わずか1日で目標達成!話題の骨伝導ヘッドホンが8,000円台!スポーツに最適な防水性能&フィット性。耳を塞がない骨伝導ワイヤレスヘッドホン「GY4」10月25日よりクラウドファンディングスタート!
骨伝導/ワイヤレス/ヘッドホン/イヤホン/Bluetooth/クラウドファンディング
https://greenfunding.jp/afustore/projects/3244
スポーツシーンに最適!
音楽をもっと自由に楽しめる、骨伝導ワイヤレスヘッドホン。
色んなシーンで、もっと自由に音楽を楽しめたらいいのに…そんな風に感じることは有りませんか?外の音声を完全にシャットアウトしてしまうため使用シーンに制限のあったカナル型と異なり、耳を塞がない骨伝導ヘッドホンは、音楽を楽しみながら周囲の音声も聞き取ることが可能です。
いつでも、もっと自由に、そして安全に。骨伝導ワイヤレスヘッドホンGY4で、音楽の楽しみ方が無限に広がります。
さらに、近年では鼓膜を介して音を聴くカナル型イヤホンやヘッドホンは、聴覚の低下を引き起こし、難聴のリスクを高めると警鐘が鳴らされています。骨の振動で音を届ける骨伝導ヘッドホンは、そんなリスクからあなたのより良い”聴こえ”を守ります。
今回登場した骨伝導ワイヤレスヘッドホン「GY4」は、上記のお悩み全て解決します!
【 耳を塞がないヘッドホン 「骨で音を聴く」骨伝導の仕組み 】
従来のイヤホン、ヘッドホンの場合、まず、空気振動が耳から入り、鼓膜を震わせ、耳小骨を経て蝸牛という器官に届きます。蝸牛に振動が到達すると「音」として脳まで届けられるのです。(上図:赤線)
骨伝導は、空気ではなく、骨の振動を利用する仕組みです。頭蓋骨を震わせ、その振動を直接蝸牛まで届けるので、音は鼓膜を通りません。(上図:青線)
骨伝導ヘッドホンの特徴は「骨で音を聴く」という全く新しい仕組みです。最大のメリットは耳を塞がず、音楽を楽しみながら周囲の音声も逃さないという点。オフィスなどワークシーンや運転中でも、音楽を楽しむことが可能です。
【 超軽量!わずか33g 人間工学に基づくストレスフリーな設計 】
人間工学に基づく設計が魅力のGY4。ぴったりフィットするイヤーフック型で、激しく動いてもずれにくく、スポーツやアクティブシーンでも大活躍します。わずか33gと超軽量で、その軽快な付け心地はストレスを感じさせません。
素材には形状記憶効果を持つチタン合金を使用。柔軟性、耐久性に優れ、変形や損傷に強いのも嬉しいポイントです。
【 IP65防水防塵性能 汗・水に強く、スポーツや雨の日も安心 】
GY4は、IP65の防水防塵等級に適合しています。ジョギング・ウォーキングなど汗をかくスポーツ、トレーニングでの使用もOK。急な雨に降られても安心です。
【 最大連続6時間の長時間再生が可能 】
GY4は、150mAhリチウムイオン電池を搭載した長時間設計。1.5時間でフル充電が完了、最大約6時間連続で音楽を楽しめます。スタンバイ状態なら約10日間充電無しで使用可能。こまめに充電する煩わしさから解放されます。
【 最新のBluetooth5.0対応 安定再生&高音質サウンドを実現 】
GY4は最新のBluetooth 5.0に対応。データ転送速度が速く、遅延やノイズが少ないため、快適にクリアな音を楽しめます。10m以内のスマホやタブレットなど、各種デバイスに接続が可能です。
【 シンプルな操作性 音楽再生も受話も片手で楽々 】
音楽の再生、ボリューム調整、受話など、全ての操作がマルチファンクションボタンと音量ボタンのみで可能。運転中や作業中に便利な片手操作タイプです。
煩わしい接続設定を省き、「すぐ聴きたい」を叶えます。
https://greenfunding.jp/afustore/projects/3244
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像