『令和7年版 これだけでOK 速攻!年末調整』等が、「HR LIBRARY」に掲載開始

日本法令と提携し、年末調整・給与計算等の労務書籍を大幅拡充

株式会社PeopleX

採用から活躍支援まで、AIで人事課題を解決する株式会社PeopleX(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:橘 大地、以下:当社)は、人事・労務の書籍がオンラインで読み放題となるWebサービス「HR LIBRARY」について、新たに株式会社日本法令(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 鉱太)と提携し、同社の書籍の掲載を開始したことをお知らせいたします。

概要

「HR LIBRARY」は、人事・労務担当者や社会保険労務士のニーズに応える新たなサービスとして、2025年10月1日(水)にサービスの提供を開始いたしました。会員登録いただくと、複数の提携出版社から刊行されている信頼・厳選の人事・労務書籍数百冊を閲覧・検索することが可能です。

この度、労務書籍の更なる拡充を目指し、新たに日本法令と提携、同社の書籍の掲載を開始いたしました。本日より、まずは以下の書籍を閲覧いただけるようになります。

  • 『令和7年版 これだけでOK 速攻!年末調整』(税理士・社会保険労務士 安田 大)

  • 『7年版 初心者にもよくわかる 給与計算マニュアル』(日本法令 編)

  • 『問題社員トラブル円満解決の実践的手法』(弁護士 西川暢春)

  • 『人事・総務担当者のためのハラスメント研修 設計・実践ハンドブック』(加藤貴之)

  • 『〔3訂版〕役割等級人事制度 導入・構築マニュアル』(西村 聡 著 三浦眞澄 構成)

  • 『15訂版 労働・社会保険の手続マニュアル』(特定社会保険労務士 川端重夫 特定社会保険労務士 上出和子 共著)

  • 『社労士のための労働事件 思考の展開図』(弁護士 島田直行)

  • 『3訂版 元厚生労働事務官が解説する 労災保険実務講座』(特定社会保険労務士 高橋 健)

  • 『〔補訂版〕図解 労働時間管理マニュアル』(特定社会保険労務士 森 紀男)

  • 『令和7年度税制改正 基礎控除・給与所得控除・特定親族特別控除等の実務』(中島孝一 西野道之助 轟 智明 共著)

今後、同社の書籍を数十冊、順次公開予定です。年末調整や給与計算、労務トラブル対応など、あらゆる労務業務をカバーする専門書を横断的に検索できるようになり、ユーザーの皆様のリサーチ業務をより網羅的に支援します。

日本法令の参画により、HR LIBRARYの提携出版社は13社となりました。今後も提携出版社・掲載書籍の拡大を通じ、ユーザーの皆さまにより多くの信頼の情報をお届けし、人事・労務の実務の深化・発展への貢献に努めてまいります。

株式会社日本法令について

日本法令は、「法の普及と事務処理の合理化」「官と民との架け橋」の理念の下、最新の法律に基づいた商品やサービスの提供を行っています。人事・労務、労働・社会保険に関する書籍・雑誌の刊行や、士業向けの情報サイト、セミナー等を通じ、企業の担当者や社会保険労務士の実務を支えています。

「HR LIBRARY」とは

「HR LIBRARY」(読み:エイチアール ライブラリー)は、人事・労務分野の書籍等をオンライン上で閲覧・検索できる定額制のWebサービスです。紙の出版物のレイアウトのままPCやスマートフォンなどで閲覧できるとともに、本文を横断的に検索することも可能です。インターネットを利用できる環境であれば、いつでもどこでもアクセスでき、知りたい内容をすぐに読むことができます。

サイトURL:https://hrlibrary.jp/

信頼できる出版社の厳選書籍を掲載

定番の名著から話題のベストセラーまで、実務の現場で信頼を寄せられる出版社の書籍を厳選して掲載しています。

使いやすい豊富な機能

ユーザーのニーズに応える以下の機能を備えており、知りたい情報にストレスなくスムーズにアクセスすることが可能で、「読みたいときにすぐに読めた」「知りたかったことが実はこの書籍に書かれていた」といった読書体験・リサーチ体験につながります。

  • 読みやすさを追求したレイアウト、操作性

  • 掲載書籍の本文すべてを対象とした横断的なキーワード検索

  • ブックマーク、メモ

  • 本文のコピー、印刷(※ 表示中のページのみ)

無料トライアル「読書の秋キャンペーン」を実施中

現在、期間限定で、通常10日間の無料トライアルを特別に拡大した「読書の秋キャンペーン」を実施しております。キャンペーン期間中(2025年10月1日(水)〜11月30日(日))は、「HR LIBRARY」を無料でご利用いただけます。

無料トライアルをご希望の方は、こちらのURLよりお申し込みください。

https://app.hrlibrary.jp/signup/email

法人・事務所単位でのトライアルを希望される方は、こちらのURLよりお申し込みください。

https://app.hrlibrary.jp/enterprise/trial/email

※ 無料トライアル期間終了後に、自動的に有料プランへと移行します。無料トライアル期間中にご解約いただければ、ご利用料金は発生いたしません。

■運営会社概要

法人名:株式会社PeopleX

代表:橘 大地

資本金:116百万円(資本準備金含む)

所在地:東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル24階

事業概要:対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」の開発

     対話型AI育成サービス「PeopleX AIトレーニング」の開発

     エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」の開発

     マネジメント・育成支援「PeopleX マネジメントコンサルティング」

     人事・労務書籍の読み放題サービス「HR LIBRARY」の運営

WEBサイト:https://corp.peoplex.jp/

製品サイト(PeopleX AI面接):https://peoplex.jp/

製品サイト(PeopleX AIトレーニング):https://peoplex.jp/ai-training/

サービスサイト(PeopleX マネジメントコンサルティング):https://peoplex-mc.jp/

サービスサイト(HR LIBRARY):https://hrlibrary.jp/

法人名:株式会社Legal Technology

代表:二木康晴

資本金:6,750万25円

所在地:東京都中央区京橋3丁目7-5 近鉄京橋スクエア8階

事業概要:「LEGAL LIBRARY」の開発・運営

     「丸善リサーチ」の開発・運営

     「HR LIBRARY」の開発・運営

WEBサイト:https://www.legal-technology.jp/

製品サイト(LEGAL LIBRARY):https://legal-library.jp/

製品サイト(丸善リサーチ):https://tax.maruzen-research.jp/

■本件に関するお問い合わせ

株式会社PeopleX 広報担当 TEL:03-6683-4199  Mail:info@peoplex.jp

すべての画像


関連リンク
https://hrlibrary.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PeopleX

33フォロワー

RSS
URL
https://corp.peoplex.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2丁目6-1 新宿住友ビル24階
電話番号
-
代表者名
橘 大地
上場
未上場
資本金
1億1600万円
設立
2023年09月