【東京都町田市】「薬物乱用防止ポスター・標語」の表彰式を行いました
令和3年度薬物乱用防止ポスター・標語募集
10月28日、東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会会長賞および市長賞に選ばれたポスター・標語の表彰式を行いました
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoujyouhou/damezettai.html
青少年の薬物乱用防止対策の一環として、薬物乱用に対する問題意識を持ち、啓発活動への積極的な参加を促すことを目的とした「令和3年度薬物乱用防止ポスター・標語募集」(東京都福祉保健局主催・東京都薬物乱用防止推進協議会共催)において、市内中学校からポスター306作品、標語268作品の応募がありました。選考の結果、東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会会長賞にポスター2作品、標語1作品が選ばれました。あわせて、市が独自に表彰する市長賞にポスター1作品、標語1作品が選ばれました。
■ 会 場 : 市庁舎4階 市長公室
■ 出席者 : 会長賞・市長賞受賞者、東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会 会長 山下 幸光 氏、町田市長 石阪 丈一
小林 碧(こばやし あお)さん
中野 愛子(なかの あいこ)さん
森澤 洋貴(もりさわ ひろき)さん
市立町田第三中学校2年生
川越 柚稀(かわごえ ゆずき)さん
青少年の薬物乱用防止対策の一環として、薬物乱用に対する問題意識を持ち、啓発活動への積極的な参加を促すことを目的とした「令和3年度薬物乱用防止ポスター・標語募集」(東京都福祉保健局主催・東京都薬物乱用防止推進協議会共催)において、市内中学校からポスター306作品、標語268作品の応募がありました。選考の結果、東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会会長賞にポスター2作品、標語1作品が選ばれました。あわせて、市が独自に表彰する市長賞にポスター1作品、標語1作品が選ばれました。
■ 会 場 : 市庁舎4階 市長公室
■ 出席者 : 会長賞・市長賞受賞者、東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会 会長 山下 幸光 氏、町田市長 石阪 丈一
- 会長賞ポスター
小林 碧(こばやし あお)さん
- 会長賞ポスター
中野 愛子(なかの あいこ)さん
- 市長賞ポスター
森澤 洋貴(もりさわ ひろき)さん
- 会長賞標語
「必要なのは 断わる勇気 輝く未来を守るため」
市立町田第三中学校3年生
松本 和佳菜(まつもと わかな)さん
- 市長賞標語
市立町田第三中学校2年生
川越 柚稀(かわごえ ゆずき)さん
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体医薬・製薬
- ダウンロード