ドメインに紐づくリスクを確認しましょう~RiskSensorのご紹介~ [JSS 2025おすすめセミナー(事前登録制)]

JAPANSecuritySummit 2025 は官公庁・学術界・産業界の知を集結させたセキュリティのオンラインイベント。10/28(火)~11/16(日)までいつでも何度でも視聴できます。

※詳細はこちら ⇒ https://jss2025.japansecuritysummit.org/

【セッションのポイント】

自社ドメインに紐づく“見えないリスク”を可視化して早期に手を打つための実践アプローチをご紹介。専任人材が不足しがちな組織でも始めやすい、攻撃対象領域管理(ASM)の第一歩を解説します。 

RiskSensor(リスクセンサー)は、ドメインに紐づくDNSレコード/Webサイト/ユーザーアカウント等を短時間・低負荷でスキャンし、設定不備や機微情報の漏えい状況を日本語レポートで提示するサービスです。
一般的なWeb脆弱性診断ではカバーしにくいダークウェブ調査まで含み、専任人材がいなくても導入しやすいASMの入門として、拡大し続ける攻撃対象領域を効率よく棚卸しできます。

【こんな方におすすめ】

中規模企業を主対象としておりますが、小規模・大規模企業の方にもぜひ視聴いただきたいセッションです

PIPELINE株式会社

ソリューションズエンジニアリング事業部 
田茂井 圭祐 氏

・公開日時:2025年10月28日(火) ~ 11月16日(日)

 - 登録期間:11月13日(木) 23:59まで

・開催方法:オンデマンド

 - ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。

・参加費用:無料(事前登録制)

※詳細・お申込み ⇒ https://jss2025.japansecuritysummit.org/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.secureiotplatform.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー35階
電話番号
-
代表者名
辻井重男
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年04月