酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌」、「第51回食品産業技術功労賞」受賞のお知らせ
ラトックシステム株式会社(本社:大阪府、代表取締役:近藤正和、以下「ラトックシステム」)は、酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌」が第51回食品産業技術功労賞を受賞したことをお知らせいたします。
(食品産業新聞社の馬上社長と当社代表取締役の近藤)
受賞システムについて
システム名:酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌」
https://sol.ratocsystems.com/service/moromi-diary/
部門:資材・機器・システム部門
現場の負担を軽減することで、酒造りに集中できる環境を提供します。品温のほか日本酒度やアルコールなど分析値、状ぼう写真を含めた事績をデータ化、技術の継承に役立てます。
2021年に発表したもろみ日誌クラウドでは、機器メーカーと協業し、冷却水を制御する品温管理機器との連携を実現。機器で計測した品温を、自動でクラウドに記録します。さらに、遠隔からその品温を確認し、機器の設定温度の変更までおこなうことが可能です。
食品産業技術功労賞について
食品産業新聞社が、日本の食品産業の発展に著しく貢献した企業、または個人、団体を顕彰することを目的として、1971年に制定した賞です。審査は、公的立場にある選考委員で構成し、各部門毎の功労賞を選定し、表彰すると同時に、その栄誉を称えています。
https://www.ssnp.co.jp/tech_prize/
ラトックシステムについて
設立:1983年10月13日
代表取締役社長:近藤 正和
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1-18-4 Osaka Metro南堀江ビル 8階
URL:https://sol.ratocsystems.com/(法人様向けサイト)
事業内容:
パソコン・スマートフォン関連のハードウェア、ファームウェア、アプリをワンストップで開発、販売しています。IoTデバイス開発とAWSクラウド連携によるシステムづくりを強みとし、自社システムのほか、お客様システムへの組み込み需要にも応えています。
関連URL
酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌」(ラトックIoTソリューションサイト)
https://sol.ratocsystems.com/service/moromi-diary/
本システムに関するお問い合わせ先
ラトックシステム株式会社 東京支店 コーポレート・ソリューショングループ
住所 : 東京都中央区日本橋箱崎町18-11 COSMO 8 6階
電話 : 03-5847-7600
メールフォーム : https://sol.ratocsystems.com/contact/
報道関係の方のお問い合わせ先
ラトックシステム株式会社 広報 大塚
住所 : 大阪府大阪市西区南堀江1-18-4 Osaka Metro南堀江ビル 8階
電話 : 06-7670-5056
メールフォーム : https://www.ratocsystems.com/mail/press.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像