プリッツ史上初!!食べ合わせると魔法がかかる!?魔法のプリッツ<マジカルチェンジミルク>
2020年10月27日(火)より全国にて期間限定発売
江崎グリコ株式会社は、発売から59年目を迎えたロングセラーブランド「プリッツ」から「魔法のプリッツ<マジカルチェンジミルク>」を2020年10月27日(火)より期間限定にて発売します。
「プリッツ」は何かをしながらでも手に持ちやすい形状と、次々と手が伸びるおいしさで、好きなことに夢中になれる貴重な時間(=「自分時間」)の充実を応援してきました。今回発売する魔法のプリッツは、今までにない、他のフレーバーと1本ずつ同時に食べ合わせると味が変わる!?、魔法のようなプリッツです。今年に入って増加傾向の「イエナカ自分時間」に、おうちでじっくり味わって自分時間を一層楽しく過ごしてもらいたいとの思いから開発しました。
合わせて同時に食べると、味が変わるかも!?※
「マジカルチェンジミルク×旨サラダ」はパイシチューに、「マジカルチェンジミルク×熟トマト」はトマトクリームパスタに、そして「マジカルチェンジミルク×香りロースト」はパンケーキのような味わいへの変化が楽しめます。
他にも、4種類のフレーバーを1本ずつ同時に食べる「1:1:1:1食べ」や、どちらかのフレーバーを2本に増やす「1:2食べ」等のいろいろな組み合わせや、他の食べ物との組み合わせを試すことでお客様独自の魔法を発見していただき、11月11日の「ポッキー&プリッツの日」に向けて盛り上がっていただくことはもちろん、秋の「イエナカ自分時間」をより楽しく過ごすきっかけになればと思います。
「プリッツ」ブランドは、今後も様々な取り組みを通して、お客様の「自分時間」を充実させる提案を行ってまいります。
※魔法のかかり方(味の感じ方)には個人差があります。旨サラダ・熟トマト・香りローストは別売りです。
価格:オープン価格
商品特長:
・既存の「プリッツ」と、1:1で食べ合わせると特別な味に変身する魔法のプリッツ。
・組み合わせても単独でも口の中で広がる味わい深い旨みと、連食できる心地良い食感が楽しめます。
・素材由来の食物繊維が入っているので、日々の「自分時間」に美味しく食べて1日の不足分の一部を補えます。
・手が汚れにくく、繊細な旨みを感じやすくする新技術「微粒子パウダー」を採用しています。
発売日:2020年10月27日(火)
フードペアリング理論※を参考に、チームメンバーの力も借りながら、市場に存在する沢山のスイーツ・スナックとの食べ合わせ評価を行った結果、この「魔法」の掛け合わせを生み出すことができました。皆さんも、あっと驚くあなたの特別な「魔法の」組み合わせを是非見つけてください。
※フードペアリング理論:食品素材同士の組み合わせの相性を科学的に捉える手法。共通の香り成分を持つ食材は食べ合わせの相性がよいという仮説に基づく。
- 魔法のプリッツ<マジカルチェンジミルク>の楽しみ方(お作法)
合わせて同時に食べると、味が変わるかも!?※
「マジカルチェンジミルク×旨サラダ」はパイシチューに、「マジカルチェンジミルク×熟トマト」はトマトクリームパスタに、そして「マジカルチェンジミルク×香りロースト」はパンケーキのような味わいへの変化が楽しめます。
他にも、4種類のフレーバーを1本ずつ同時に食べる「1:1:1:1食べ」や、どちらかのフレーバーを2本に増やす「1:2食べ」等のいろいろな組み合わせや、他の食べ物との組み合わせを試すことでお客様独自の魔法を発見していただき、11月11日の「ポッキー&プリッツの日」に向けて盛り上がっていただくことはもちろん、秋の「イエナカ自分時間」をより楽しく過ごすきっかけになればと思います。
「プリッツ」ブランドは、今後も様々な取り組みを通して、お客様の「自分時間」を充実させる提案を行ってまいります。
※魔法のかかり方(味の感じ方)には個人差があります。旨サラダ・熟トマト・香りローストは別売りです。
- 商品概要
内容量:60g
価格:オープン価格
商品特長:
・既存の「プリッツ」と、1:1で食べ合わせると特別な味に変身する魔法のプリッツ。
・組み合わせても単独でも口の中で広がる味わい深い旨みと、連食できる心地良い食感が楽しめます。
・素材由来の食物繊維が入っているので、日々の「自分時間」に美味しく食べて1日の不足分の一部を補えます。
・手が汚れにくく、繊細な旨みを感じやすくする新技術「微粒子パウダー」を採用しています。
発売日:2020年10月27日(火)
- 開発者の声 商品開発研究所 ビスケットグループ 島田快
フードペアリング理論※を参考に、チームメンバーの力も借りながら、市場に存在する沢山のスイーツ・スナックとの食べ合わせ評価を行った結果、この「魔法」の掛け合わせを生み出すことができました。皆さんも、あっと驚くあなたの特別な「魔法の」組み合わせを是非見つけてください。
※フードペアリング理論:食品素材同士の組み合わせの相性を科学的に捉える手法。共通の香り成分を持つ食材は食べ合わせの相性がよいという仮説に基づく。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像