プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェイ・スポーツ
会社概要

日本最高峰!全日本自転車競技選手権大会 全8大会、ジャパントラックカップ 1大会をJ SPORTSで放送&配信!

公益財団法人日本自転車競技連盟とオフィシャルブロードキャスター契約を締結

J SPORTS

国内最大4 チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 木下 伸、以下「J SPORTS」※1)は、公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)とオフィシャルブロードキャスター契約を締結し、日本最高峰の自転車競技大会、全日本自転車競技選手権大会、全8大会とジャパントラックカップ、1大会の全9大会を放送・配信します。さらに全日本選手権ロードレースの男子エリートおよび全日本選手権トラックはJ SPORTSオンデマンド ※2でLIVE配信します。

公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)

■全日本自転車競技選手権大会・・・全8大会
ロードレース、BMXレース、マウンテンバイク、トラック、BMXフリースタイル、オムニアム、シクロクロス、インドア

■ジャパントラックカップ・・・1大会


J SPORTSではツール・ド・フランスなどのUCI (国際自転車競技連合)ワールドツアー主要レースや「ジャパンカップロードレース」「Jプロツアー」など、国内外の注目レースを長年放送してきました。
視聴者の皆様により多くの国内自転車競技を楽しんでいただくべく、これまで毎年放送してきた全日本選手権ロードレースに加え、新たな取り組みとしてトラックやマウンテンバイク、BMXなど様々な自転車競技を放送します。
多くのお客様に自転車競技の魅力が伝わるようにJ SPORTSは今後も国内外の自転車競技を発信していきます。
 
  • 全日本自転車競技選手権大会 、ジャパントラックカップ 開催概要
<大会概要>
全日本自転車競技選手権大会は、自転車競技最高峰の国内選手権大会。日本国籍を持ち、JCFおよび、UCI加盟国で当該年度競技者登録された選手が参加資格有する大会であり、まさに各競技の日本国内チャンピオンを決するレースである。本競技会で勝利した選手はその日から翌年の大会が開催されるまでの1年間、日の丸をあしらったナショナルチャンピオンジャージを着用する権利を手に入れることが出来る。
ジャパントラックカップは静岡県伊豆市にあり東京五輪の自転車競技会場にも決まっている伊豆ベロドロームで行われる自転車競技トラックレースの国際大会。2014年から開催されるようになった本大会にはリオ五輪でメダルを獲得した選手ら世界で活躍する海外選手も参加を予定している。
五輪種目のスプリント、ケイリン、オムニアム、マディソンやスクラッチ、ポイント・レースなど競技種目は多種目に渡り、世界の豪脚に日本代表が挑む。

昨年ロードレース大会優勝者 畑中勇介選手昨年ロードレース大会優勝者 畑中勇介選手

 

大会概要、放送・配信予定大会概要、放送・配信予定

*開催予定・放送・配信日時・形態は変更になる場合があります。


全日本自転車競技選手権大会ロードレースを「J:COM Wonder Studio」で公開LIVE配信実施が決定!

2018年6月24日(日)開催予定の「全日本自転車競技大会ロードレース(男子エリート)」をJ SPORTSオンデマンドで限定LIVE配信します。さらに、そのLIVE収録の模様を東京スカイツリータウンⓇ内にある東京ソラマチⓇの「J:COM Wonder Studio」で実施することが決定しました。
J SPORTSおなじみのサイクルロードレース実況・解説コンビ「我らワールド」のおふたりが、お客様の前で大会の様子をたっぷりとお伝えします。ぜひ「J:COM Wonder Studio」にお集まりのうえ、感動の瞬間を一緒にご覧ください。
また全日本自転車競技大会ロードレースの公開LIVE配信の後は7月7日(土)に開幕を迎えるツール・ド・フランス2018スペシャルトークショーも行います。公開LIVE配信と合わせてお楽しみください。
  • 全日本自転車競技大会ロードレース 公開LIVE配信概要
●日時 : 2018年6月24日(日) 午後1:00~3:00       
*イベント時刻はレース進行状況に応じて前後する可能性があります

●会場 :「J:COM Wonder Studio」
(東京ソラマチⓇ イーストヤード5F 東京都墨田区押上1-1-2)
  https://www2.myjcom.jp/wonderstudio/

●アクセス:
< 押上駅をご利用の場合 >
地下3階 押上駅連絡フロアから5階へお越しいただき、東京スカイツリー方面にお進みください

<とうきょうスカイツリー駅をご利用の場合>
4階までお越しいただき、「Hello Kitty Japan」前のエスカレーターで5階へお越しください

●出演者 :
解説…栗村修

解説 栗村修さん解説 栗村修さん

実況…サッシャ

実況 サッシャさん実況 サッシャさん

●内容 :全日本自転車競技大会ロードレース 男子エリートの様子を現地からの映像に合わせて公開LIVE実況します。日本一を決める戦いをJ SPORTSおなじみのサイクルロードレース実況・解説コンビ、栗村修&サッシャのおふたり「我らワールド」が徹底解説!

●観覧方法:当日、「J:COM Wonder Studio」にて午前10:10より整理券を配布します。
整理券の番号順にお席へご案内させて頂きます。
*お席は20名程ご用意しております。その他のお客様はお立ち見でのご観覧となりますので、ご了承ください。

充実の情報をJ SPORTS特集ページ、SNSアカウントでチェック!
\J SPORTSサイクルロードレース公式Twitterアカウントで随時情報発信中/

Twitter @jspocycleTwitter @jspocycle

アカウント名:@jspocycle
https://twitter.com/jspocycle/ 
J SPORTSで放送するサイクルロードレースの番組情報やWebサイトの更新情報ほか、ちょっとした小ネタをお届けします。

最新の情報はJ SPORTSサイクルロードレース特集サイトをご確認下さい
https://www.jsports.co.jp/cycle/

J SPORTSサイクルロードレース公式Facebookアカウントも随時更新中
https://www.facebook.com/jspocycleclub/


※1 J SPORTSはJ:COMなど全国のケーブルテレビ、BS放送(スカパー! )で約650万世帯が視聴する国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局です。
※2  J  SPORTSオンデマンド( https://front.jsports-ondemand.com/ )は有料サービスとなります。

<J SPORTSに関するお問い合わせ先>
J SPORTSカスタマーセンター
03-5500-3488(午前10:00~午後6:00)
J SPORTS オフィシャルサイト 
www.jsports.co.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
テレビ・CMスポーツ
関連リンク
https://www.jsports.co.jp/cycle/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイ・スポーツ

59フォロワー

RSS
URL
http://www.jsports.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル20階
電話番号
03-5500-3488
代表者名
長谷 一郎
上場
未上場
資本金
38億円
設立
1996年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード