プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミスミグループ本社
会社概要

【ミスミ】日経クロストレンドBtoBマーケティング大賞2024「コンテンツ部門」部門賞を受賞

~meviyコンテンツマーケティングの革新を高く評価~

株式会社ミスミグループ本社

株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)傘下の事業会社である株式会社ミスミは、2024年6月24日に発表された日経クロストレンド(発行:日経BP)が主催する「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞2024」にて、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」のコンテンツマーケティングの革新が高く評価され、「コンテンツ部門」で部門賞を受賞しました。さらに7月23日(火)に開催される日経クロストレンドFORUM内で登壇し、その取り組みを発表します。

  • 顧客ニーズをとらえた動画コンテンツが評価

meviyの認知向上と初回利用コンバージョン向上のための施策として、当初ウェビナーを開始したものの、参加者数の伸び悩み、多様なニーズに合わせたコンテンツバリエーションの強化に課題がありました。そこで、数年前よりBtoBではまだ活用事例が少なかったYouTubeの動画配信を積極活用したところ、安定的な視聴確保とコンテンツの多様化を実現することができ、現在ではmeviyの認知・理解を促進する重要な役割を担っています。さらに今後は3DCAD活用を推進する企業様とのコラボレーション企画など、製造業を盛り上げられるような施策に発展させていきたいと考えています。


受賞したIDマーケティング推進室ブランド戦略チーム 五十嵐 公俊(左)と石塚 直哉(右) (撮影/山田愼二)受賞したIDマーケティング推進室ブランド戦略チーム 五十嵐 公俊(左)と石塚 直哉(右) (撮影/山田愼二)

<取り組みの概要>

課題       :認知・初回利用ユーザーの獲得

実施内容 :meviyの特徴や新機能を紹介するショート動画、動画を制作・配信

meviyの使い方ページ(動画): https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/video_contents/

成果       :ウェビナーと比較し、接触ユーザー数は12.2倍、初回利用ユーザー数は5倍と大きく伸長


<審査員による評価ポイント> 
BtoBでは活用事例がまだ少ない「動画(YouTube)」を使い、かつ顧客ニーズに応えて売り上げ貢献している点を高く評価しました。世の動画活用の多くは「手段」先行で、顧客が求めていないコンテンツを作り視聴されないという失敗に陥りがちです。対してミスミは、「操作方法の解説」という必然性が高い情報を扱っています。手段が先行しがちなコンテンツ活用こそ、本事例のように顧客ニーズを丁寧に把握したいものです。


取り組み内容や評価に関する詳細は以下をご参照ください。

日経クロストレンド 「BtoBマーケティング大賞2024」特集: https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01009/


  • 「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」とは

日経BP(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:井口哲也)のマーケティング&イノベーション専門メディア「日経クロストレンド」が主催する「日経クロストレンドBtoBマーケティング大賞」は、BtoBマーケティングならではの知見や取り組みにフォーカスし、国内の優れた企業事例を社会に共有することで、BtoBマーケティング分野の発展に貢献することを意図しています。2024年に始動し、今回が初めての実施となります。

 「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞」について:https://info.nikkei.com/nxr/btob2024/#about2


  • meviy とは

meviyは機械部品の3DデータをアップロードするだけでAIが自動で即時見積もり、独自のデジタル製造システムにより最短1日での出荷を実現します。これまで、機械部品調達時に発生していた作業時間の9割以上を削減することで、お客さまの部品調達における非効率を解消するプラットフォームです。4年連続で国内シェアNo.1を獲得、第9回ものづくり日本大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞し、製造業の生産性向上において高い評価を得ています。海外でのサービス提供も拡大しており、部品調達DXを通じた時間価値をグローバルで提供しています。

meviy Webサイト  :https://meviy.misumi-ec.com/
お客さまの声       :https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/archives/category/case/user_case/


  • ミスミとは

オートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル31.8万社(2024年3月時点)に販売しています。製造機能を持つメーカーと他社ブランド品を販売する商社としての顔を併せ持つ、ユニークな事業モデルとそれを支える事業基盤により、「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.misumi.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミスミグループ本社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.misumi.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス
電話番号
03-6777-7502
代表者名
大野 龍隆
上場
東証プライム
資本金
139億3600万円
設立
1963年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード