カンロ株式会社がロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」を導入
株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:今田 孝哉、以下「当社」)は、カンロ株式会社(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:村田 哲也、以下「カンロ」)へ、当社ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」の提供を昨年より開始し、この度、コミュニティサイトを本オープンしたことをお知らせいたします。

オンラインコミュニティを発足した背景
カンロは、2022年に「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」という企業パーパスを策定し、「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献できるように事業を展開しています。会社が成長していくに伴い、顧客層を広げていくことだけでなく、一人ひとりのお客様に長く購入いただくことも重要視する中で、カンロの商品を継続的に購入したくなる商品やサービスなどを提供していきたいと考えています。
事業のメインとなるスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどでの販売では、多くのお客さまが商品を一度だけ購入して終わってしまう傾向があり、キャンディの継続的な購入や体験などで習慣や文化をつくるためのタッチポイントの1つとして、オンラインコミュニティを発足する運びとなりました。
coorum community(コーラムコミュニティ)の導入を決定した理由
BtoC企業における豊富な導入実績
BtoC企業へのコミュニティ導入・運営実績が豊富なことから、企業の課題や狙いに対して、蓄積されたナレッジを活用し、コミュニティの目的達成や活性化に向けた有効な施策をご提案させていただきます。
既存会員基盤とSSO連携が可能
カンロの既存会員基盤とコミュニティを連携させることで、お客さまの利便性を向上させることに加え、お客さまの行動データを組み合わせた分析により、顧客インサイトの把握ができます。
ファンコミュニティサイト「Kanro POCKeT × 」(カンロポケットクロス)について
「Kanro POCKeT × 」は、お客さまとの交流を通じ、商品やブランドに関する意見やアイデアを共有することで、新たな価値を創造していくことを目指したコミュニティサイトです。カンロの担当者はもちろん、コミュニティ内の他ユーザーとの交流を楽しむことができます。商品開発の裏側にフォーカスした記事コンテンツや、コミュニティ主催のファンイベントなど、ここでしか得られない特別な価値を提供いたします。

公式ファンコミュニティサイト「Kanro POCKeT ×」
カンロ株式会社担当者様からのコメント
『Kanro POCKeT × 』(カンロポケットクロス)というサイト名には、「お客様とカンロの掛け合わせで新しいもの、コトを創造し、今以上に良いカンロを作っていきたい」という想いを込めています。商品やサービスへのご意見はもちろん、商品にまつわるエピソードなど日常のちょっとした出来事も共有したくなる、何でも話せるようなコミュニティサイトにしていきたいです。私たちの企業パーパスでもある「Sweeten the Future 心がひとつぶ大きくなる。」を、『Kanro POCKeT × 』を通じて皆様に体験していただきたいと思っています。
カンロ株式会社について
1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。
※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場
2023 年4月~2024年3月累計販売金額ブランドランキング
※2株式会社インテージSRI+ グミ市場2023年4月~2024年3月累計販売金額ブランドランキング
公式サイト: コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/
Kanro POCKeT https://kanro.jp/
coorum(コーラム)について

「coorum(コーラム)」は、顧客フェーズに合わせて顧客インサイトの収集から分析までをワンストップで行い、顧客中心の事業戦略を実現するプラットフォームです。
顧客との継続的な接点を作るだけでなく、お客様の声の収集や顧客インサイトの分析が可能となっており、マーケティング・PR・商品開発など事業の意思決定にお客様の声やインサイトを反映することで事業成長を支援します。
coorum HP:https://coorum.jp/
すぐ分かる!ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」サービス紹介資料:
https://coorum.jp/document_requests/
【株式会社Asobica 会社概要】
会社名:株式会社Asobica
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F
代表者:代表取締役 CEO 今田孝哉
資本金:1億円
運営メディア「CXin」:https://coorum.jp/cxin/
【カンロ株式会社 会社概要】
会社名:カンロ株式会社
所在地:〒163-1437 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル37階
代表者:代表取締役社長 村田哲也
【本リリースに関してのお問い合わせ先】
株式会社Asobica
Mail : info@asobica.co.jp
担当:広報担当
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像