日本各地の名窯や海外ブランドが一堂に会する“器の祭典”【テーブルウェア・フェスティバル ~暮らしを彩る器展~】開催のお知らせ

今回の会場は、東京ドームシティ プリズムホール2023年12月5日(火)~11日(月)【7日間】

株式会社東京ドーム

 テーブルウェア・フェスティバル実行委員会は、『テーブルウェア・フェスティバル ~暮らしを彩る器展~』を2023年12月5日(火)~11日(月) の7日間、東京ドームシティ プリズムホールにて開催します。
一年で最も賑やかなクリスマスシーズンでの開催となり、12月ならではの華やかな演出とともに、会場内での展示やショッピングをお楽しみいただけます。
 今回の特集企画「Christmas&New Year~洋食器と和文化の饗宴~」では、海外ブランドの洋食器と日本文化を取り入れた、和洋融合の「クリスマス」「お正月」の食卓を展開します。
また、ウェルカムセッティングとして黒柳徹子さん、田川啓二さんによる素敵なクリスマスコーディネートで皆様をお迎えいたします。

 さらに、国内外のグラスウェアの展示を見ながら、シャンパンをお楽しみいただける「憧れで味わうグラステイスティング」、“器”と“食卓”の2部門にて多数の応募作品の中から入選以上の作品が展示される「第30回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~」などを展開します。

 その他、日本を代表する陶磁器産地から人気の器が一堂に集い、お買い物もお楽しみいただける「日本の器を訪ねて」や国内外のテーブルウェアのショップが多数集う「出展ブース」など、魅力あるコンテンツをお届けます。

  • 主な内容

◆特集企画 Christmas&New Year~洋食器と和文化の饗宴~

  一年で最も食卓が賑わい華やぐ季節。海外ブランドの洋食器と日本文化を取り入れた、贅のある和洋融合「クリスマス」「お正月」の食卓。各国の文化と魅力あふれる洋食器、漆や木工、切子などの日本の工芸品と共に織りなすクロスオーバーなテーブルコーディネートのご提案です。

【出展ブランド】 アウガルテン、エルキューイ、オレフォス、クリストフル、ジャン・ルイ・コケ、Twig New York、ベルナルド、ヘレンド、リーデル、レイノー、ロブマイヤー

◆憧れで味わうグラステイスティング

 ~ガラス&クリスタル ギャラリーウォール~

 国内・海外のグラスウェアが壁面を美しく飾る中、憧れのグラスでシャンパンを楽しむグラステイスティング。展示に使用されているグラスを中心とした様々なグラスで、シャンパンやスパークリングワイン、ソフトドリンクを試飲していただけます。グラスの魅力を五感でご堪能ください。※試飲に関しては、有料となります。

◆第30回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~

 “器”と“食卓”の部門構成からなるテーブルウェアコンテンストです。多数の応募作品の中から入選以上の作品が展示されます。さらに、今年は前回第29回における両部門の大賞受賞者のコラボレーション展示も実施します。個性が掛け合わさった特別な展示をご覧ください。

テーブルウェア・オリジナルデザイン部門テーブルウェア・オリジナルデザイン部門

テーブルウェア・コーディネート部門テーブルウェア・コーディネート部門

◆日本の器を訪ねて

 日本を代表する陶磁器産地から特色ある人気の器が一堂に集合。作り手との会話と共にお買い物もお楽しみいただけます。今回は、以下の5産地が出展します。

◆出展ブース

 約80ブースもの国内外の個性ある和洋テーブルウェアのショップが出展。陶磁器や漆、ガラス、布製品など様々なテーブルウェアからお好みの逸品を探してみてください。

  • 開催概要

●名      称

テーブルウェア・フェスティバル ~暮らしを彩る器展~

●開催期間

2023年12月5日(火)~11日(月) 【7日間】 10:00~18:00

●会      場

東京ドームシティ プリズムホール

●公式サイト

https://www.event-td.com/tableware

●主      催

テーブルウェア・フェスティバル実行委員会(読売新聞社、株式会社東京ドーム)

●後      援

経済産業省、東京都、NHK、公益社団法人日本陶磁協会、読売光と愛の事業団、NPO法人食空間コーディネート協会

●協      力

佐賀県、長崎県、多治見市、常滑市、佐世保市、有田町、波佐見町、肥前陶磁器商工協同組合、三川内陶磁器工業協同組合、波佐見焼振興会、一般社団法人日本ソムリエ協会

●協      賛

カガミクリスタル株式会社、株式会社大橋洋食器、株式会社シーボン、アデリア株式会社、プレミアムウォーター株式会社、丸美屋食品工業株式会社、株式会社MIYOSHI

●入  場  券

当日券 1,800円、前売券 1,600円 (大人1枚につき、小学生以下4名様までは無料。)

●チケット発売

2023年10月5日(木) 各種プレイガイド[アソビュー、セブンチケット、ローソンチケット、e+(イープラス)、チケットぴあ、KKday、TOKYO DOME CITY e-ticket Store、カンフェティ]、東京ドーム22G前インフォメーション、当日券売場


※画像はイメージ。

※イベント内容は、社会状況により内容・実施時間などが変更となる場合があります。

※詳細は、公式サイトをご確認ください。

※料金に関しては、税込み。


お客様からのお問い合わせ先:東京ドームシティわくわくダイヤル TEL.03-5800-9999


◆詳細プレスリリースはこちらからダウンロード可能です。

https://prtimes.jp/a/?f=d77656-181-75cc1b1667962311569637014d5ce46b.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東京ドーム

37フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-dome.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区後楽1-3-61
電話番号
03-3811-2111
代表者名
長岡勤
上場
未上場
資本金
20億3800万円
設立
1936年12月