Sales Marker、SALES ROBOTICSとの協業により営業戦略の鍵となる"インテント起点"の支援スキームを構築

〜営業活動の再現性・生産性向上により企業成長を加速〜

株式会社Sales Marker

国内初※1「顧客起点」でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)は、インサイドセールス支援を行うSALES ROBOTICS株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 CEO:有馬 康平 以下:SALES ROBOTICS)との協業をお知らせします。

『Sales Marker』で捉えた顧客インテント(顧客のリアルタイムなニーズや興味関心)と、SALES ROBOTICSが提供するインサイドセールス支援データベース『SALES BASE』を組み合わせることで、効率的かつ高精度なBtoB営業アプローチが可能となります。これにより、”顧客インテント”を起点とした営業活動を実践する企業のご支援を一層強化してまいります。

※1:2025年3月1日〜2025年3月31日 自社における「インテントセールス」でのリサーチ結果より

◾️背景

BtoB企業の購買プロセスは年々複雑化し、企業間の競争も一層激しさを増しています。このような環境下では、顧客のニーズを正確かつタイムリーに捉え、顧客に最適な提案や価値提供を迅速に行うことが、他社との差別化を図るために不可欠です。加えて、深刻化する労働力不足の影響で営業リソースの最適配分が課題となる中、すべての顧客に均一なアプローチを行うのではなく、成約の可能性が高い顧客へ戦略的にリソースを集中させることは、生産性向上や事業の持続的な成長にとって重要な戦略と言えます。

これまで当社は、顧客の興味関心(インテント)やニーズが顕在化するタイミングを的確に捉え、顧客の検討フェーズに応じた適切な訴求軸・チャネルでのアプローチを可能にした「インテントセールス」を提唱してきました。これを実践するためのプロダクトとして『Sales Marker』を開発・提供し、売上230%UPや成約率200%UPなど、企業のビジネス成長を後押しする成果を創出しています。

一方、SALES ROBOTICSは、これまで1,000社2,000商材の営業活動を支援してきました。これらの活動で得た独自情報や活動結果を、独自のデータベースである「SALES BASE」に集約。約30のリスト抽出パターンと他社事例のスコアリング結果をもとに、優先的にアプローチすべきターゲットリストを提案し、インサイドセールスのスペシャリストとして、戦略・設計・実行・改善の全工程をリードしています。

本協業により、顧客インテントに合わせたターゲティングからアプローチまでを最適化することで、営業活動における商談化率や成約率のさらなる向上を目指します。今後も顧客インテントを活用した営業のスタンダード化を推進し、企業の事業成長に寄与していく考えです。

◾️概要

本協業では、SALES BASEの「400万件の企業データ」と「接触から得られたインサイト情報」(※2)に、Sales Markerで捉えたリアルタイムの顧客インテントや最適化されたマルチチャネルアプローチを組み合わせることで、”今、自社のサービスを求める企業”へのアプローチ精度を高めます。これにより、企業の営業成果を飛躍的に向上させることを目指します。

データドリブンな意思決定と精度の高い営業活動を実現し、顧客一人ひとりのニーズに最適化された営業体制構築を支援してまいります。

※2:取得情報の二次利用抵触とならないよう、データ処理・蓄積しています。

◾️両代表よりコメント

SALES ROBOTICS株式会社 代表取締役社長 有馬 康平 氏

近年、戦略的なインサイドセールスの活動が新規顧客開拓、企業の成長を大きく左右する要素となっています。

特に、顧客のニーズや購買意向(インテントデータ)を活用したアプローチであるインテントセールスは、より精度の高い営業活動を実現するために不可欠となってきました。

今回の業務連携により、当社の持つインサイドセールスのBPO支援ノウハウと、Sales Marker社の高度なインテントデータの活用・分析技術を掛け合わせることにより、お客様の営業効率の最大化と、売上成長に貢献できると確信しております。今後も、企業の営業DXを加速し、最先端のセールステクノロジーを活用した支援を推進してまいります。

株式会社Sales Marker 代表取締役CEO 小笠原 羽恭
国内で唯一のインテントセールスを実現する『Sales Marker』は、2022年3月のローンチから現在までに、業種・業界を問わず500社以上に導入され、成果創出の現場に広く浸透しています。

この度、SALES ROBOTICS様には”顧客インテント”を起点とした持続的な事業成長モデル「インテントホイール」の概念に深く共感をいただきご一緒させていただくこととなりました。

本協業により、”顧客に感謝される”戦略的なセールス活動の実現に向けて、多くの企業様をご支援できることを、大変光栄に思います。

今後ともSALES ROBOTICS様との連携を強化しながら、インテントセールスを通じてあらゆる企業の成長に貢献してまいります。

◾️インテントエコシステム認定パートナーについて

当社は、顧客起点の持続可能な事業成長モデルである「インテントホイール」を土台とし、さまざまな領域の50社以上のパートナー企業様と連携することで、理想的な営業活動やマーケティング活動を実現するための経済圏「インテントエコシステム」を構築しています。

今後もこのエコシステムを強化することで、インテントセールス実践のご支援を加速し、持続的な事業成長を後押ししてまいります。

※インテントエコシステム認定パートナーに関するお問い合わせ:https://sales-marker.jp/partner/contact/

「インテントセールス」とは

企業の検索行動からわかるニーズ(インテント)に基づき、顧客起点で営業やマーケティング活動を戦略的に自動化していく新しい成長モデルです。「インテントセールス」を実践することで、持続的な事業成長が可能です。

インテントシグナル(顧客の興味関心)を正確かつタイムリーに捉えることで、インテントを軸にした部門横断型の意思決定や、再現性のある営業プロセス、そしてやりがいや楽しさを感じられる営業体験を実現。さらに、適切なメッセージを、最適なチャネルを通じて、的確な部署・人物に届けることが可能になり、売上向上はもちろん企業全体の持続的な成長を支える仕組みを構築できます。こうした「インテントセールス」を日本で初めて実現したのが、『Sales Marker』です。

▶詳細はこちら:https://sales-marker.jp/intent-sales

インテントセールスを実現する『Sales Marker』とは

『Sales Marker』は、520万件を超える法人データベースと企業のインテントデータを組み合わせる事によって、今まさに自社のサービスを求めている企業を見つけ出し、キーマンに直接アプローチすることができるマルチAIエージェントです。

ニーズが顕在化している企業を見つけて、マルチチャネルアプローチを行うことで、顧客に感謝される営業活動に変革します。また、SalesforceやHubSpotをはじめとしたSFA/CRM/MAツールとも連携可能で、総合的でシームレスな営業・マーケティングプロセスを実現します。不動産業界、金融業界などの大手企業から急成長スタートアップ企業まで、500社を超える幅広い企業に活用いただき、売上230%UPや成約率200%UPなど高い成果を創出しています。今後は、AIエージェントとゲーミフィケーションを取り入れた「インテントAI」の実装によって、全てのセールスパーソンが思わず熱中し、成果を出せる世界の実現を目指します。


▶『Sales Marker』サービスページ:https://sales-marker.jp/

SALES ROBOTICS株式会社について 

設立   :2004年11月25日

代表者  :代表取締役社長 CEO 有馬 康平

本社所在地:東京都中央区日本橋兜町5番1号兜町第1平和ビル2階

事業内容 :インサイドセールス支援サービス SALES BASEの開発と運用

      カスタマーサクセス支援サービスの運用

      マルチコンタクトBPOセンターの運用および品質改善に向けたアセスメント支援事業

URL   :https://salesrobotics.co.jp/


株式会社Sales Markerについて

社名  :株式会社Sales Marker

設⽴  :2021年7⽉29⽇

代表者 :代表取締役 CEO 小笠原 羽恭

所在地 :東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階

URL  :https://sales-marker.jp/corporate/

株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適で素早い意思決定を可能にするスタートアップ企業です。顧客の「興味関心(インテント)」を捉え、インテントAIが自動で適切なアプローチを行うプロダクトを複数提供しており、営業やマーケティング・新規事業開発、採用領域における課題解決を実現します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Sales Marker

45フォロワー

RSS
URL
https://sales-marker.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F
電話番号
-
代表者名
小笠原羽恭
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月