6月12日(木)開催ICTフェア in 東北 2025パネルディスカッションに弊社取締役が登壇します
アイサンテクノロジー株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、総務省東北総合通信局主催の「ICTフェア in 東北 2025」にて開催されるパネルディスカッションに、弊社取締役モビリティ・DXビジネスグループ本部長 佐藤 直人が登壇することをお知らせします。
本パネルディスカッションは、「DXで魅力ある街づくりを ~通信技術が支える自動運転の現在地を知る~」をテーマに開催され、自治体や通信事業者等の有識者とともに、自動運転の社会実装に向けた最新動向や課題、地域との連携のあり方について議論を行います。
自動運転の実証実験を通じて蓄積された知見や、社会実装に向けた展望についてご紹介する予定です。モビリティ・交通分野に関心をお持ちの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
また、1Fオープンスクエアでは弊社の自動運転に関する取組みや昨年度仙台市で実施した事例などをご紹介しておりますので、展示ブースにも是非お立ち寄りください。

セミナーイベント概要

タイトル |
ICTフェア in 東北 2025 |
開催日時 |
2025年6月12日(水) 13:00~16:30(セミナー)/10:00~17:00(展示) |
場所 |
せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町2-1) |
形式 |
会場+オンライン(Zoom)同時開催 |
主催 |
総務省 東北総合通信局 |
参加費 |
無料 |
申込エントリー/ 締切 |
事前申込制となりますので、下のURLよりエントリーをお願いします。 https://forms.office.com/r/YhkATXDPft 申込は、2025年6月5日(木)17:00まで ※外部リンク |
本フェア詳細 |
https://mercato.gr.jp/ictfair2025/ ※外部リンク |
パネルディスカッション概要

テーマ |
「東北地域での自動運転普及の可能性と課題」 |
時間 |
2025年6月12日(水)15:30~16:30 |
登壇者 |
仙台市 まちづくり政策局 政策企画部プロジェクト推進課 主幹 工藤 圭 氏 株式会社秋田ケーブルテレビ テクニカルクリエイト本部 担当課長 石井 浩幸 氏 アイサンテクノロジー株式会社 取締役 佐藤 直人 |
コーディネーター |
岩手県立大学 名誉教授 柴田 義孝 氏 |
【本件に関するお問い合わせ先】
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目7番14号ATビル
アイサンテクノロジー株式会社 モビリティ・DXビジネスグループ
MAIL mobility@at45.aisantec.jp
TEL 052-950-7500
すべての画像