷店、極楽湯 千葉稲毛店
販売期間
2025年11月11日(火)~2026年1月12日(月・祝)
※店舗により実施内容が異なる場合がございます。
しあわせな未来のふるさと メニュー一例

秋田名物 稲庭天ざるうどん 1,430円(税込)
日本三銘うどんの1つと称される「稲庭うどん」は、良質な小麦粉、塩、澄んだ水のみで丹念につくられた伝統と真心の逸品です。ふくよかな味わいとコシのある 食感をご賞味ください!

仙北銘酒飲み比べセット 980円(税込)
地酒3種を飲み比べできるお得なセット
[グラス 90ml 3杯]
★純米吟醸 花おぼろ
春の角館の桜をイメージし、蔵人たちが極軟水の特徴を最大限に生かした、柔らかで涼やかな香味です。
★秀よし特別純米酒 神代
原料米は、田沢湖町神代地区産の「めんこいな」を使用。地熱が高いためかこの地区は例外的にも雪が積もらないところと言われ、雪解けも早くて質の良いお米を生産してくれます。
★特別純米酒 角館武家屋敷
県産米を磨き、丁寧に醸造し、まろやかな酸味がきいています。
秋田県の地産食材を使ったメニューやお酒を提供するとともに、仙北市産食品や工芸品などを販売し、仙北市の魅力を発信するお手伝いをさせていただきます!


秋田県仙北市

秋田県仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。 ほぼ中央に水深が日本一の田沢湖があり、東に秋田駒ヶ岳、北に八幡平、南は仙北平野に広がっています。 地域の約8割が森林地帯で、農林業と観光業が盛んで、歴史的な武家屋敷や温泉地も魅力的です。また、田沢湖周辺では多くの小正月行事やグリーンツーリズムが行われており、自然と文化が融合した地域です。



イベントに関する注意事項
※画像・写真は全てイメージです。
※記載の内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※各店舗での開催の詳細・注意事項、対象店舗はイベントHPや各店HPをご確認ください。
会社概要
【株式会社極楽湯】※株式会社極楽湯ホールディングス100%子会社
代表者 : 代表取締役社長 佐藤 剛史
設立 : 2017年1月
本社 : 〒102-0083
東京都千代田区麹町二丁目4番地 麹町鶴屋八幡ビル6階
資本金 : 4,000万円
事業内容: 「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
