プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SRSホールディングス株式会社
会社概要

12社30ブランド以上の外食チェーン・ホテルと合同で「EARTH HOUR 2024」に参加します

~3月23日(土)夜の60分間、約2,300箇所でライトダウン等を実施~

SRSホールディングス株式会社

SRSホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:重里政彦※以下SRSグループ)は、外食チェーン・ホテル12社と、環境啓発に取り組むアライアンス「Food with Sustainability 」を設立し、合同で2024年3月23日(土)、WWFの活動「EARTH HOUR2024」に参加します。12社傘下の30ブランド以上のそれぞれの店舗、事業所で、看板のライトダウン、啓発ポスターの掲示などを実施します。
SRSグループでは、東京都23区内の和食さと店舗で実施し、この機会にお客様と共に地球環境問題について考えます。


SRSグループは、2024年に初めて「EARTH HOUR」に参加します。外食企業の「リアル店舗のチェーン展開」という特性を生かし、ご来店されるお客様と一緒に「EARTH HOUR」に参加することで、より効果的な環境啓発活動になると考えています。

飲食事業者(外食・ホテル等)12社によるアライアンス「Food with Sustainability」は、今後EARTH HOURへの参加に留まらず事業特性に応じた様々な環境施策の共有、情報交換、啓発発信に取り組んでいきます。

【EARTH HOUR とは】

『EARTH HOUR』は世界中の人々が同じ日・同じ時刻に消灯することで、気候変動と生物多様性保全の意志を示す、WWFのイベントです。  

2007年のスタートから年々規模を拡大しながら実施しており、現在では190以上の国と地域が参加する世界最大級のグラスルーツイベントに成長しました。

  2024年3月23日(土)午後8時30分、EARTH HOURは世界中の個人、地域社会、企業に対し、電気を消して「地球のために1時間を過ごしましょう」と呼びかけます。

  EARTH HOURは今年も、世界の方々と共に「地球のための最大の1時間」を作り上げます。皆さんもぜひ、参加してください。

  「生物多様性の喪失」と「気候変動」という2つの危機に世界的なスポットライトを当てましょう。

■EARTH HOUR特設サイト

https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2024/

【お問い合わせ先】

 SRSホールディングス株式会社 経営企画部
 Tel: 06-7709-9977  E-Mail: 873@sato-rs.jp 

SRSグループについて
SRSホールディングス株式会社をはじめとするSRSグループは、食を通じた社会貢献を目指して、外食・中食などフードサービス事業を国内外で展開しています。主なブランドである「和食さと」「にぎり長次郎」「天丼・天ぷら本舗さん天」「宮本むなし」「家族亭」「得得」などの店舗において、お客様の食事時間がおいしさと楽しさ、感動に満ちあふれ、豊かな暮らしを実感していただけるように、パートナー、カスタマー、コミュニティの皆様とともに日々取り組んでいます。
企業ホームページhttps://srs-holdings.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2024/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SRSホールディングス株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://srs-holdings.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪市中央区安土町2丁目3番13号 大阪国際ビルディング30階
電話番号
06-7222-3101
代表者名
重里政彦
上場
東証プライム
資本金
110億7700万円
設立
1951年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード