恵比寿で愛されたあの味が、六本木でさらに深化。「焼鳥 佐田十郎」一串一串に込めたテーマが紡ぐ集大成の味。
株式会社そらは、恵比寿で長くご愛顧いただいた【焼鳥 佐田十郎 恵比寿】を、港区・六本木を新たな拠点として、2025年8月21日(木)にオープンいたします。
■六本木に宿る、「焼鳥 佐田十郎」の新境地

このたび、「佐田十郎」の集大成が、2025年8月、六本木の地に誕生します。
2017年、株式会社そらのオリジナルブランドとして誕生した「焼鳥 佐田十郎」は、焼鳥に情熱を注ぎ続けてきた、うっとりの集大成。旨みを引き出した熟成鶏と希少部位を中心に、四季折々の趣を添えたおもてなし。上質な時間を楽しむ、大人のための焼鳥店です。
■【焼鳥 佐田十郎 六本木】のこだわり

佐田十郎の深化。心を震わす一本と出会う
新店舗【焼鳥 佐田十郎 六本木】は、従来の名物串をさらに深化させ、より洗練された “串の世界” をご堪能いただける店舗として誕生しました。つくねから始まり、ひなとろ、鶏ひれなど、一串一串に明確なテーマと狙いを込めた、佐田十郎の新たな挑戦です。

お客様の “ひととき” に寄り添う、おもてなしのかたち
六本木店では、全ての時間帯にてお料理のみのコースをご予約いただけます。
お飲み物は、串の旨みを引き立てるよう選び抜いた日本酒・焼酎・ワインなどを、アラカルトにてご用意。また、アラカルトでのお食事をご希望のお客様は、20時30分以降のご来店にて承っております。
静かに焼鳥を愉しむ時間、大切な方との語らいのひとときに、心地よい余韻とともにお過ごしいただけますよう、心を込めてお迎えいたします。
※飲み放題のご用意はございません。
■こだわりが息づく、至極の焼鳥を一部ご紹介

佐田十郎つくね
旨味の詰まった鶏肉を練り上げ、絶妙な火入れでふっくらジューシーに仕上げた自信の一本。
ひと口噛めば、濃厚な肉汁があふれ出し、香ばしさとともに口いっぱいに広がります。
佐田十郎の技術とこだわりが詰まった、まさに看板メニューのひとつです。
むね抱き身
淡白でやわらかなむね肉を、大葉と鶏皮で丁寧に包み込み、梅の酸味でさっぱりと仕立てた一本。
軽やかな食感と清涼感のある風味のバランスが絶妙で、コースの合間にも心地よく楽しめる味わい。特に女性のお客様から高い支持を集めている人気串です。


鶏ひれ
鶏のウチモモという希少部位を用い、旨味とコクを最大限に引き出した逸品。
自家製のすだち胡椒を添えてご提供することで、上質な脂と爽やかな柑橘の香りが絶妙に調和します。キレのある後味が特長で、食通の方々にもご満足いただける一本です。
■深化する串に寄り添う、選び抜かれた美酒たち

六本木店では、串料理のさらなる高みを目指すとともに、コース内容やドリンクラインナップも一新。ワイン、焼酎、日本酒など、焼鳥に寄り添うお酒の提案にもこだわり抜きました。
落ち着いた空間で味わう感動の一串と、余韻を楽しむ一杯。
日々の喧騒を忘れ、自分の時間を慈しむ大人の隠れ家として、六本木の夜に新たな彩りを添えます。
■店舗概要
焼鳥 佐田十郎 六本木
所在地:東京都港区六本木3-8-7 茂海ビル1階
アクセス:
都営大江戸線・都営日比谷線 六本木駅から徒歩3分
東京メトロ南北線 六本木1丁目駅から徒歩9分
TEL:050-1722-5755
URL:https://sadajuro.com/roppongi/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=20250819_open
営業時間:全日 17:00~23:30
座席数:24席(カウンター6席、個室1室他半個室含む18席)
■会社概要
会社名:株式会社そら
所在地: 東京都渋谷区神宮前6-23-2 第25SYビル9F
代表者: 都築 学
事業内容:飲⾷事業 レストランホテル事業 スポーツストレッチ事業 海外事業 コンサルティング事業 カーセールス事業 シェアハウス&シェアオフィス事業 トレーニング事業 フェイシャルエステ事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像