プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高槻市
会社概要

ご当地キャラ博に高槻市の「はにたん」が登場

全国の自治体・企業などの約100キャラクターが彦根に集う

高槻市

令和5年10月21日(土曜日)、22日(日曜日)に滋賀県彦根市プロシードアリーナHIKONEで開催される「ご当地キャラ博2023」に、高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」も出演し、高槻市の魅力をPRします。

はにたんが参加するのは、21日(土曜日)。各キャラクターに与えられるステージ上でのPRタイムでは、オリジナルダンス「テケテケはにたんダンス」を踊り、会場を盛り上げます。

また、会場に設けられる高槻市ブースでは、パンフレット類の配布による市のPRのほか、高槻市公式インスタグラムの新規フォローで、はにたんグッズ(シール、クリアファイルなど)がもらえるキャンペーンの実施など、はにたんとともに高槻市の魅力を広く発信していきます。


【イベント概要】

日時:令和5年10月21日(土曜日)、22日(日曜日)9時から15時まで

会場:プロシードアリーナHIKONE(滋賀県彦根市小泉町640)

入場料:無料

はにたんの出演時間:

  1. PRステージ 

    令和5年10月21日(土曜日)10時5分から5分程度 ロビーステージ

  2. ブースグリーディング 

    1時間に1回(20分程度) 24番ブース

公式ホームページ:http://gotouchi-chara.jp/hikone2023/index.html


【はにたんについて】

 平成23年に高槻市マスコットキャラクターとして定められた「はにたん」は、翌年の平成24年に「たかつきPR係長」に就任し、日々、高槻市の魅力発信・知名度向上に取り組んでいます。高槻市の国指定史跡「今城塚古墳」から出土した武人埴輪がモデルになっている「はにたん」は、子どもから大人まで幅広い年齢層に人気で、市内企業などからも多くのはにたんグッズが誕生しています。全国のファンから、お正月には年賀状が、誕生日の8月20日にはプレゼントが届くなど、市外からも人気を集めています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード