ヴァイオリニスト・堀内優里、タクティカートオーケストラと送る《Echoes ―子供時代の情景―》開催決定!― 誰もが通った名曲から、自身の記憶に刻まれた旋律まで ─
ヴァイオリンとともに歩んだ、子供の時の記憶。若きヴァイオリニスト・堀内優里が、その記憶にオーケストラの響きを重ね、新たな感動を描き出す。2026年2月7日(土)、第一生命ホールにて開催。
株式会社タクティカート(所在地:東京都目黒区、代表取締役:稲垣悠一郎)は、タクティカートオーケストラ コンチェルトシリーズ《堀内優里 Echoes(エコーズ)―子供時代の情景―》を、2026年2月7日(土)第一生命ホールにて開催します。
ソリストを務めるのは、『題名のない音楽会』内「題名プロ塾」で葉加瀬太郎に見出され、現在はアメリカで研鑽を積むヴァイオリニスト・堀内優里。本公演は、全曲をオーケストラとともに演奏する、初の「オーケストラ・リサイタル」となります。


タイトルの《Echoes(エコーズ)》は、“こだま・響き”を意味する言葉。本公演では、ヴァイオリンを学ぶ誰もが一度は触れる名曲から、堀内自身にとって特別な思い出を持つ曲まで、“子供時代の情景”の「記憶のこだま」を、オーケストラの響きとともに鮮やかに甦らせる内容となっています。
プログラムには、ベリオ《バレエの情景》、アッコーライ《ヴァイオリン協奏曲 第1番》など、学びの過程で多くのヴァイオリン弾きが出会ってきた作品から、サン=サーンス《序奏とロンド・カプリチオーソ》、ヴィエニャフスキ《華麗なるポロネーズ》といった憧れの名曲、そして堀内自身の思い出の曲であるラロ《スペイン交響曲》まで、かつてヴァイオリンを学んだ人には記憶の響きを、いま学んでいる人には未来への響きを届けるような楽曲を予定。
若き俊英・竹内健人の指揮によるタクティカートオーケストラとの演奏でホールに響く音の“こだま”が、世代を超えてヴァイオリンの記憶を呼び覚ますことでしょう。

堀内優里とタクティカートオーケストラが贈る、
ヴァイオリンを愛するすべての人に捧げるオーケストラ・リサイタル《Echoes》。
チケットは10月17日(木)より発売。
思いの「こだま」を、ぜひホールで受け止めてください。
公演概要
タクティカートオーケストラ コンチェルトシリーズ
堀内優里 Echoes ―子供時代の情景―
出演
堀内優里(ヴァイオリン)
竹内健人(指揮) タクティカートオーケストラ
日時
2026年2月7日(土)19:00開演(18:15開場)
(20:00終演予定)
会場 第一生命ホール(東京都中央区)
曲目
ベリオ:バレエの情景
ラロ:「スペイン交響曲」より
アッコーライ:ヴァイオリン協奏曲第1番
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ Op.21
チケット(全席指定)
特別席:10,000円(前方座席・特典付)
一般:5,500円
U25:3,300円
teketにて販売:https://teket.jp/5288/57548
クレジット
主催:タクティカートオーケストラ 制作:株式会社タクティカート
注意事項
※出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※公演中止の場合を除き、お客様都合による予約変更・払い戻しはできません。
※チケットは紛失・盗難などいかなる場合においても再発行できませんので十分にご注意ください。
※営利目的によるチケットの購入、譲渡・転売行為は固くお断りしております。
※公演当日、劇場内の模様を撮影し、放送・配信・複製頒布等する場合がございます。
※車椅子をご利用のお客様はチケット購入後、事前にタクティカートへご連絡ください。
お問い合わせ
株式会社タクティカート
Mail:concert@tacticart.co.jp
TEL:050-1792-0075
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード