学生の、学生による、学生のための出版企画コンペティション≪出版甲子園決勝大会≫へ協賛~大会グランプリにhontoポイントチャージ用チケットを贈呈~
-ハイブリッド型総合書店「honto」-
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」を運営する大日本印刷 (DNP)とDNPグループの書店およびトゥ・ディファクトは共同で、早稲田大学の公認サークルである出版甲子園(代表・神田彩絵)が主催する「第13回出版甲子園決勝大会」に協賛します。
11月26日(日)に開催される出版甲子園決勝大会のグランプリ受賞者へ、honto.jpサイトと丸善、ジュンク堂書店、文教堂で使用できるhontoポイントチャージ用チケット3万円分を贈呈します。
また、11月5日(日)に開催される早稲田祭2017の出版甲子園のブースへ共同出展し、学生がテーマ選定、選書したブックツリーの書籍を展示販売します。
■本の買い物に使える「hontoポイントチャージ用チケット」3万円分をグランプリ受賞者へ贈呈
hontoポイントチャージ用チケット
https://honto.jp/service/giftcard.html
■早稲田祭2017 出版甲子園ブースへの共同出展
決勝大会の運営を担う大学生が、honto.jpサイトの本のキュレーションサービス「ブックツリー」のブックキュレーターとなり、選書した書籍を早稲田祭で販売します。「嫌いな科目が好きになる!受験で終わらない学問の世界」など、大学生らしいテーマが特徴です。また、ブースでお気に入りの本をSNSに投稿すると、honto特選文具セットをプレゼントします。
また、共同出展にあわせ、honto.jpサイトでは出版甲子園が選ぶ20テーマの「ブックツリー」を紹介。個性的なテーマを入り口に紹介された100冊の書籍が購入できます。
開催概要日時:11/5(日) 10 :00~17 :00
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス 11号館 606号室
入場料:無料
出版甲子園が選ぶ20の「ブックツリー」
https://honto.jp/booktree_10700218.html
■honto ブックツリーとは
https://honto.jp/booktree.html
■「第13回出版甲子園決勝大会」概要
全国の学生から「こんな本を書きたい!」という出版企画を募集し、商業出版へとつなげる、「学生の、学生による、学生のための出版企画コンペティション」。予選を勝ち抜いた5名の学生企画者が書籍化をかけてプレゼンテーションを行い、編集者の目に止まった企画は出版に向けたオファー受けることができます。2005年の団体設立以降、33冊(2017年6月1日時点)の本が出版されています。
日時:2017年11月26日(日) 14:00~
会場:東京・御茶ノ水 御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター RoomB
ゲスト:佐々木圭一氏(シリーズ115万部『伝え方が9割』著者)
主催:出版甲子園
協賛:ハイブリッド型総合書店「honto」/ 日経印刷株式会社 / 株式会社マイナビ
グランプリ賞品:hontoチャージ用チケット3万円分
観覧申し込み:http://spk.picaso.jp/13th_yoyaku
ハイブリッド型総合書店「honto」について
2017年5月時点、honto会員は約400万人、honto.jpサイトと共通で利用できるhontoポイントのサービス導入書店は192店舗に広がっています。
≪ハイブリッド型総合書店「honto」公式サイト https://honto.jp/≫
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像