Next Generations Challenge 渋谷区内各所で行われるイベントで続々開催中!
7/24(日)は「DREAM‘IN PARK」にてブレイキンワークショップを実施。来る9/4(日)は「もしもフェス渋谷2022」にてダブルダッチワークショップを開催予定。
一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下、渋谷未来デザイン)は、7月24日(日)、東京都渋谷区にある渋谷ストリームホールで開催された「DREAM‘IN PARK」(主催:一般社団法人Weeeee)にて、ブレイキンワークショップを実施しました。
インストラクターは、The Floorriorz&Breaking Academyから、Bboy Katsuyaさん・STEEZさん・satoruさんの3名。来場の約20名の子どもたちがワークショップに参加し、ブレイクダンスの基本動作を教わりました。
ブレイクダンスに触れたことのある子も、ない子も、全員が思いきり身体を動かし、笑顔で体験会を楽しんでいました。Next Generationsはこれからも、ブレイクダンスのみならず、様々なストリートスポーツに触れる機会を渋谷区から提供していきます。
インストラクターのお手本を見て盛り上がる子供たち
ブレイクダンスを実践
次回は2022年9月4日(日)に行われる、もしもフェス渋谷2022(場所:代々木公園 野外ステージ)にてダブルダッチのワークショップを開催します。インストラクターには、世界を代表するプロダブルダッチチーム「REG☆STYLE(レグスタイル)」さん。「DREAM‘IN PARK」に引き続き、大変豪華なインストラクター陣です。
皆さんも、このワークショップに参加し、一緒にダブルダッチの魅力、 “もしも”の時に備えた身体・心、そしてコミュニティづくりを体感しましょう。参加費は無料となっております。是非会場に足をお運びください。
<REG☆STYLE>
世界を代表するプロダブルダッチチーム「REG☆STYLE(レグスタイル)」
2017年・2018年・2019年には、ダブルダッチの祭典『DOUBLE DUTCH CONTEST』にて世界大会3連覇という偉業を果たす。
二本のロープを巧みに操り、迫力あるアクロバットからダンスまで、彼らの織りなすパフォーマンスは、皆様を魅了します。
- ワークショップ概要
日 付:9月4日(日)
時 間:13:45~14:30
場 所:代々木公園 野外ステージ
対 象:推奨5歳以上 ※一人でジャンプができれば参加可能です
参加料:無料
- もしもフェス渋谷2022 概要
開催日:2022年9月3日(土) ・ 4日(日) 2日間
時 間:10:00〜18:00
場 所:代々木公園イベント広場・ケヤキ並木
※新型コロナウィルス感染症拡大の状況により、開催内容が随時変更になる可能性があります。
主 催:一般社団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザイン
こくみん共催 coop<全労済>、もしもフェス実行委員会
共 催:渋谷区
公式サイト: https://moshimo-project.jp/fes2022
問い合わせ: もしもフェス実行委員会 事務局宛 info@moshimo-fes.jp
- Next Generationsについて
渋谷・都市の可能性を広げる担い手である“次世代”に着目し、その“次世代”がスポーツに「出会い」、スポーツから「学び」、好きなスポーツで「輝く」場所を創造し、誇りをもてる街をデザインするため、2018年に発足した産官学民連携の“次世代”のスポーツシーン創造プロジェクトです。ファッションやカルチャーの発信地である渋谷は、先人たちがストリートスポーツやその文化を開拓してきた街でもあります。街の発展と共に失われてしまった場所(プレイグラウンド)を再び創り、ストリートスポーツ振興とマナー啓蒙を実施し、渋谷らしいスポーツ文化の醸成、「渋谷=ストリートスポーツのメッカ」としての再興を目指します。
なかでも、Next Generations Challengeは、“次世代”がスポーツに「出会う」という点に注力しており、連携団体や渋谷区内のイベントとの連携によるストリートスポーツ体験の機会創出を行っています。
運営:一般社団法人渋谷未来デザイン / Next Generations 実行委員会
助成:公益財団法人日本財団
協賛:KDDI株式会社 / GoPro合同会社 / 株式会社シブヤテレビジョン / 東急株式会社 / 東急不動産株式会社
後援:渋谷区 / 渋谷区教育委員会
Next Generations https://nextgenerations.jp
Instagram https://www.instagram.com/nextgenerationsjp/
公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCAZs1wIlh7wTC0qdlcA4lIA
- 一般社団法人渋谷未来デザインについて
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。
一般社団法人渋谷未来デザイン https://www.fds.or.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人
- 関連リンク
- https://fds.or.jp/
- ダウンロード