プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社わかさ生活
会社概要

盲導犬育成支援寄付累計額3,000万円!関西盲導犬協会より感謝状授与!

〜わかさ生活の社会貢献活動「ブルーベリーリボン」で繋ぐ輪〜

わかさ生活

株式会社わかさ生活は、「ブルーベリーリボン」と称する社会貢献活動の一環で行なう盲導犬育成支援で、2003年1月より開始した寄付金累計額が3,000万円を超え、2015年4月29日(水)関西盲導犬協会主催式典にて感謝状を授与されました。

盲導犬育成支援寄付累計額3,000万円!関西盲導犬協会より感謝状授与!盲導犬育成支援寄付累計額3,000万円!関西盲導犬協会より感謝状授与!

 

株式会社わかさ生活(本社:京都市下京区・代表:角谷建耀知)では、健康を考えサポートする企業として一人でも多くの方のお役に立ちたいとの想いから、「ブルーベリーリボン」と総称して様々な社会貢献活動に取り組んでいます。


その一環として、視覚障がいのある方にとって大切な目のパートナーである盲導犬育成支援があります。
現在、視覚に障がいを抱えている人は全国で38万人いるといわれ、そのうち盲導犬を必要としている人は約3,000人と推定されています。
しかし、盲導犬は1,010頭(2014年3月現在)とまだまだ少なく、また、盲導犬1頭を育てるのに約250万円~300万円かかるといわれ、多くの方が盲導犬の助けを借りたくても難しい状況にあります。

そこで、目の健康をサポートするわかさ生活では、盲導犬を必要としている方がより多く、盲導犬と生活できるようにお手伝いできればと考え、継続的な支援を行ってきました。
お客様からご注文いただいた商品1袋につき1円を積み立てる『一縁のeye基金』と称する基金を2003年1月に設立。以来、継続してこの寄付を行って参りました。

この度、その盲導犬育成支援のための寄付金累計額が3,000万円を超え、本日、4月29日(水・祝日)(※国際盲導犬の日)関西盲導犬協会主催「2015年オープンデー」の式典にて、公益財団法人関西盲導犬協会 廣岡会長より、わかさ生活に感謝状を授与されました

「2015年オープンデー」開会式の式典にて感謝状贈呈式が行われ、3,000万円という金額と12年以上も寄付を毎月継続してきたことに、イベント会場に訪れた多くの方々から歓声があがりました。
わかさ生活では、これからも引き続き寄付を継続し、街頭募金などの啓発活動にも積極的に取り組み、盲導犬に対する理解を多くの方々に広めていきます。

また、同時にわかさ生活では、より一層盲導犬について理解が深まるよう『盲導犬ベリー』というマンガを制作・販売することにより、売上の一部を『一縁のeye基金』に積み立て、盲導犬育成支援に役立てて参ります。

《盲導犬マンガについて詳しくはこちら》
(パソコン)http://www.wakasa.jp/hiroba/moudouken/
(スマートフォン)http://www.wakasa.jp/hiroba/sp/moudouken/

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.blueberryribbon.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社わかさ生活

29フォロワー

RSS
URL
https://company.wakasa.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22 三光ビル
電話番号
075-213-7727
代表者名
角谷建耀知
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1998年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード