【MABPマーヴェリック本格始動】木付琳がM&Aベストパートナーズ陸上部へ参画!
〜MABPマーヴェリックが本格始動、新加入の木付琳の新たなチャレンジもはじまる〜
製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を⾏う株式会社M&Aベストパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 達雄 以下、M&Aベストパートナーズ)は、陸上競技を通じてより良い社会作りに寄与していくこと、そして、2027年開催の全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)出場を目標に、M&Aベストパートナーズ陸上部(以下、MABPマーヴェリック)を発足しました。そしてこの度、2025年4月に3名のスタッフも加わり本格始動いたしました。また、新たに木付琳選手を迎え入れたことをお知らせいたします。
-
MABPマーヴェリックについて

当社は「日本の経営に、世紀の躍進を。」をビジョンに掲げ、成長の選択肢として、製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を行っております。
この度、当社の更なる事業成長とお客様に期待される会社になるべく、また、陸上競技を通じてより良い社会作りに寄与していくことを目的に、MABPマーヴェリックを発足いたしました。
MABPマーヴェリックは、箱根駅伝やプロランナーとして数々の実績を積まれてきた"山の神"こと、神野大地さんをプレイングマネージャーとして迎え、2024年1月より所属選手のスカウト活動を行ってきました。2025年4月より、コーチやマネージャーも迎え入れて本格的にチーム活動を開始しました。チームの本拠地は、東京都世田谷区です。
また、MABPマーヴェリックは、『全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)に出場』、『世界を目指すランナーを輩出すること』に限らず、入社するランナーのセカンドキャリアを見据えた取り組みや、社会貢献活動などを通じて、世の中に陸上競技をより広める活動にも取り組んで参ります。
かつてないチーム、かつてない陸上部を作り、実業団をプロ野球やJリーグのようにファンに支えられ、応援されるチームに。そして、プロの陸上選手をめざす子供たちが溢れるような世界を目指して活動していきます。
MABPマーヴェリック公式サイト:https://athletes.mabp.co.jp/
-
木付琳選手 経歴とコメント

■木付琳(きつき・りん)
役職:主将
出身地:大分県
卒業校:大分東明高校・國學院大学
■自己ベスト
5000m 13分56秒45
10000m 28分27秒59
ハーフマラソン 1時間2分42秒
■主な戦績
・箱根駅伝10区3位(2021年)
・出雲駅伝2区1位(2021年)
・全日本大学駅伝2区6位(2021年)
■木付琳 コメント
この度、MABPマーヴェリックに所属させていただくこととなりました。
新たな環境で、新たなチャレンジができることに感謝をしています。
自分自身、覚悟をもち移籍という道を選びました。個人種目はもちろんのこと、駅伝で結果を出し、応援してくださっている方々に勇気や元気を与えられるような存在になりたいです。
応援されるチーム、応援される選手になれるよう日々精進して参ります。
応援の程よろしくお願いします!
-
MABPマーヴェリックが目指す世界
1.陸上選手の価値向上(選手が輝けるチーム)
・成績を残した選手が報われる環境を構築
・結果主義で報酬面でも夢のある業界に
2.実業団チームの価値向上
・ファンを大切にし、ファンに支えられ、応援されるチーム
・地域を大切にし、地域に支えられ、応援されるチーム
3.経営基盤の構築
・陸上部運営を一つの事業として捉え、スポーツチームを持つことによる本業とのシナジーだけでなく、部としても事業展開を行う。
・スポンサー企業様の事業成長に貢献し、お客様に期待されるチームへ
-
<MABPマーヴェリック 運営体制について>
プレイングマネージャーの神野大地さんとゼネラルマネージャーの髙木聖也さんの他に、新たに3名のスタッフが加わりました。
コーチとして、元東大出身箱根ランナーの近藤秀一さんが参画し、マネージャーとして、箱根駅伝を主催する関東学生競技連盟の幹事長を務めた経験もある川崎和葉里さんが参画いたしました。また、チームの管理栄養士として参画したのは、日本スカイランニング協会の栄養士として活躍している山本明日香さんです。MABPマーヴェリックは、強化された運営体制で新たな挑戦に臨みます。

■神野 大地(かみの だいち)
役職:プレイングマネージャー
生年月日:1993年9月13日
出身校:青山学院大学
■戦績
2015年 箱根駅伝5区 区間新記録
2019年 東京マラソン8位
2019年 アジア選手権マラソン 優勝
2021年 防府読売マラソン 2位
2023年 アジア選手権クロカン 2位

■髙木 聖也(たかき せいや)
役職:ゼネラルマネージャー
生年月日:1992年7月23日
■略歴
2011年 青山学院大学 入学
2015年 三菱UFJ銀行 入社
2018年 株式会社NewEffort設立
-
新加入スタッフ 経歴とコメント

■近藤秀一(こんどう しゅういち)
役職:コーチ
生年月日:1995年7月27日
出身地:静岡県函南町
■経歴
韮山高校 東京大学 GMOインターネットグループ
■自己ベスト
5000m:13’36”19
10000m:28’19”48
■主な戦績
2019年箱根駅伝1区出走
2021年日本選手権5000m出場
2021年ニューイヤー駅伝6区区間5位
■コメント
才能あふれる選手たちの熱いエネルギーに応えられるよう、指導に全力で取り組んでまいります。
異端児らしい挑戦にぜひご期待ください。
応援よろしくお願いいたします。

■川崎和葉里(かわさき やより)
役職:マネージャー
生年月日:1996年10月4日
出身地:千葉県我孫子市
■経歴
2015年東洋大学 入学
2020年〜法人営業・秘書
■コメント
この度、MABP Maverickにマネージャーとして所属させていただくこととなりました川崎和葉里です。
MABP Maverickが掲げる『陸上界に新しい道を切り開く』というMissionのもと、まずはマネージャーとして選手が最大限の実力を発揮できるようサポートをし、新たな挑戦を通じて日本一輝けるチームとなるよう努めていきます。
また、チームを支えてくださる関係者、地域の方、ファンの皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、期待に応えられるよう日々精進してまいります。
今後のMABP Maverickの挑戦にどうぞご期待ください。

■山本明日香(やまもと あすか)
役職:専属管理栄養士
生年月日:1999.04.06
出身地:兵庫県
■経歴
大学卒業後管理栄養士免許取得。病院勤務をする傍らスポーツ栄養医学指導士の資格を取得し高校駅伝陸上部の栄養サポート、日本スカイランニング協会の栄養士として活動。
■コメント
日々の体調管理、パフォーマンス向上になるような栄養管理はもちろん、食事の時間が楽しくホッと一息つけるような場所を作りたいと思います。
-
会社概要

M&Aベストパートナーズは、「日本の経営に、世紀の躍進を。」をビジョンに掲げ、事業承継だけでなく、成長の選択肢としてのM&Aを提案しております。2018年に創業後、日本全国に8カ所(札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)の支店を展開し、製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aにおいて、日本全国のお客様を積極的にご支援させていただいております。
会社名:株式会社M&Aベストパートナーズ
所在地:〒100-7022 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22階
代表取締役社長:齋藤 達雄
事業内容:中堅中小企業などにおけるM&A仲介
URL:https://mabp.co.jp
陸上部:https://athletes.mabp.co.jp/
採用ページ:https://mabp.co.jp/recruit
インターンページ:https://mabp.co.jp/recruit/int
Twitter:https://twitter.com/mabp_official
Instagram:https://www.instagram.com/mabp.official
YouTube:https://www.youtube.com/@2022mabp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングスポーツ
- ダウンロード