【クロスマ】「Shopify」に対応!2クリックで出品から出荷までを自動化、FBAとの完全連携も実現

人気モール「Shopify」での販路拡大をもっと手軽に、もっとスムーズに

株式会社GoQSystem

株式会社IZUMI(本社:東京都中央区京橋、代表:藤本卓治)が提供する「クロスマ」は、要望の多かった「Shopify」連携機能を正式リリースいたしました。

主なアップデート内容

■ポイント1
 Amazon→Shopifyへの出品がもっと簡単に

  • ASIN情報をもとに、Amazonの商品情報を読み込み → Shopifyにワンクリック出品

  • HTML不要!Amazonの商品説明を、自動でShopify用に生成

  • 商品カテゴリもAmazonとShopify間で自動紐づけ

  • 商品ごとに異なる配送リードタイム・送料にも対応可能

複雑だったShopifyへの出品作業が“たった2クリック”で完了。

手間やスキルに関係なく、どなたでも簡単に商品展開が可能になります。

■ポイント2
 価格・在庫の自動連携で“売り越しゼロ”を実現

  • Amazonを含む全モール間で、在庫をリアルタイムに自動連携

  • Amazonの価格変動に応じて、Shopify側の販売価格も自動調整

  • バリエーション商品の価格差(±50%以内)にも対応

最新の在庫・価格を維持することで、販売機会のロスを最小化し、
手動作業やヒューマンエラーを防ぎます。

■ポイント3
 注文〜出荷までも完全自動化

  • Shopifyでの注文に応じて、サンクスメールを自動送信

  • FBAやSTOCKCREWなどのロジスティクスと連携し、自動で出荷依頼

  • 出荷完了後は、配送実績をShopifyに自動反映

モールが増えても運用は変わらずスムーズ
自己配送にも対応し、運用スタイルに応じた柔軟な対応が可能です。

ご利用料金について

すでにクロスマをご利用中の方は、
Shopify連携機能も追加費用なしでご利用いただけます。

初めてご利用の方は、以下の料金でご利用可能です。(※いずれも税別)

 ・初期費用:30,000円

 ・月額費用:14,800円(固定)

※楽天市場やYahoo!ショッピングの出店準備(ロゴやバナー制作・設置など)を代行するサービスも、

 別途30,000円(税別)でご用意しています。

今後の展望

GoQSystemは今後も「クロスマ」の対応モールや機能を随時拡充し、

EC事業者様の業務自動化・売上拡大をトータルで支援してまいります。

株式会社IZUMI

株式会社IZUMI

「クロスマ」はAmazonを起点とした複数モールへの同時出品、自動での価格・在庫変更、各モールの受注のマルチチャネル自動連携を強みとする、定額制WEBサービスです。
お問い合わせ先: info@crossma.jp (広報担当: 佐藤)
WEBサイト : https://crossma.jp
所在地:東京都中央区京橋1丁目6-12 NS京橋ビル5F
代表者:代表取締役 藤本 卓治

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社GoQSystem

10フォロワー

RSS
URL
https://goq.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋1丁目6-12 NS京橋ビル5F
電話番号
03-4446-6259
代表者名
藤本 卓治
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年02月