湯沢市観光物産協会×極楽湯・RAKU SPA第二弾「湯沢市まんぷく飯フェア」を11月25日(火)より開催!
店内お食事処にて湯沢市から仕入れた厳選食材を使用した限定メニューを販売

当社子会社の株式会社極楽湯(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 剛史)は、一般社団法人湯沢市観光物産協会(秋田県湯沢市)と湯沢市産品の販路拡大に向けて、2025年11月25日(火)から極楽湯・RAKU SPAで、「湯沢市まんぷく飯フェア」を開催いたします。
極楽湯:https://www.gokurakuyu.ne.jp/
RAKU SPA:https://www.rakuspa.com/
一般社団法人湯沢市観光物産協会:https://akitayuzawa.jp/
対象店舗
極楽湯・RAKU SPA直営6店舗
極楽湯 宇都宮店、極楽湯 水戸店、極楽湯 柏店
RAKU SPA BAY 横浜、RAKU SPA Cafe 浜松、RAKU SPA GARDEN 名古屋
販売期間
2025年11月25日(火)~2026年3月22日(日)
※店舗により実施内容が異なる場合がございます。
メニュー一例

あきた黒味噌󠄀煮込みうどん 1,380円(税込)
安政二年創業「石孫本店」の黒味噌󠄀を使用。
コクの深い甘口の煮込みうどんに、秋田名物きりたんぽを加えた特別な一品。

いぶりがっこタルタル南蛮定食 1,280円(税込)
ごはんには秋田産「あきたこまち」を使用。たくあんを楢󠄀や桜の木で燻して作る伝統の漬物「いぶりがっこ」と濃厚な卵の旨味たっぷりなタルタルソースの食感がたまらない!

おつまみ冷奴味くらべ 580円(税込)
まろやかな冷奴に、3つの秋田の味を添えました。香ばしさと旨味の違いを楽しめる食べ比べセットです。
(1)安政二年創業 石孫本店の「金の蔵」
(2)湯沢市の伊藤漬物本舗
「いぶりがっことなめ茸」
「いぶりがっこのキムチ漬」
秋田県湯沢市の名産である、稲庭うどん、きりたんぽ、いぶりがっこ、黒味噌などの食材を使ったメニューを提供するとともに令和7年度産あきたこまちをはじめとした地産品を販売することで、秋田県湯沢市の魅力を発信するお手伝いをさせていただきます!

秋田県湯沢市

秋田県南部に位置する湯沢市は人口約4万人。小野小町の生誕の地といわれ、秋の宮・小安をはじめとして多くの温泉を有する「いで湯の里」でもあります。自然豊かで米、りんごやさくらんぼ、黒毛和牛が育ち、全国的に有名な稲庭うどんや地酒、川連漆器など地場産業も豊富。夏には「七夕絵どうろうまつり」、冬には「かだる雪まつり」、「犬っこまつり」などに多くの観光客が訪れます。

犬っこまつり
約400年もの長い間続くといわれる湯沢地方の民俗行事。しんしんと降り積もる雪の中、犬っこ神社やお堂っこに明かりが灯り、ファンタジーな世界へと誘う冬らしいお祭りです。

イベントに関する注意事項
※画像・写真は全てイメージです。
※販売内容、価格は店舗により異なる場合がございます。
※記載の内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
会社概要
【株式会社極楽湯】※株式会社極楽湯ホールディングス100%子会社
代表者 : 代表取締役社長 佐藤 剛史
設立 : 2017年1月
本社 : 〒102-0083
東京都千代田区麹町二丁目4番地 麹町鶴屋八幡ビル6階
資本金 : 4,000万円
事業内容: 「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
