ヤンマーがセレッソ大阪 レディースチームのネーミングライツを取得
ヤンマーホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:山岡健人)は、セレッソ大阪堺レディースを運営する一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブと、同チームに関するネーミングライツ契約について合意しました。チーム名は「セレッソ大阪ヤンマーレディース」となります。同チームは2023-2024シーズンから日本初の女子プロサッカーリーグである「WEリーグ」への参戦が決定しており、2023年4月1日から新チーム名で活動します。
ヤンマーは、1957年にヤンマーディーゼルサッカー部(当時)を設立して以来、長年にわたりサッカーを通したスポーツ文化醸成に取り組み、Jリーグ セレッソ大阪の発足以降はTOPパートナーとして支援し続けてきました。今回、セレッソ大阪がWEリーグに参戦するにあたり、女子サッカーにおいてもこれまで同様にサッカーを通じて、多くの人々とつながり、ともに喜びを分かち合いたいとの想いで、契約の締結に至りました。
またヤンマーでは本年1月に「人の可能性を信じ、挑戦を後押しする」という私たちの出発点であり、価値観である「HANASAKA」を発表しました。セレッソ大阪堺レディースは2010年の発足以降、自前で選手を育成し強化する「究極の育成型」クラブとしてチャレンジを続け、成長してきました。今回の契約は、プロリーグという新たなステージへのチャレンジが、ヤンマーが掲げる「HANASAKA」に通じる活動であると考えています。選手たちの成長はもちろん、女子プロサッカー界自体の発展にも貢献し、女子プロスポーツの可能性の花を咲かせたいという想いで支援してまいります。
スポーツは国境や言葉の壁を越えて、人々に夢や感動を与えてくれます。ヤンマーは「ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会」の実現に向けて、世界中の人々とつながり、ともに喜びを分かち合えるよう、スポーツスポンサーシップ活動に取り組んでいます。
ヤンマーはこれからも当社の祖業であるエンジンのように、スポーツは豊かな社会やくらしを実現するための「原動力」になると考え、スポーツを通じた文化醸成活動や次世代育成活動を行ってまいります。
セレッソ大阪 レディースチームについて
https://www.yanmar.com/jp/about/sports/soccer/sponsored/cerezo_ladies_girls/
WEリーグについて
https://weleague.jp/
<セレッソ大阪ヤンマーレディースついて>
サッカースクールや少年サッカー所属の女子選手の、中学年代以降のプレー環境が無かったことを背景に、2010年に一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブが女子サッカーの普及・選手強化を目的にセレッソ大阪アカデミーチームの「セレッソ大阪レディースU-15」を設立。中学1年生16名の選手で活動を開始。2013年に「セレッソ大阪堺レディース」に改称。2012年から年齢制限のない「チャレンジリーグ」に参入して以来、年齢差があるチームを相手に戦いながら、なでしこリーグ2部、なでしこリーグ1部への昇格を果たしてきた。2022年のなでしこリーグ1部は4位。2023年から「セレッソ大阪ヤンマーレディース」に改称し、WEリーグへの参入が決定している。
これまでに林穂之香選手(ウェストハム・ユナイテッドFCウィメン、イングランド)や宝田沙織選手(リンシェーピングFC、スウェーデン)、浜野まいか選手(ハンマルビーIF、スウェーデン)など、日本代表選手も数多く輩出している。
<ヤンマーについて>
1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、産業用エンジンを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開し、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。ヤンマーは“A SUSTAINABLE FUTURE-テクノロジーで、新しい豊かさへ。-”をブランドステートメントに掲げ、次の100年へ向けて持続可能な社会の実現に貢献していきます。
詳しくは、ヤンマーのウェブサイトhttps://www.yanmar.com/jp/about/をご覧ください。
<注記>
記載されている内容は発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像