TCJグローバル、無料ウェビナー「【モニター募集】文科省事業で叶える教育費ゼロ!認定日本語教育機関活用セミナー」を開催
外国人材向け日本語教育の無料導入を実現する、認定日本語教育機関×文科省事業を徹底解説

日本語教育事業を展開する株式会社TCJグローバル(東京都新宿区、代表者:中澤 匠)は、外国人材向け日本語教育の無料導入を実現する「認定日本語教育機関活用セミナー」を2025年9月11日(木)に開催いたします。
セミナー概要
本セミナーでは、文部科学省が推進する「認定日本語教育機関活用推進事業」に焦点を当て、教育費をかけずに高品質な日本語教育を導入できる画期的な仕組みを徹底解説します。外国人材の日本語能力向上だけでなく、業務理解の促進や定着率向上にも繋がる本制度の全体像を、分かりやすくご紹介します。
このような方におすすめ
-
特定技能人材をすでに雇用している、または雇用を検討している企業の現場責任者・人事担当者
-
特定技能人材の受け入れ体制を整備・改善したい企業のご担当者
-
外国人従業員とのコミュニケーションに不安や課題を感じている経営者・マネージャー
セミナー内容
本セミナーでは、文部科学省が推進する「認定日本語教育機関活用推進事業」の概要と仕組みをわかりやすく解説します。対象条件や導入の流れ、どのような教育コンテンツが提供されるのかなど、制度活用の全体像を把握していただけます。
-
文部科学省「認定日本語教育機関活用推進事業」の概要と仕組み
-
制度活用の対象条件と導入の流れ
-
提供される教育コンテンツの詳細
-
教育費ゼロで高品質な日本語教育を実現するメリット
教育費をかけずに高品質な日本語教育を導入できるこの制度は、外国人材の業務理解や定着率向上にもつながる可能性があります。採用・現場運営の両面から活用のヒントを得られる内容です。
お申し込み方法
下記のURL下部のお申し込みフォームより、必要事項を記入の上お申し込みください。
https://gaikoku-jinzai.tcj-education.com/seminar/sem05
開催概要
-
日時: 2025年9月11日(木) 13:30-14:00
-
形式: オンライン(配信ツールZoom)
参加手順
1.お申し込みフォームにて必要な項目を入力してお申し込みください
2. 定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。開催1営業日前の12時までに参加可否をご連絡いたします
3. 参加いただく方には合わせて参加方法、及び参加URLをメールにてお送りいたします
4. 当日はメールに記載された参加URLにアクセスして参加してください
スピーカー

杉田 周
株式会社TCJグローバル グローバルHRユニット シニアコンサルタント
TCJグローバルに参画後、特定技能人材を中心に、企業の外国人人材受け入れに関する導入支援やコンサルティングを含む包括的なサポート業務に従事。制度活用提案から現場運用設計まで、採用・定着に向けた幅広い支援を行っている。一橋大学卒業。
注意事項
視聴方法はお申し込み後にメールでご案内します。当日のご案内メールが届かない方や、セミナーに関するご質問などありましたら、global.hr@tcj-nihongo.com までご連絡ください。弊社の競合他社様によるお申し込みは、本セミナーの視聴をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
株式会社TCJグローバルについて
所在地:東京都新宿区信濃町35 煉瓦館2F
代表者:中澤 匠 事業内容:外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営、総合日本語コースの運営(在日外国人、海外在住者、企業向け研修)、日本語教師養成事業、行政・教育機関・企業向けの日本語教育コンサルティング、人材紹介事業
すべての画像